1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【創薬AI事業】事業開発プロジェクトマネージャー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【創薬AI事業】事業開発プロジェクトマネージャー

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【創薬AI事業】事業開発プロジェクトマネージャー
職種
業種
勤務地
仕事内容 【職種概要】
製薬企業・医療機器企業との協業(共同研究・委受託研究など)でのプロジェクトマネジメント及び事業開発・研究開発支援ソリューションの提案を行っていただきます。
創薬・医療AIのソリューション企画立案〜PoC〜プロダクト実装までを一気通貫で担当いただき、プロジェクトを的確に回して顧客からの信頼を獲得し、その上で当該顧客から継続的に案件を獲得することがミッションです。
プロジェクトマネジメント力の他にも、次回案件に繋がるような提案力・営業的マインドも必要なポジションです。

【職務内容】
◆製薬企業・医療機器企業との協業(共同研究・委受託研究など)の提案およびプロジェクトマネジメント
・当社のAI技術を活用した協業案件の提案とデリバリー
 -顧客の課題を発見し、ニーズを引き出す
 -提案および契約交渉
 -進捗管理、期待値調整 等
・プロジェクトに関わる社内外のステークホルダーとのコミュニケーション
・案件の拡大、横展開など事業拡大の推進
 -自社内の研究開発企画、自社サービス企画等を含む

◆関わっていただくプロダクト
・創薬を加速するAI
創薬に特化した独自の画像解析AI技術と用い、大手製薬企業を中心としたパートナー会社と共に創薬研究におけるDX課題解決を目指しています。
実験デザインからAI学習に最適なデータ取得・収集方法、AI実装などのソリューション提供を行っています。

◆過去のプロジェクト例
・ 新薬候補化合物の創出における細胞形態をベースにしたスクリーニング技術の構築(大手製薬企業様)
・ 安全性研究における毒性病理AIの構築(大手製薬企業様)
・ 薬剤の適応疾患に対する画像診断補助AIの開発(大手製薬企業様)

★☆本ポジションの魅力★☆
・医療/創薬というフィールドにおけるAI実装を目指す、非常に社会貢献性の高い業務です。
・国内を代表する製薬企業や医療機器企業などと、多くの研究開発プロジェクトでの協業が可能で、知的好奇心を掻き立てられる業務です。
・リモートワーク可能(出社率の定めなし)業務状況に応じて柔軟に働ける環境です。

【勤務地】東京本社
※リモートワーク自由。出社率の定めなし。
※ただし顧客との面談をF2Fで行う都合上、週1回程度の出社と最大月1回程度の出張が発生する可能性はあり。
首都圏以外にお住まいの場合には、出張対応が可能な方。(原則国内からの勤務、月1回の出社推奨日あり)

【募集背景】
当社では、2014年の創業以来「ライフサイエンス×画像解析AI」を強みとして、ライフサイエンス領域における研究開発を支援・加速させることをミッションとして事業を推進しています。
事業を拡大していくために、製薬企業・医療機器企業と共同研究・受託研究などの形で様々な協業を行って参りましたが、DXのニーズ増加に伴って大型プロジェクトが増えており、組織拡大が急務となっています。そこで、様々な協業プロジェクトを推進する事業開発プロジェクトマネージャーを積極募集することとなりました。
本ポジションでは、製薬企業・医療機器企業との協業に際し、創薬・医療AIのソリューション企画立案~PoC~プロダクト実装までを一気通貫でご担当いただきます。ライフサイエンス領域でのDX化は、まだまだ沢山の可能性が眠っています。
ライフサイエンス×画像解析AIのトップレベルの専門家が揃う当社だからこそ出来る新規事業を、一緒に創っていきませんか?
ライフサイエンス/創薬に関するこれまでの経験を活かし、DXという新しいフィールドで活躍したい方を募集しています。
マネジメント経験などは少なくても、意欲のある方なら応募が可能です。
労働条件 【労働条件】詳細は面談の際にお伝えいたします(目安:600万円 ~900
万円) 年俸制、昇給:年1回(4月) 
在宅手当(5000円/月)、通勤手当(上限あり、5万円/月まで)、有り
※年俸には固定残業時間月/42時間分を含む
※上記を超える労働時間については、割増賃金(時間外手当)を追加で支給。
【雇用形態】正社員  
応募資格

【必須(MUST)】

・理系大卒以上
・下記のいずれかの経験
 -医療・ライフサイエンスに関する研究経験&プロジェクトリードの経験がある方 (企業やアカデミアとの共同研究経験があることが望ましい) 
※研究経験は企業・アカデミアのどちらでもOK
 -ITシステム/コンサルティング会社などで、製薬・バイオ系企業を顧客とする営業・事業開発・ソリューション提案業務の経験
 -医療・ライフサイエンス領域におけるAIエンジニアとして社外の協業先プロジェクトリードの経験
※画像解析AIの知識や経験は不問です。

【歓迎(WANT)】

・製薬企業・医療機器企業での業務経験
 -特に、研究開発企画・DX企画に従事された経験を有する方を優遇
・AIアルゴリズムに対する一定の知識を有し、開発経験もしくは業務上で利用した経験
・ビジネスレベルの英語力(ライフサイエンス領域における専門用語を含む英語を用いた会議・交渉)

・ライフサイエンス(製薬・医療)への強い関心を持ち、その中の様々な課題をDX(AI)により解決していきたいと考えている方
・社内外のステークホルダーとの高いコミュニケーション能力を有する方
・個人での実績のみならずチームとしての実績に向けて協力体制を築くことの出来る方
・論理的な思考力をもち、自らやるべき業務や遂行方法を整理し、自ら実行できる方
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/03
求人番号 4431360

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る