1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > LabBase転職事業を推進していく技術特化エージェント募集!

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

LabBase転職事業を推進していく技術特化エージェント募集!

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社LabBase

  • 東京都

    • 資本金779百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • 人材紹介・人材派遣
部署・役職名 LabBase転職事業を推進していく技術特化エージェント募集!
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
 募集背景
━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
LabBaseは『研究の力を、人類の力に。』というパーパス実現に向け、研究×テクノロジー領域の「LabTech」で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。
研究領域と聞くと遠く感じるかもしれませんが、その本質は研究課題解消を通して新たなイノベーションを起こすことです。
毎年19兆円という大きなお金が流れている研究開発市場ですが、様々な課題があり、それらの課題を解決することで、社会的にも経済的にも大きなインパクトを出せると考えています。

研究人材の課題を解決するプロダクトとして国内の理系修士学生の2人に1人が登録している「LabBase就職」を皮切りに、「LabBase 転職」「LabBase 研究室サーチ」をリリースし、また日本に閉じず研究課題に取り組んでいく予定です。

その中でも本募集は、LabBaseの新規事業として立ち上げ中の「LabBase転職」に関するものです。
「LabBase転職」の詳細についてはまだ公にお話しできることが少ないですが、
AIも活用しながら、今までの採用サービスとは異なる新たな形ができ始めています。

この「LabBase転職」を一緒に立ち上げていく仲間を募集しています。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
 なぜそのポジションを募集するのか
━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「LabBase転職」事業は、現在人力のエージェント活動とプロダクト開発のハイブリッドで立ち上げを行っています。
その中でも、経験豊富なエージェントの方と一緒にエージェント活動を行い、プロダクトにも活かしていくことで事業を加速したいと考えています。
まだ少数精鋭で動いているので、スモールチームで議論しながら、かつしっかりとエージェントとしての成果も上げていきたいと考えています。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
 業務内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
LabBase転職事業の技術特化エージェントとして活動し成果を出しながら、事業を推進するための様々なアクションを一緒に実施していただきたいと思っています。

■配属部門
新規事業「LabBase転職」

■具体的な業務内容
スカウトの送付から面談、入社決定までのフォローなど、一連の流れを担っていただきます。
実際に成果ベースの数値目標を追いかけながら、プロセス自体を改善していただきたいと思っています。
現在はエージェント活動におけるマネージャーはいません。
ご自身で計画を立てて、成果に向けて自律的に動いていける方を求めています。

また、エージェント活動だけではなく、ご契約いただく企業様の契約活動、プロダクト開発の議論、その他諸々の事業立ち上げに必要なアクションを一緒に実行いただきます。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━
 仕事の魅力
━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1. 技術系の採用における新しい形が生まれているその中で一緒に作り上げていくことができる
2. スモールチームの中で自分で動き方を決めて動いていくことができる
3. エージェント活動だけでなく新規事業立ち上げのプロセス自体にも関わっていける
4. 代表である加茂自身とも近い距離で立ち上げを経験できる

purposeである「研究の力を、人類の力に」を実現できる全く新しいプロダクトができる予感と熱量があります。
ぜひ一緒にこのしんどいプロセスに飛び込んでいただける方をお待ちしています。
応募資格

【必須(MUST)】

・技術領域の転職エージェントのご経験(CA / RA問わず)
・自律的にエージェントとして成果を出せる方
・事業の立ち上げのために役割にとらわれずなんでもやってみようと考えられる方


【歓迎(WANT)】

・既存のエージェント業務にとらわれず新しい転職の形を作っていきたいと柔軟に考えられる方
・企業への人材紹介契約の営業ご経験


求める人物像:
・purposeに共感いただける方
・状況が変わりやすい新規事業において、柔軟に役割を変更していただける方
・自分がこれをやりたいよりも、ユーザーがこれを欲するかどうかを考えられる方
・多様な考えを尊重できる方(グローバルなチームでやっています)
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/03/25
求人番号 4438304

採用企業情報

株式会社LabBase
  • 株式会社LabBase
  • 東京都

    • 資本金779百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • 人材紹介・人材派遣
  • 会社概要

    ◆「研究の力を、人類の力に。
    「研究×テクノロジー=LabTech」の領域で事業を展開する株式会社LabBase。
    世界を革新してきた多くのイノベーションが研究室発端という事実から、まずは科学の発展に重要な人材が多く潜む研究室に注目し、より優秀な研究者の可能性を最大化できる世の中にしようと想い2016年9月に創業しました。エムスリーが医療領域で事業群を構築したように、LabBaseは研究領域で事業群を構築していくことを目指しています。


    ◆2022年9月にシリーズBで資金調達を実施しました
    新たに制定したパーパス「研究の力を、人類の力に。」の推進に向け、
    シリーズBの資金調達を行いました。

    今回は「研究者の、研究者による、研究者のための会社に」をコンセプトに、
    政府系ファンドや研究者の皆様に株主参画していただきました。
    今後もステークホルダーの皆様と共に、研究エンパワープラットフォームを大きくしていきます。

    世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。
    この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか?


    ◆提供サービス

    (1)LabBase就職(ラボベース シュウショク)
    学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、企業からのスカウトを受けられるという理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス
    2022年9月時点で、登録学生数約5万人、利用企業数600社を突破し
    2017年2月のサービス開始から5年足らずで「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。

    (2)LabBaseキャリアイベント (ラボベース キャリアイベント)
    オンラインイベントプラットフォーム
    理系学生とオンラインで気転に出会える様々なイベントを企画・運営しており、すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出しており、『LabBase就職』に続く第二のプロダクトとして急成長中です。

    (3)LabBase転職 (ラボベース テンショク)
    技術者/研究者向けのダイレクトスカウトサービス
    第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。
    すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。

    今後は更に提供価値の幅を広げて、研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。

    ◆3つのValue
    ①BHAG Driven(BHAG:達成困難な大胆な目標を打ち立て、高みを目指してやり抜こう。)
    -ワクワクする高い目標を立て、それを達成する方法を脳がちぎれるほど考えよう。どうせ登るならエベレスト。
    -LabBaseはエベレストにハヤく登ろうとしている。失敗を恐れず、行動ファーストでスピードを持って進めよう。
    -目標達成にこだわり、困難な状況でもがむしゃらにやり続けよう。

    ②Iceberg Mind-自分の成長と向き合い、想いやふるまいも育てていこう。
    -素直さ、謙虚さを持ち、他責にせず、ブレーキを踏まずに成長しよう。
    -強く正しい自分軸を持ち、アクセルを踏んで成長しよう。

    ③Growing Together
    -エベレストは一人では登れない。ステークホルダーと一緒に成長していこう。
    -LabBaseは未来を加速させるためにある。カスタマーの幸せを追求し、カスタマーや社会と一緒に成長しよう。
    -全員経営者。当事者意識と全体視点を持って取り組み、LabBaseと一緒に成長しよう。
    -メンバーは山登りパートナーであり、家族。
    -愛とリスペクトを持って助け合い、BUMPしながら、OneTeamで仲間と一緒に成長しよう。


    ◆組織について
    正社員106名(2024年4月1日時点)、インターン生・業務委託メンバーを含めると合計で約150名以上のメンバーが所属しています。
    平均年齢は30歳前後で、若いメンバーとベテランメンバーが融合しながら組織開発を進めています。

    ※理系・研究者の領域で事業を行っている当社ですが、理系出身である必要はありません。
     既存社員の割合も文系・理系で半々となっております。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る