転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【WEBサイト構築エンジニア/年収~1200万】国内外の成長をインフラ領域から支える日系グローバルカンパニー/東証プライム上場 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 市場における競争力を維持し、顧客により良い体験を提供し、売上拡大に貢献するため、 当社製品の情報やサービスを扱うWebサイトのリニューアルと機能強化を行っていただきます。 1.Webサイトのロードマップ策定、企画 関係部門と協力し、当社Webサイトの現状分析を行い、顧客分析、競合他社サイトとの比較などを行い、ロードマップの策定を行います。 2.プロジェクト推進 プロジェクト始動後は技術的な観点から協力ベンダーをマネジメントしていただきます。インフラ(クラウド環境)、アプリケーション、Databaseなどの分野において協力ベンダーに指示を出していただきます。また、協力ベンダーの進捗管理なども行い、プロジェクトを推進していただきます。 3.システム運用 システム稼働後は運用にも携わり、障害発生時には原因追及と復旧作業の指揮をとり、ベンダーと協力して問題を解決していただきます。また、関係部門と協力し、Webサイト上での顧客の行動分析・対策を行い、売上増に貢献していただきます。 【募集背景】 市場における競争力を維持し、顧客により良い体験を提供するために、Webサイトのリニューアルと機能強化を計画しています。 これに伴い、専門的な知識と技術を持つ人材を募集することとなりました。 現在、オンラインショッピングの需要は高まっており、顧客の期待も日々変化しています。 私たちは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための新しい機能やデザインの導入を目指しています。 また、モバイル対応やセキュリティの強化、決済システムの最適化など、さまざまな課題に取り組む必要があります。 【キャリアステップイメージ】 5年は各プロジェクト活動において、要件定義から運用までの各フェーズに参画し、 業務知識習得や関連ITスキルアップを図っていただきます。 その後は、本人の適正を見極めた上で、スペシャリスト又はマネージャー候補として基幹職へキャリアステップだけではなく、 デジタルスキルをさらに高めたい場合はデジタルビジネス推進、海外に興味があれば、 ERPの海外展開に入っていくなど、本人の希望に応じたキャリアステップも可能です。経験やスキルに応じて、様々な選択肢があります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 販売に関連するシステムの導入、運用、保守を行っています。Webサイトだけでなく見積りや案件管理など幅広いシステムに関わることができます。社内外のメンバーと連携しながら、事業部の売り上げや顧客満足度向上につながる業務を推進していく、やりがいのある業務です。 またキャリア入社や女性比率も高く多様性のあるメンバー構成となっています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 Webサイト(できればEコマースサイト)構築において、以下の経験があること。・アプリケーション ① PHP, Java, その他のオブジェクト指向言語のいずれか 及び ②HTML, Java Scriptを使用した開発経験 ・要件定義フェーズ プロジェクト関係者とコミュニケーションを行い、業務要件、機能要件、非機能要件を定義した経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/19 |
求人番号 | 4436449 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー 流通・小売
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です