1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【新規事業開発】グローバル展開を目指す新規プロダクトを牽引する一人目PMMを募集

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【新規事業開発】グローバル展開を目指す新規プロダクトを牽引する一人目PMMを募集

年収:800万 ~ 1500万

採用企業案件

採用企業

株式会社プレイド

  • 東京都

    • 資本金3,091百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
部署・役職名 【新規事業開発】グローバル展開を目指す新規プロダクトを牽引する一人目PMMを募集
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集背景】
現在プレイドではマルチプロダクト戦略を推し進めており、KARTEで集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトを展開しています。
コアプロダクトとして「KARTE」を開発していますが、ビジネスモデルや事業領域、地域を広げるため、複数の新規プロダクトをLab Officeという社内チームにて展開しています。

その中の一つとして、グループ子会社である株式会社CODATUMにて「ソフトウェアとデータの無限の可能性とスピードを引き出す」をミッションとしたデータ分析に特化した新規プロダクト「Codatum」を提供中です。24年11月に正式リリースし、多くのデータ分析組織の分析スピードを加速するべくプロダクトを開発しています。

データ可視化ツール、いわゆるBIツールは市場に多くありますが、その中でも「考えるスピードでクエリが書けるコードエディタを備えたBI」や「アドホックな分析と運用しやすいダッシュボードを両立するBI」はほとんどありません。北米にはそのような分析ツールがいくつかありますが、「Data Workspace」という知名度の低いポジショニングに留まっている状況です。データ分析が組織の意思決定の中核を担うようになっていく中で、データから高速で、かつチームで示唆を得るData Workspaceというポジショニングは今後更に普及していくと考えています。

このポジショニングでの認知を日本で一番早く獲得し、代理店を中心として日本で拡販しながら、更に北米のプロダクトを凌駕する品質にしてPLGでグローバルを目指しています。

【仕事概要】
この仕事ではチームの1人目のPMMとして、日本・海外含めた、オンラインサインアップによるCodatumの利用開始、セルフサーブの活用促進に必要なマーケティング活動とプロダクト改善を立案・実行していただきます。

ゆくゆくは、Codatumの既存の価値を言語化してちゃんと伝えるだけでなく、今後のデータ分析のあるべきから考えた上でのCodatumのポジショニングとメッセージングまで議論したいと考えています。特に国内と海外各地域でその傾向は異なると考えており、どの市場から集中するかも含め解像度を高める必要があります。

また、Lab Officeにおいてマーケティングのみならずビジネス領域全般の知識共有を行うため、Codatum以外のプロダクトにおいてもキャッチアップし、広く積極的に情報共有やアドバイス、必要であれば共同作業を行なっていただきます。

セルフサーブでクライアントがCodatumの導入を決定し、価値を実感した上で継続利用まで到達できるように全体のファネルの状況を見つつ、各ファネルに対し、すべてのアセットを用いてどのような施策を行うべきかを考えて実行していただきます。

【業務内容の一例】
・ターゲット層への認知を広げ、新規導入を促進するための、マーケティング戦略の立案・実行
・初期利用を促進するための、オンボーディングプログラムを改善
・中長期的な継続利用を促進するための、サクセス/サポート活動を通じたクライアント課題の特定と、プロダクト仕様や全体戦略のブラッシュアップ
・プロダクトの価値の広がりをクライアントに正しく伝えるための、LPやメッセージの構築

【Lab Officeが展開しているプロダクト】
1. Wicle
Wicleはプロダクトを利用するユーザーの全体像から具体的な一人ひとりの行動までをタグ1つで知ることのできる行動分析ツールです。
プロダクトチームの誰もが手軽に・継続的に・様々な粒度でプロダクトを分析し、ユーザーの心をつかむプロダクト開発ができるようになることを目指しています。

2. Codatum
Codatumは、SQLの力を最大限に引き出し、高度な分析を誰でも高速に実行できる、あらゆるチームのための次世代BIツールです。
データウェアハウス上でシームレスにタスクを実行でき、大規模データセットの迅速かつ正確な分析を可能にします。
先進的なデータ探索を当たり前にすることで、チームの分析能力を大幅に向上させることを目指しています。
労働条件 ■勤務地:本社(銀座)
- 【変更の範囲】会社の定める場所
■試用期間:あり(6ヶ月)
■就業時間:フレックスタイム制
■休日休暇:休日 / 完全週休2日制(土日)・祝日、年末年始
      休暇 / 年次有給休暇、特別休暇(PLAY-AID Holiday、その他慶弔休暇など)
■残業:詳細は⾯談の時にお伝えします
■年収:詳細は⾯談の時にお伝えします
■福利厚生:交通費全額支給(月2.5万円を上限とする)、各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■その他:【変更の範囲】業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
応募資格

【必須(MUST)】

・プロダクトマネージメントやプロダクトマーケティングの経験2年以上
・SQLを用いたデータ分析の経験2年以上

【歓迎(WANT)】

・プロダクトマネージャー・プロダクトオーナーの経験
・カスタマーサクセスやセールスなど、クライアントワークの経験
・新規PLG SaaSプロダクトの事業立ち上げやグロースを行ってきた経験

【こんな方と働きたい】
・プレイド及びCodatumの目指すものに共感して頂ける方
・PLG SaaSでの海外展開および提供を念頭に、プロダクトマーケティングの戦略をゼロベースで考えて実行することにコミットできる方
・データドリブンに施策実行結果を捉えて改善につなげられる、分析への強さや興味、経験を持っている方
・利用ユーザーの課題を理解し、不確実性が高い中でも、プロダクトのあり方を含めて解決策を思考できる方
・コミュニケーションに対して苦なく、多くある議論に積極的に参加できる方
・リーダーシップ/フォロワーシップを使い分け、自分の領域外にも自律的に動ける方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 上場企業 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/19
求人番号 4434834

採用企業情報

株式会社プレイド
  • 株式会社プレイド
  • 東京都

    • 資本金3,091百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • 会社概要

    【設立】2011年10月
    【代表者】代表取締役 倉橋 健太
    【資本金】3,091,157,000円(2024年9月末時点)
    【本社所在地】東京都中央区銀座6-10-1

    【事業内容】
    私たちのミッション「データによって人の価値を最大化する」を実現するには、テクノロジーを活用して人々の行動や感情を正しく理解し、そこから生まれる新しい価値を世の中に増やし続けることが不可欠です。
    プレイドでは、2015年にリリースした「KARTE」とそこに集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトやソリューション、プロフェッショナルサービスを展開しています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る