転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【トラック整備士】年休116日/土日祝休み/月平均残業10h以下◆グループ売上高132億越えの急成長企業/トラックの総合サービス会社◆ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 当社の取扱台数増加に伴い整備スタッフのニーズが拡大しているため、 当社トラック整備士の即戦力かつ将来的なマネージャー候補としてご活躍いただける方を探す運びとなりました。 ※今回はグループ会社の株式会社ウシジマでの採用活動ですが、本採用は株式会社モリティスへ出向いただきます。 【職務概要】 株式会社モリティスの整備工場にて、中古トラックの整備/架装業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・販売車両の車検 ・一般整備/検査/トラックの架装業務 等 《組織構成》 ・人数 40人 ・年齢層 10代~60代 【当社の魅力】 ■働き方改革推進中 IT化による業務効率化や有給取得の推進、残業削減など会社全体で進めています。 年休116日で土日祝休み(※第一土曜日のみ出勤)、月平均残業10h以下とワークライフバランスのとれた働き方のできる環境です。 ■入社年次にかかわらず能力次第で取締役/取締役社長まで昇進の可能性あり 課長/部長職への昇進(マネージャー候補)だけでなく、幅広いキャリアパスがご用意できます。 ■今後長期的に成長の見込める業界 トラックは物流の9割を支えています。食品から医療機器まであらゆるモノを届ける、なくてはならない存在です。 EC事業の市場拡大により需要拡大を続けています。 ■ボトムアップの風土が出来ている 経営層との距離が近いのも当社の特徴の一つです。 挑戦してみたいことや提案など積極席に発言し、実現できる環境があります。 【会社紹介】 当グループは1979年に創業、日本の物流を支えるトラックの総合サービス会社として4社5部門で構成されています。 その中でも中核を担う当社では、トラックの販売や買取/リース/レンタルを行っています。 トラックの販売/買取エリアは日本全国で、売る/買うだけでなく、グループの整備工場によりアフターフォローまで手掛けます。 海外バイヤーとの取引実績もあり、グローバルな事業展開を実現してまいりました。 物流の9割を占めるトラック輸送では、近年のネット通販やEC事業の発展に伴い市場規模や需要の拡大が続いています。 そのような時代の変化にスピード感を持って対応してきたことにより、現在は九州でトップクラスの取り扱い台数を誇るまでに成長しました。 2023年度グループ全体売上100億、2024年度は132億円とグループ全体で130%増の急成長中企業として、 大手不在と言われる業界において、日本のリーディングカンパニーを目指していきます。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【就業時間】08:30~17:45 ・所定労働時間 8時間00分 ・休憩 75分 ・残業 あり 【給与】月給制 ・月給250,000円~400,000円 ・諸手当内訳 └通勤手当(会社規定に基づき支給) 残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【昇給/賞与】 ・昇給あり 年1回 ・賞与あり 年2回 └前年度実績3か月分+決算賞与(過去15年連続支給) 【休日/休暇】 ・年間休日116日 ・土曜日曜祝日休み ※第一土曜日のみ出勤 ・有給休暇10~20日 【福利厚生】 ・健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ・自転車通勤可 ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・従業員専用駐車場あり ・退職金あり 【その他補足】 ・家族手当(子ども一人につき5,000円) ・役職手当 ・深夜手当 ・マイカー通勤可 ・制服貸与 ・社員旅行(年1回、海外/国内) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・大型車両整備の経験がある方・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・架装業務の経験がある方・自動車整備士/自動車検査員の資格をお持ちの方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/25 |
求人番号 | 4434120 |
採用企業情報

- 株式会社ウシジマ
-
- 会社規模31-100人
- 小売
- その他
-
会社概要
【代表者】牛島 豊晴
【売上高】78億9,000万円(2022年)※グループ合計
【従業員数】スタッフ:79名 アルバイト:2名(グループ合計)
【本社所在地】福岡県八女市室岡377-10
【その他事業所】福岡、埼玉、東京
【事業内容】トラック販売・買取、トラックレンタル
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です