転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【マネージャー・マネージャー候補】DX / ビジネスプロデューサー|新規事業創出支援|JR東海グループのDX支援会社 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼弊社について 弊社は2008年にデジタルマーケティング会社として創業しました。 デジタルシフトの流れと共に、マーケティング領域だけでなく、DX実行支援、1から事業を創りだす事業開発、データプラットフォームサービスの提供、内製化支援まで、クライアントへの提供範囲を次々と広げていきました。 現在は、デジタルを活用したビジネスの創出やデジタルマーケティングなどDXを一気通貫で支援する【事業創造支援】と、toB向けのSaaSプロダクトやtoC向けに雑誌やメディアを展開する【自社事業創造】の2つをコアに事業を展開しています。 更なる成長に向け、2024年にJR東海グループへ参画しました。 ▼お任せする業務内容 上記2つのコア事業のうち【事業創造支援】領域をお任せします。 クライアントに対して、課題のヒアリングを行い、課題に応じたソリューションを提案、ローンチ後の伴走支援まで一気通貫で行います。 クライアントは大手企業から自治体まで幅広く、クライアントの目的や課題に応じて多様なソリューションを提供しますので、デジタル領域における幅広い経験を積むことができます。 小さな案件を数多く担当するスタイルではなく、比較的大きい規模の案件を少数担当するスタイルを予定しています。 ■具体的な仕事内容(前職までのご経験に応じて入社後お任せする範囲は変わります) ・クライアント企業の課題やニーズなどのヒアリング ・プランニングユニットやクリエイションユニットなど社内他部署と連携した企画・提案 ・支援内容、成果物の内容、体制面などをまとめ社内で最適なチームを構築 ・予算・スケジュール・人・品質を管理 /制作・システム開発などの進行 ・納品/ ローンチ後の継続的な伴走、支援 ■プロジェクト例 ・ANAホールディングス : 瞬間移動を実現するロボティクスプラットフォーム「ANA AVATAR」 ・東急不動産 : 住まいのデータを活用したヘルスケアサービス 「キレイになる家プロジェクト」 ・第一生命保険 : 資産形成をサポートするプラットフォームサービス 「資産形成プラス」 ・富山県 : サイクル観光醸成を目的としたSNSを起点としたファンマーケティング支援 ・日本チューインガム協会 : 現代人に噛む大切さを伝える動画の企画制作(「交通広告グランプリ2023」グランプリ受賞) ・ラグジュアリー・ファッション・コスメブランド(200ブランド以上) : SNSを中心としたデジタルマーケティング支援 |
労働条件 |
■勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム/11:00~16:00) *一日の標準労働時間/8時間 *社員の平均的な労働時間帯/10:00~19:00 *平均残業時間:13時間48分/月(前期実績) ■リモートワーク 2024年10月現在は週2日出社・週3日リモートを適用(管理職は週3日出社・週2日リモート) ■その他 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・企業型確定拠出年金 ・ランチ補助 ・PC及びスマホ貸与 ・服装自由(オフィスカジュアル) ・研修制度あり(オンライン学習サービス、社内外研修、書籍/セミナー会社負担ほか) *社員の健康の保持・増進に取り組んでおり、「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に3年連続で認定されています。 ■休日 年間休日日数121日、土日祝日、年末年始、リフレッシュ休暇(年6日)、エフ休暇(月1回利用可能な有給の生理休暇)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇(産休/育休/復職後時短勤務多数実績あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・広告代理店、デジタルマーケティングエージェンシー/インターネット広告代理店、SIer、開発会社やウェブ制作会社などでの営業もしくは進行管理をお持ちの方 ・デジタル関連プロジェクト経験者(広告、開発、制作など領域は不問) 【歓迎(WANT)】 ・一定の領域ではなく幅広くDX支援に携わりたい方・マネジメント/管理職志向をお持ちの方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/19 |
求人番号 | 4436255 |
採用企業情報

- 株式会社ADDIX
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
-
会社概要
--------------------------------------------------------------------------
会社概要
--------------------------------------------------------------------------
【設立】2008年9月
【資本金】1億円
【株主】東海旅客鉄道株式会社(JR東海)
【従業員数】150名(2024年8月末時点)
【本社】東京都港区南青山3丁目1-31 KD南青山ビル7F
--------------------------------------------------------------------------
事業内容
--------------------------------------------------------------------------
1)事業創造支援
1-1. DX支援
・デジタルを活用した新しいビジネスの創出
・既存事業のデジタル化推進
1-2. デジタルマーケティング支援
・新規顧客獲得
・既存顧客活性化
2)自社事業創造
2-1. メディアIP事業
登山専門メディア『PEAKS』、アウトドアメディア『ランドネ』、
スポーツバイク専門メディア『Bicycle Club』、ゴルフ専門メディア『EVEN』など、
趣味やライフスタイルの魅力の発見・共感でつながる
ファンコミュニティサービスを展開しています。
2-2. データプラットフォーム事業
企業のデータ収集・可視化の自動化を実現し、業務効率を上げ、
スピーディーな意思決定を支援するSaaS型サービス(FARO REPORT NEXT)を
提供しています。
--------------------------------------------------------------------------
直近のトピックス
--------------------------------------------------------------------------
2008年に創業したADDIXは、2024年8月1日よりJR東海グループへ参画しました。
ADDIXは、CX(顧客体験)を起点にした顧客活性化やデータ利活用を得意領域とし、
多様なデジタル人材を擁して企業・自治体のDX実行支援をしてきました。
また、約30のWEB・雑誌メディアを有しており、読者のニーズの把握から分析、
コンテンツクリエイティブ力に強みを持っております。
売上1.7兆円、従業員数約3万人のJR東海グループは、
鉄道をはじめ、流通、不動産、ホテルなど様々な事業を展開しながら
沿線都市と移動の価値の向上を目指しており、
駅・商業施設といったリアルなアセットや沿線の豊富な観光資源などに強みがあります。
ADDIXがこれまで培ったデジタル関連の知見やノウハウを、
JR東海グループや沿線地域に還元し、CX(顧客体験価値)起点で価値創造し、
グループのDXを一段と推進していきます。
また、JR東海グループのサービス向上だけではなく、
今まで以上に企業や自治体のニーズに沿った企画提案を行うことで、
より多くのお客様の課題解決・課題創造、そして未来を創造するという
ビジョンに向けて進んでまいります。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です