1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > コーポレートエンジニア(ITインフラストラクチャ)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

コーポレートエンジニア(ITインフラストラクチャ)

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社KADOKAWA Connected

  • 東京都

    • 資本金50百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
部署・役職名 コーポレートエンジニア(ITインフラストラクチャ)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【職務内容】
KADOKAWAグループDX戦略の推進を担い、グループで働くすべての従業員向けに各種ICTサービスを提供し、全従業員が自分らしく生産性高く働ける仕組の構築と支援を行っています。

EUCサービス部では、利便性とガバナンスのバランスがとれたEUC(End User Computing)サービスを提供し、利用者と運用者からのフィードバックとテクノロジーの進化に応じて、
継続的かつ高速にサービス拡充と改善を行いながら、利用者の生産性最大化に貢献することで、従業員の就業体験価値(Employee Experience)の向上を追求することをミッションとしております。

今回、組織強化を背景に、業務効率化・自動化、IT資産管理など、ITインフラストラクチャーを担っていただける人材を募集致します。

【具体的な業務例】

◆IT資産管理
 ・アカウント、ライセンス、ソフトウェアなどのIT資産の管理(調達、棚卸、更新、停止)
 ・アセットデータベースの構築・運用
 ・CMDB (Configuration Management Database) の構築・運用
◆ITサービスマネジメント
 ・ヘルプデスク、インシデント管理、サービス要求管理
 ・社内向けITサービスの企画・設計・提供・改善
 ・サービスレベルの管理・向上
 ・社内各部門との調整、コミュニケーション
◆ITオペレーション管理
 ・ITシステムの運用・管理
 ・障害発生時の対応
 ・運用業務の標準化・自動化
◆ITコストマネジメント
 ・IT関連予算の策定・管理・執行
 ・ライセンス管理、ソフトウェアの調達
 ・費用按分、コスト分析、最適化
◆ITアーキテクチャ
 ・I新技術の導入検討・評価
 ・システムの標準化、自動化推進
 ・セキュリティ対策の企画・立案・実行
◆ベンダーマネジメント
 ・ITサービス提供ベンダーの選定・契約交渉・契約管理
 ・パフォーマンス評価、品質管理
 ・関係構築

【当社グループについて】
当社グループは創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら、出版に留まらず、映画、アニメ、ゲーム、グッズ、動画コミュニティサービス、Webサービスなど、幅広く事業を展開し、テレビ情報誌、都市情報雑誌、無料コミックポータルサイトや動画サービスをはじめとする、多様なコンテンツやサービスを創出しています。
また、2020年11月には、埼玉県所沢市に複合施設をグランドオープン。
新オフィスや書籍製造・物流工場に加え、イベントスペース、ホテル、ショップ、レストラン、ミュージアムなどを展開する日本最大級のポップカルチャー発信拠点を誕生させました。
複合施設を中核とするコトビジネスの展開を含め、当社グループが有するコンテンツとテクノロジーの力を駆使し、世界に類のない総合エンターテインメント企業を目指して、挑戦を続けています。

【会社紹介】
KADOKAWA Connectedは、2019年4月にKADOKAWAの戦略子会社として設立されました。日本最大級の動画コミュニティサービス「ニコニコ(niconico)」をはじめとするKADOKAWAグループのサービスにおいて、
インフラ開発・運用、ICTコンサルティング、働き方改革支援など、多岐にわたる事業を展開しています。
また、これらの実績を活かし、お客様のデジタルトランスフォーメーション (DX) を支援するアドバイザリーサービスも提供しています。

2025年4月には、KADOKAWA Connectedを含むKADOKAWAグループのデジタル・テクノロジー事業を担う主要3社(「ニコニコ」を運営するドワンゴ、「BOOK☆WALKER」を運営するブックウォーカー)が合併し、
さらなるシナジー創出を目指します。

「人とエンジニアリングの力で、エンターテインメント産業の進化を加速させる」というKADOKAWA Connectedの企業理念に共感し、共にエンターテインメントの未来を創造する仲間をお待ちしています。
労働条件 【給与】
ご経験・能力・スキル等により、当社基準にて優遇・相談のうえ決定いたします。

【勤務地】
・東京都千代田区富士見
・東京都中央区銀座
・東京都千代田区五番町
・埼玉県所沢市東所沢和田
当社では、複数の拠点を設けております。
テレワークを推進していることから、業務に合わせて、自宅および複数拠点で就業いただく可能性がございます。

【雇用形態】
正社員
試用期間:あり(3か月:試用期間中の待遇に変更はございません)

【勤務時間】
裁量労働制(1日8時間のみなし労働)

【休日休暇】
土・日・祝、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇 など

【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【人事制度】
・人事考課:年2回
・賞与支給:年2回(6月・12月)
・慶弔見舞金制度
・テレワーク支援制度
・確定拠出年金制度

【諸手当】
・通勤交通費手当(月額上限50,000円まで)
・育児手当(小学校入学までのお子さんを扶養しており、保育園などの育児サービスを継続的に利用する場合、その月額基本料金の2分の1相当額を、上限50,000円まで育児手当として支給いたします。)

【その他】
・屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
応募資格

【必須(MUST)】

・Windows Server、Linuxなど、OSおよびミドルウェアに関する基礎知識
・データベースに関する基礎知識
・円滑なコミュニケーション能力と、高い問題解決能力

【歓迎(WANT)】

・サーバー、ネットワーク、データベースなど、ITインフラストラクチャに関する基礎知識
・ITILの基礎知識と、ITサービスマネジメントの実務経験
・クラウドサービス(AWS、Entra、GCPなど)の利用経験
・ツールを用いた業務自動化の経験
・プロジェクトを推進する能力と、正確なドキュメンテーション能力
・会計システム、人事システムなど、特定分野の業務知識
・IT関連資格

【求める人物像】
・業務改善や効率化に対する強い意識と、継続的な学習意欲のある方
・責任感があり、チームワークを重視して業務に取り組める方
・現状に満足せず、常に改善を意識して行動できる方
・新しい技術を積極的に学び、自ら課題を見つけて解決できる方
・チームと連携し、積極的にコミュニケーションを図りながら業務を進められる方
・エンターテインメント産業の進化に貢献したいという意欲のある方
アピールポイント 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/21
求人番号 4435150

採用企業情報

株式会社KADOKAWA Connected
  • 株式会社KADOKAWA Connected
  • 東京都

    • 資本金50百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2019年4月1日
    【代表者】安本 洋一
    【資本金】5,000万円
    【従業員数】230名(2023年4月1日時点)
    【本社所在地】東京都千代田区富士見2-13-3

    【事業内容】ICT/業務コンサルティング、システム設計/構築/運用、クラウドサービス、Bigdataサービス

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る