1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > Webプロダクトマネージャー(PdM)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

Webプロダクトマネージャー(PdM)

年収:800万 ~ 2000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 Webプロダクトマネージャー(PdM)
職種
業種
勤務地
仕事内容 同社のプロダクトWebサイトの プロダクトマネージャーを担当頂きます。

【具体的には】
(1)今後の同社サービスの正式受注~納車に向けてのECサイトのUI・システムの開発

(2)予約・受注獲得のためのプロダクト・ブランドサイトの継続的改善開発
の双方を俯瞰的に見ながらWebサイト全体としてあるべき姿を模索し、その仕様策定と市場デリバリを推進していただきます。推進にあたり、主要ステークホルダー(マーケ部門/セールス部門/法務部門)と連携しながらサイトとしてのKGI/KPIを定め、デザイナ、開発チームと連携しながらこれらの目標を達成するようにwebサイトの仕様を定めていきます。また継続的改善の推進においては、各種データダッシュボードを活用しながら、データ駆動で改善に取り組んで頂きます。

【所属組織】
部:50人程度
課:20人程度
上記は開発組織の人員構成であり、Webサイト開発としては、マーケッティング/セールス/企画/デザイン/PL/開発チームなどで構成されるクロスファンクショナルなチームで、こちらは総勢15~20名規模のプロジェクトになります。また、米国組織とも密に連携して進めていきます。
応募資格

【必須(MUST)】

・プロダクトマネジメント能力
・データ分析
・マーケティングスキル
・各領域の社内重要ステークホルダとの調整能力
・アクセス解析ツールの使用経験(例:Google Analytics)

【語学力】
・日本語:ビジネスレベル以上(JLPT N1以上)
・英語:コミュニケーションが取れるレベル以上(TOEIC 600点以上、海外協業もあります)

【歓迎(WANT)】

・ ユーザー調査・UX/UIデザインスキル
・ ユーザビリティテストの設計・実施・分析経験4
・ カスタマージャーニーマップ作成スキル
・ 発想力・問題解決能力

【求める人物像】
・不確定性の多い環境下の中でもプロアクティブな動きをとりアウトカムを追い求められること
・プロダクトマネージャーとしてステークホルダーと粘り強くコミュニケーション出来ること
・コミュニケーションを大切に、チームで何かを成し遂げることが好きな人
・プロダクトの提供する顧客提供価値に強い関心とコミットメントを持てること

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/03/19
求人番号 4437137

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)