転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【システム(開発) 責任者候補】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集内容/採用背景】 グループ企業の20社を対象に、システム刷新を目的とした各業務部署(ユーザー)との要件定義、設計、製造、テストに伴う結果確認作業を担当。実際の開発はSIerが行いますが、アウトプットに対する受入れ確認や管理・コントロールが発生します。 中古車売買・信販クレジット・車両リース・サブスク等、各業務部門の事業ドメインは広範です。海外ビジネスも注力していることでIFRS対応もあり、基幹システムの要件定義には、常に新しい業務知識の吸収も必要で、ご自身での積極的な学習や部門とのコミュニケーションが要されます。 なお、システムローンチ後の運用およびインフラやデバイス等のフォローが必要な場面も発生します。 ●業務内容例 ・要件定義: 業務部門や社内チームと連携し、システムの要件を明確化 ・設計: システム基本設計設計および詳細設計の定義 ・開発: プログラミング言語を使用したシステムの実装に対する確認 ・テスト: 単体テスト、結合テスト、システムテストの確認と受入テストの実施・業務部門支援 ・プロジェクト管理: プロジェクトの計画、進捗管理、リスク管理、メンバーの指導、育成、モチベーション管理 ・企画:業務プロセス改善や新規ビジネス等に伴う開発計画、実行 ・コミュニケーション: 業務部門やステークホルダーとの連携および報告 ・予算管理: プロジェクトの予算策定およびコスト管理 ・品質管理: プロジェクトの品質保証および改善活動の推進 ●当社の特徴 「独立系」の強みを活かして自由度の高いビジネス展開が可能。 また、オートやファイナンスにおける高い専門性と全国をカバーする営業ネットワークによる高い成長性【採用背景】増員採用。 日本で唯一のファイナンス事業を含んだ中古車領域経済圏の構築を目指しており、それを実現できる方を探しています。 ●DXビジョン 個々が輝くチームから成るプラットフォーマーとして、エンドユーザー、モビリティ事業者と「プレミア」なカーライフを共創する ●コアビジネス戦略 ・ 一定水準以上の自動車販売店・整備工場(以下「B」)と自動車購入希望者・修理等希望者(以下、「C」)をプラットフォーム上でマッチングすることで、取引機会の拡大を目指す。 ・Bの在庫管理や販売実績管理等の日常業務もプラットフォーム上で行えるよう仕組みを構築する。 ・ 来店・商談予約や見積り・契約・決済・フォロー等、一連のB to C間の取引をオンラインで完結させる仕組みを構築する。 ・ 購入後の不具合や故障が発生した際に、Cをプラットフォームに誘導し、適切なサービスや入庫先の整備工場等をコンシェルジュサービスのように提案できる仕組みを構築する。 ・ 自動車業界の変革にも対応できる次世代プラットフォームの構築を目指す。 |
労働条件 |
【勤務地】 東京(虎ノ門) 【休日・休暇】 年間休日 122日以上 休日・休暇 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 (1時間単位での取得可) ■産前・産後休暇 (取得実績あり) ■育児休暇 (取得実績あり/復職率81%) ■介護休暇 ■長期休暇 (上期、下期で最長10連休の取得も可能!もちろん、分割での取得もOKです!) ■特別休暇 ■出産看護休暇 ■ヘルスケア休暇 【待遇・福利厚生】 各種制度 ■昇給年1回 ■賞与年2回(昨年度実績:6ヶ月分) ■交通費(上限月5万円) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■帰省手当年2回(上限片道2万円、 飛行機の場合は上限往復4万円/規定あり) ■住宅補助手当(上限6万円/規定あり) ■単身赴任手当 ■資格取得支援 ■退職金(401K) ■社員持株会 ■慶弔金 ■短時間勤務制度 ■職掌転換制度 ■研修制度 ■福利厚生サービス(エクシブ・プリンスバケーション・東急ハーヴェスト) ■社員割引(旅行・保養所・スポーツ施設・レジャー施設) ■社員会制度(教養・スポーツ・レクリエーション活動) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・経営層や別事業部門との要件の取りまとめを行った経験・ベンダーマネジメント、コントロール経験(要件定義、設計、試験、リリースに関わる品質確認) ・システム会社での開発経験(上流工程~下流工程までの全般)を有する方 【歓迎(WANT)】 ・データベース・SQL操作経験・システム設計、オブジェクト指向設計、マイクロサービスアーキテクチャの経験 ・金融業界の知識、ご経験 ・オートリースに関わるシステム開発、保守、運用経験 ・会計システム開発・回収・運用経験 ・経営視点を持った開発マネジメント ・組織作り ・高い専門性を持ち独創性のある人 ・起業家精神と相互に信頼関係を築ける人間力を備えた人 ・当事者意識を持ち、有言実現できる人 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 日系グローバル企業 2年連続売り上げ10%以上UP 新規事業 管理職・マネージャー フレックスタイム |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/03/19 |
求人番号 | 4436276 |
採用企業情報

- プレミアグループ株式会社
-
- 資本金1,680百万円
- 会社規模501-5000人
- クレジット・信販
- 自動車・自動車部品
-
会社概要
【会社概要】
◎設立年月日:2015年5月 ※2007年7月(主要グループ会社:現 プレミア株式会社設立)
◎代表者 :代表取締役社長 柴田 洋一
◎資本金 :16億8,000万円 (2024年6月末現在)
◎従業員数 :798名(2024年9月末時点)※連結/臨時雇用者を除く、グループ従業員数
◎本社所在地:東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラプレステージタワー19階
【当社について】
プレミアグループは自動車に関する複合的なサービスを提供する「オートモビリティ企業」です。
主力事業は、ファイナンス事業・故障保証事業・オートモビリティサービス事業の3事業を展開しており、自動車に関するサービスを複合的に提供する、これまでにないユニークな企業です。
2018年12月に東証一部に上場し、2022 年4月にプライム市場へ移行。現在では、国内・海外合わせた 20 社以上のグループ体制で、東南アジアを中心とした海外でも事業を展開しています。
【主要3事業】
◆ファイナンス事業
豊かな生活をお客様に届けるため、オートクレジットやオートリースを中心に、様々なシーンでご利用いただけるファイナンスサービスを提供しています。
◆故障保証事業
お客様の自動車が突然の故障に見舞われた際に無償で修理が受けられる故障保証サービスを提供しています。故障保証のリーディングカンパニーとして、安心のカーライフをお客様に届けるため、第三者保証業界のマーケット拡大に貢献してまいります。
◆オートモビリティサービス事業
自動車のバリューチェーンすべてを事業領域とし、事業者向け・消費者向けの双方向に対して自動車関連サービス(オートモビリティサービス)を展開し、お客様に豊かなカーライフをお届けします。
また、今後の自動車マーケットの更なる発展に向け、モビリティ事業者の会員組織「カープレミアクラブ」を組成し、加入いただいた会員に向け、事業経営のサポートサービスを提供しています。
【安定した経営基盤がある】
一般的なノンバンク企業と違いオートクレジット、ファイナンス事業のみに留まらず、カーマーケット事業や海外コンサルティングなど事業を多角的に展開しています。
また、毎年売上が安定的に積み上がるストック型の収益構造となっております。
【成⻑性の高いビジネスである】
国内・海外合わせた合計20社以上のグループ体制で、スピード感のある事業展開を行っています。創業当初はゼロに近かった債権残高も、右肩上がりの成⻑を遂げ、2024年3月には6,000億円を突破しました。
【事業が立ち上げフェーズ】
新規事業の立ち上げ、組織拡大など成⻑が著しい同社のため、社員1人1人が受動的ではなく能動的に働くことが求められます。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です