1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【微細藻類で地球規模の課題解決に貢献】事業拡大の為のエンジニア募集(装置設計及び開発)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【微細藻類で地球規模の課題解決に貢献】事業拡大の為のエンジニア募集(装置設計及び開発)

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社ガルデリア

  • 東京都

    • 資本金269百万円
    • 会社規模非公開
  • 化学・石油
部署・役職名 【微細藻類で地球規模の課題解決に貢献】事業拡大の為のエンジニア募集(装置設計及び開発)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集の背景、プロジェクトの説明】
■会社概要
当社は微細藻類ガルディエリアの研究開発を通じた地球規模の環境課題、社会課題に取り組んでいるディープテックベンチャーです。

都市鉱山
今日、パソコンやスマホ等の電子機器に使われているさまざまな貴金属は、廃材回収―粉砕―熔解―貴金属吸着のプロセスを経て再利用されたり、地金として販売されたりしています。こうした「都市鉱山」市場において、ガルディエリアは、その化学的特性から既存の技術ではリサイクルしきれず、破棄せざるを得なかった溶液からも貴金属を取り出す事ができます。この特徴を活用し、「天然由来・高性能の貴金属吸着材」をリサイクル企業などに提供する事で、より高度の資源循環を達成します。

天然鉱山
ガルディエリアの貴金属吸着能力は、都市鉱山のみならず天然鉱山にも活用可能です。年間の天然鉱山からの金の産出量は2-3兆円と言われていますが、その中の2割程度は、いわゆる資源メジャーではなく、小規模の「職人集団」によって採掘されています。これら小規模天然鉱山では、様々な労働問題に加え、採掘の触媒として水銀やシアン化合物が使われることによる健康被害が深刻な問題となっています。我々は、ガルディエリアを、水銀やシアン化合物に代わる金採掘の触媒として提供する事で、こうした健康被害を軽減していきます。

内容物の応用
これまで述べてきたような貴金属吸着は、ガルディエリアの細胞表層の化学的な特徴から成されています。そして、細胞の内容物は、食品、化粧品、色素、飼料などへの応用が可能です。ガルディエリアには、他の微細藻類にない特徴的な物質が含まれていることがわかっており、これらを市場に出すことで、食糧、健康、環境など様々な社会課題の解決に貢献していきます。

■募集背景
ラボベースでの基礎研究から実証試験まで進んでおり、産業規模での大量培養システムの確立を目指し一気に拡大しようとするフェーズです。ラボの運営もさらに強化していく為に今回の募集になりました。

【仕事内容(主な業務内容)】
・Galdieriaを貴金属吸着剤として活用する際の、貴金属回収装置の設計・開発
・Galdieriaの大量培養、あるいは新方式での培養試験を行う際の培養システムの設計、プロトタイプ開発及び施工管理

■この仕事で得られるもの
・持続可能な社会の実現を目指し、研究×ベンチャーで地球規模の環境課題の解決と新たなビジネスモデルの創出に挑戦するやり甲斐。
・少数精鋭のチームで、顧客の要望に直接触れた上で、企画、設計からプロトタイプ組み立てまで、一気通貫でものづくりを経験できる
・スタートアップでのスピード感の経験。

【配属部署】
既設部署
事業開発部/研究開発部
労働条件 ■職種
技術系スタッフ(民間企業)

■研究分野
ものづくり技術 - 指定なし
環境 - 指定なし

■勤務時間
就業時間 : 08:30-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土、日、祝日、年末年始(12月30日から1月4日)
時間外勤務、その他説明 : フレックスタイム制、コアタイム10:00~15:00

■雇用形態
正職員・正社員

■契約期間
任期なし - テニュアトラック以外

■試用期間あり
試用期間3~6か月

■勤務地
〒230-0046 神奈川県 横浜市鶴見区小野町75番地1 横浜新技術創造館2号館

■各種制度
賞与制度 : 当期のパフォーマンスに応じたボーナスの検討(年1回)

■退職金制度 : 今後制度設計予定
通勤交通費支給制度 : あり

■加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり労災保険 : あり
雇用保険 : あり

■待遇ー補足説明
有給休暇:年間10日。3-6ヶ月の試用期間後、効力発生。


応募資格

【必須(MUST)】

■応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士

・設計、機械力学、メカトロニクス、ロボティクス、材料加工、工学全般での学位(修士、博士が望ましい)

■業務における経験
応募資格
・設計、機械力学、メカトロニクス、ロボティクス、材料加工、工学全般での実務経験を有するもの
・規模の大小に関わらず、何らかの装置/ハードウエアを設計からプロトタイプ開発、本システム開発までを行った経験があると尚良い
・日本語及び英語でのコミュニケーション能力
・模範解答がないゴールに対して、細かい指示がない場合でも自分の頭で考え結果が出るまでやり続ける能力
・リサーチャー(研究開発)チームとのコミュニケーション能力
・情熱をもって仕事に当たれること
・課題解決に向けてリーダーシップを発揮できること
・自分と違う強みや価値観を持った人間を尊重し、チームとして結果を出すために挑戦できる態度、メンタリティ
・ポジティブな言動をとれる事

自身の能力経験を通じて、「よりよい世界を作り上げる」情熱を有する人、これまでの経験を生かしつつも、ゼロベースから物事を作り上げたいと考える人、チームワークを通じて、自分一人では決して達成できない大きな成果を実現したい人を募集します

アピールポイント 地域活性化事業 新規事業 完全土日休み フレックスタイム
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/02
求人番号 4432012

採用企業情報

株式会社ガルデリア
  • 株式会社ガルデリア
  • 東京都

    • 資本金269百万円
    • 会社規模非公開
  • 化学・石油
  • 会社概要

    【設立】2015年10月1日
    【代表者】谷本 肇
    【資本金】2億6,944万9,295円
    【本社所在地】東京都中央区日本橋浜町2-4-2
    【その他事業所】神奈川

    【事業内容】
    ■硫酸性温泉紅藻 Galdieria Sulphuraria等の微細藻類の生産、研究開発
    ■Galdieria sulphurariaによる貴金属、レアメタル、その他金属の回収技術の開発、吸着剤製造
    ■微細藻類の色素等代謝物の生産、化粧品、食品への応用に関する研究開発
    ■植物、微細藻類の環境関連技術開発
    ■その他バイオテクノロジー関連ビジネスの事業開発

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)