転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【品質保証】新規事業×経営幹部候補【世界シェア90%】現年収保証/賞与実績8か月分 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
1989年の創業以来、当社はスマートフォン、ノートPC、ならびにTV等のディスプレイに欠かせない フレキシブルプリント配線基板用ソルダーレジストの開発・製造・販売を一貫して手掛けてまいりました。 その技術力の高さ、顧客のニーズに即した柔軟な対応力、そして充実した技術サポートにより、 世界市場において90%という圧倒的なシェアを誇っています。 こうした安定基盤を有する一方で、現在は新規事業の開発にも注力しており、 「守り」と「攻め」を両立させたさらなる事業発展を目指しております。 今回、当社では品質管理・品質保証業務を広範に担当いただき、 将来的に経営幹部として会社の成長を牽引いただける人材を募集いたします。 少数精鋭の組織ならではの強みを活かし、事業全体を俯瞰しながら、 会社の成長プロセスに直接関与できる魅力的なポジションです。 ≪point≫ ◎世界的に有名な企業との取引が多く、身近な製品の開発に携わることが可能 ◎世界シェアは90%/プライム上場グループ/20年間黒字経営と安定した企業基盤 ◎残業は月5時間程度とプライベートも大切にできる環境 ◎賞与8.0ヶ月支給(昨年度実績)や家族手当、資格取得支援など待遇・福利厚生はバツグン ◎既存顧客が中心となるため、深い関係性を構築できる ≪具体的には≫ ・製品、原材料の品質管理 ・製造工程の品質安定化、トラブルや検査異常値の解析と改善 ・部署方針策定と管理、部員の目標管理 ・新製品開発から量産までの品質保証体制構築 ・サプライヤー監査の実施、顧客からの被監査対応 ・品質保証対象範囲の顧客対応 ≪一人一人の裁量権が大きく、自律性を重んじる社風≫ 年次を問わず、経験と能力、そして成果で評価を行います。 年次の浅い社員の発案による改善テーマ、制度改定などがスタートしています。 ≪ポジションの魅力≫ 品質保証部は、従来の受動的な在り方から、当社製品の根幹を支える重要な部門として、 自律的かつ能動的な在り方へと変容を遂げるべく取り組んでおります。 この進化の過渡期において、当ポジションには以下のような魅力があります。 ・研究部、製造部との協働による、新規開発品の品質保証体制構築 ・経営戦略実現に向けた、自部門の最適化と組織設計の推進 ・既存メンバーの意識改革と業務改革 ≪就業環境・配属後の流れ≫ 入社後はOJT形式で業務を覚えていただき、徐々に単独での業務に移行します。 ≪プライベートも充実可能≫ 月平均残業時間は5時間以内にとどまっています。 顧客対応等イレギュラーにより残業自体は発生するものの、 プライベートと両立しやすい環境を整えています。 <東証プライム上場グループ> 2024年10月より日産化学株式会社のグループの一員となりました。 化学品事業や機能性材料事業を展開する同社との協業により 今後ますますの発展を目指してまいります。 |
労働条件 |
<雇用形態> ・正社員(期間の定め:無) ・試用期間あり:3ヶ月(同条件) <給与> ・月給制 ・昇給有 ・残業手当有 ・賞与:昨年度実績8.0ヶ月 <モデル年収例> ・30代後半 800万円~950万円(入社3年目) ・40代前半(管理職) 1,000万円~(入社1~4年目) <勤務地> ・東京都八王子市弐分方町370-1 ・勤務地最寄駅:JR中央線/西八王子駅 ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ・変更の範囲:会社の定める事業所 ・転勤無 <勤務時間> ・8:30~17:30 (所定労働時間:7時間45分) ・休憩時間:75分 ・時間外労働有無:有 ・残業:全社平均5時間/月 <休日・休暇> ・年間休日日数125日 ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・年間有給休暇10日~ (試用期間後3か月入社月に応じて付与します。下限日数は入社半年経過後の付与日数となります。) ・創立記念日 ・夏季休暇 ・年末年始 ・バースデー休暇 <社会保険> ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 <制度・福利厚生> ・通勤手当:会社規定に基づき支給、車通勤可・ガソリン代支給有 ・家族手当:扶養家族1名あたり月5,000円 ・住宅手当:マイホーム取得補助月4,000円 ・引っ越し手当補助:最大10万円(実費)※ハイシーズンは応相談 ・退職金制度 ・資格取得支援制度 ・キャリア研修 ・時短制度(一部従業員利用可) ・継続雇用制度(再雇用) ・セカンドライフ積立(年金補助)月3,000円 ・在宅勤務・リモートワーク:相談可(在宅) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 化学系メーカー品質保証部門でのマネジメント経験海外顧客向け製品の取り扱い経験 【歓迎(WANT)】 化学法規制対応の知識(化審法、労安法、REACH、POPs条約など)ISO9001関連業務経験 新規開発品の工場移管業務経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 海外事業 完全土日休み 管理職・マネージャー 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/31 |
求人番号 | 4434987 |
採用企業情報

- 日本ポリテック株式会社
-
- 資本金10百万円
- 会社規模31-100人
- 化学・石油
-
会社概要
【設立】1989年7月29日
【代表者】遠藤 秀幸
【資本金】1,000万円
【従業員数】60名(2024年11月現在)
【本社所在地】東京都八王子市弐分方町370-1
【事業内容】電子化学材料製造販売
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です