転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 新規事業 当社の予約プロダクトの進化を担う一人目デザイナーを募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
Summary 2025年2月28日にリリースしたばかりの新規事業のネット予約システムのプロジェクトに参画する一人目デザイナーを募集いたします。 当社の予約プロダクトは、数年後に多くのスモールビジネスの方々の日々の業務に密着した、店舗インフラを創ることにチャレンジしていきます。 立ち上げに伴い、ユーザーの問題解決に取り組み、世の中に新しいソリューションを打ち出すことで大きな価値を生み出すデザイナーを募集いたします。 今回の募集で参加をいただいた方に関しましては、ソフトウェア設計より前段階の工程とUI設計を担当、要求の定義を支援または実施し、それを満たす画面設計、そして予約システムを導入したい事業者様の導入を促す体験向上の実現をお任せします。 Mission 開発プロジェクトで、顧客に提供すべき業務と必要な情報の組み合わせをPMやデザインリードと定義し、開発の流れの迅速化と、予約システムを導入したい事業者様の体験向上の実現をお任せします。 当該ポジションで働く魅力 ・当社の日本最大級バックオフィスSaaSと、密に連携・統合された予約システムや、店舗業務効率化サービスを創るという創造的な経験 ・数年後に多くのスモールビジネスの方々の日々の業務に密着した、店舗インフラを創ることにチャレンジすることができる。 ・デザインシステム全体を考えての画面設計と、予約システム固有のユーザー体験のどちらも両立するというデザイナーとしてのチャレンジができる。 業務内容詳細 ・業務の要求をより良く実現する画面設計のための、利用性(ユーザビリティ)の要求の定義 ・デスクリサーチ、インタビュー等を活用した業務の要求の早期明確化 ・利用性の要求を満たす画面設計の実施 ・業務の要求と利用性の要求が満たせそうか検証するための、ユーザビリティの形成的評価 ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります |
労働条件 |
雇用形態:正社員 試用期間:3ヶ月 就業場所:東京拠点 就業時間:専門型裁量労働制(一日みなし8時間勤務) 休日:土日、祝日、年末年始、有給休暇(入社時に付与)、疾病休暇(有給/年6日) ビザサポート:有 加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 受動喫煙防止措置:屋内禁煙 ■給与詳細 想定年収:5,000,000円~9,000,000円(ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします) (例1)年収500万円の場合 月給420,000円(基本給312,000円+固定残業代108,000円) (例2)年収900万円の場合 月給750,000円(基本給558,000円+固定残業代193,000円) ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します |
応募資格 |
【必須(MUST)】 必須要件(Must)・B2B業務システムまたは、toC向けアプリの画面設計に際するエンジニアとの協働経験 ・業務の代表的な操作体系をカバーできるUI設計スキル ・デザインシステム figmaでのチーム開発業務経験 ・初歩レベルのエンジニアリング全般の知識 【歓迎(WANT)】 歓迎要件(Want)・ソフトウェア開発現場での上流工程の経験 ・ソフトウェア開発の設計書や仕様書のテクニカルライティングスキル ・基本情報技術者資格又は、同資格相当のIT知識をお持ちの方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 資格支援制度充実 教育・研修制度充実 上場企業 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/21 |
求人番号 | 4437943 |
採用企業情報

- フリー株式会社
-
- 資本金24,724百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年月】 2012年7月
【代表者】 代表取締役 佐々木 大輔
【資本金】 247億2,400万円(2022/6現在)
【従業員数】 1,722名(※2024年6月末時点、連結会社の正社員総数)
【本社所在地】東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
(JR山手線「大崎駅」より徒歩3分、「五反田駅」より徒歩9分)
【福利厚生】 関東ITソフトウェア健康保険組合
【事業内容】
freee はクラウド会計ソフトシェアトップクラスの「クラウド会計ソフト freee会計」と「freee人事労務」を提供し、個人事業主の確定申告・法人の経理・給与事務・請求事務を中心に「自動化」と「バックオフィス最適化」を推進しています。
「クラウド会計ソフトfreee会計」は、2013年3月のリリース以来、ソーシャルメディア上で話題を呼び、すでに100万以上の事業所で利用されるサービスに成長しました。クラウド会計ソフトの圧倒的トップクラスのシェアを担い、スモールビジネスのバックオフィスのクラウド化を牽引しています。
そして、freeeは、Infinity Ventures Summit での Launch Pad 優勝、総務省後援の「ASP・SaaS・クラウドアワード ベンチャー大賞」受賞、英国Tallt Venturesが主催する新たなグローバルマーケットの創造に大きな影響を与える可能性のある企業「DISRUPT 100 2017」受賞などの受賞歴を持つとともに、シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルやシンガポール政府系ファンドなど、グローバルな有力投資家より、チーム、プロダクト、ビジネスモデルを高く評価され、2012年7月の創業以来、累計161億円以上の資金提供を受けています。
freee は組織として下記を目指します。
■先例をつくり、未来をつくる
事業を進めていくに際し、freeeは常に新しい挑戦を続け、前例や慣行にとらわれず、組織戦略やオペーレーション、財務や人事など事業運営のさまざまな分野において先駆けとなり、未来を作る存在となります。
■世界レベルのクオリティ
freeeはユーザーに最高のクオリティのサービスを提供し続けるべく、常に自分たちの提供するサービスの価値を世界レベルでベンチマークします。グローバルな投資家から出資を受けるなど広い視野のもと切磋琢磨し、技術とサービスの質を磨いていきます。
■成長を信じること
freee の成長はメンバーの成長によって実現されます。無限の可能性を持つひとりひとりのメンバーが常に新しい自分と出会い成長できるよう、組織としてのサポートに力を入れています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です