1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > デジタルツインを活用した車両/コネクテッドサービスの企画・開発/日本を代表する世界的自動車メーカー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

デジタルツインを活用した車両/コネクテッドサービスの企画・開発/日本を代表する世界的自動車メーカー

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 デジタルツインを活用した車両/コネクテッドサービスの企画・開発/日本を代表する世界的自動車メーカー
職種
業種
勤務地
仕事内容 車両およびコネクテッドサービスの高速開発を実現するために、デジタルツイン技術を活用したプラットフォームの構築をリードする開発者として下記のような業務を推進いただきます。

・デジタルツイン実現に向けた技術動向の調査
・ビジネス戦略、商品戦略の方針等を鑑みた、デジタルツイン技術を活用したプラットフォームの達成技術方針・ロードマップの構想検討及び策定
・デジタルツインに関する研究およびPoCの推進
・プラットフォームの開発(要件定義/設計/テスト/本番展開)
・自動車開発チームやコネクテッドサービス開発チーム、社外パートナーと連携した新機能・サービスの検討、企画

【業務の魅力】
・グローバルでの更なる成長を目指し、全社を挙げてコネクテッド領域の強化を行っており、コネクテッド開発をさらに加速させるための最先端デジタルツイン技術を活用してプロジェクトのリーダーとして次世代コネクテッドプラットフォームをプラットフォームの企画・開発を行うことができます。
・デジタルツインは業界全体でも発展途上の領域であり、業界の先駆者として最新技術を取り入れながらモビリティを進化させることができます。
・従来型の新機種車両開発プロジェクトだけでなく、電気自動車プロジェクトおよび、それらを取り巻く新ビジネスの企画からプロジェクトの議論に参加することができます。
・コネクテッド領域のスコープは自動車に限らず、バイクや航空機など様々なモビリティへの拡大を視野に入れておりモビリティの未来に関わる機会があります。
・ハードウェア×ソフトウェアの両立でスピード感をもって自動車業界の大変革に挑戦することができます。
・世界を代表するモビリティメーカーとして最先端のコネクテッドプラットフォーム、サービス、ユーザーエクスペリエンスを世界中のお客様に届けるという大きな責任と感動のある仕事に携わることができます。
労働条件 待遇・福利厚生 ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・キャリア形成の支援
・能力開発の支援
・居住・通勤の支援
・出産・育児との両立支援
・介護との両立支援
・健康・リフレッシュの支援
・資産形成の支援と保障

【中途採用者の社宅手配あり】

休日休暇 ・週休2日制(弊社カレンダーによる)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)
・特別休暇

勤務形態 フレックス

勤務時間 8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間
応募資格

【必須(MUST)】

・デジタルツイン、ソフトウェアシミュレーションの開発経験

・OSS等を用いた量産ソフトウェアの開発経験

・大規模システム開発プロジェクトにおいてビッグデータの抽出、加工、分析などを行った経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/03/20
求人番号 4438522

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)