転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ハイブリッド勤務】PdM/国内最大級のクリエイターデータベースを活用した新規プロダクト |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【UUUMについて】 私たちUUUMは、影響力の高い日本屈指の専属YouTuberのマネジメント企業として、規模・ジャンル問わずあらゆるクリエイターとの接点となる日本最大級のクリエイターのデータベースを構築しており、 現在2つの事業で形成されています。 「インフルエンサーギャラクシー事業」 あらゆるテクノロジーとプロデュース力でクリエイターの創造活動や収益安定化を仕組み化し価値提供する事業 「コンテクスト・ドリブン・マーケティング事業」 クリエイターのデータベースや公開された動画コンテンツ等の内容や文脈までを分析し、クライアントのブランド認知や商品購買などのマーケティング活動を支援する事業 【プロダクトについて】 UUUMのプロダクト開発としては、それぞれの事業領域ごとに2つのプロダクトを開発しています。 ・クリエイター向けプロダクト「UUUM ONE for Creators」 ・ブランド/広告主向けプロダクト「Influencer PORT」 「UUUM ONE for Creators」 UUUMとクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターの収益やコンテンツを管理するだけでなく、収益最大化や創作活動の効率化のためのメッセージの配信やあらゆるリソースの提供を行っていくことを目的としています。現在ではYouTubeに加えてInstagramやTiktokなど新たなプラットフォームが参入し、クリエイターの収益モデルは動画による広告収益にとどまらず、サブスクリプションやギフティング、ECやリアルイベント開催など多角化しており業界全体が成長しているため、本プロダクトも継続的な機能追加や拡張が必要となっております。 「Influencer PORT」 インフルエンサーマーケティング市場は急激に成長しており、2027年には2023年比で4年間で約1.8倍の1,300億円になるといわれております。本プロダクトもYouTube以外のマルチプラットフォーム化に対応するだけでなく、大規模なクリエイターのデーターベースや公開コンテンツ分析し価値を見つけ、それを届けるためのサーチ機能やレポート機能などによるあらたなブランド企業様への価値提供を常にプロダクトとして検証していくことが求められています。 【業務内容】 プロダクトマネジャーとして、クリエイターへ価値を届けるプロダクト、またはクリエイターの価値を広告主へ届けるプロダクト、いずれかのプロダクト開発をリードしていただきます。 プロダクトマネジメントの領域は多岐に渡りますが、技術に基づく「価値仮説の定義」から、その「検証(プロダクトをリリースし、フィードバックをもらうサイクル)」を中心に、そのプロダクトのフェーズにとって最も必要な業務を見つけ、関係者を巻き込みながら時にはハンズオンで実務を回していただきます。プロダクトマネジャー同士で協業しご自身の経験値を高めながら、プロダクトの成長に貢献できます。 具体的には・・・ ・市場顧客分析 ・価値仮説立て、検証 ・戦略立案・ロードマップ策定 ・開発チームへ向けた要件定義、課題設定 ・リリース計画作成と実行 ・プロダクトマーケティング ・製品グロース 仕事の進め方のポイントは以下の通りです。 ・マーケットと自社プロダクトの潜在的な価値から、競争優位性のあるプロダクトロードマップを構築 ・マーケットとテクノロジーをつなぐ考察を日常的に行い、社内メンバーと情報交換と共有の実施 ・業界の最先端トレンドや技術革新に対し、敏感に好奇心を持って継続的に知見をアップデート ・ビジネスと技術的の両方の視点で外部企業との戦略的連携を設計・推進 ・常日頃プロダクトのKPIとマーケットの数字をウォッチしながら、プロダクトの評価と新しい価値の探索を行い、プロダクトロードマップを洗練する 【変更の範囲】 会社の定める業務 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・何かしらのプログラミング言語によるソフトウェア開発の経験(言語不問)・RDBのデータベースの理解とSQLの利用経験 【歓迎(WANT)】 ・大規模データを利用するシステム開発に携わった経験・機械学習または統計の基礎知識 【求める人物像】 ・事業側との関わりを積極的に持てる方 ・対面コミュニケーションで課題等を主体的にキャッチアップできる方 ・事業開発的思考を持たれている方 ・ドメインに対する関心を強く持っている方 ・最後までやり抜くGRIT力のある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/18 |
求人番号 | 4434884 |
採用企業情報

- UUUM株式会社
-
- 資本金834百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- その他
- 広告・PR
- テレビ・放送・映像・音響
- 映画
- ゲーム
- その他
-
会社概要
【設立】2013年6月
【代表者】代表取締役 社長執行役員 梅景 匡之
【資本金】8億3,412万円
【従業員数】523名(2024年5月末時点)
【本社所在地】東京都港区赤坂9丁目7番1号
【事業内容】
インフルエンサーと多様な共創を推進することにより、個人経済圏の拡大を後押しするとともに、社会課題の解決に取り組んでまいります。
■インフルエンサー・ギャラクシービジネス
YouTubeのAdSenseを中心としたマネジメント・クリエイターとのビジネス深耕を中心とした事業。
多種多様なクリエイターとの接点と、クリエイターと親和性の高いビジネス・サービス開発力という当社の2つの強みを掛け合わせ、さまざまな共創事業を次々と生み出していきます。
■コンテキスト・ドリブン・マーケティング
YouTubeでのタイアップ中心のコンテンツソリューションを展開していた当社ですが、
提案ソリューションを拡大し、広告市場におけるシェア拡大を目指します。
文脈やストーリー(コンテキスト)にのせたプランニングを行い、人を心情・感情を動かす
コンテンツクリエイティブをクリエイターと共創し、マーケティング活用することを指しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です