転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | DX企画推進(製造領域/デジタル統括部)/日本を代表する世界的自動車メーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集の背景】 製造/生産領域においてITの技術進化/変化は著しく進んでいます。 その中、専門性の高い先進技術領域やデータ活用(新たな付加価値提案)を推進できる仲間を募集し、 今後の企業競争力の強化を図りたいと考えております。 【具体的には】 製造現場にてデジタル技術を活用し、稼働率向上や製造品質向上に向けて現場での業務改善・改革を進めていきます。 ・製造現場で必要なシステムサービス(アプリケーション・インフラ環境)の企画/開発/維持運用を行っていただきます ・現場にて発生するデータを適切な手法で集め、可視化・分析などのアプリケーションで活用可能にするIT環境の提供をお任せします。 |
労働条件 |
待遇・福利厚生 ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・キャリア形成の支援 ・能力開発の支援 ・居住・通勤の支援 ・出産・育児との両立支援 ・介護との両立支援 ・健康・リフレッシュの支援 ・資産形成の支援と保障 【中途採用者の社宅手配あり】 休日休暇 ・週休2日制(弊社カレンダーによる) ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・年間休日121日 ・平均有休取得日数18.5日(2022年) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与) ・特別休暇 勤務形態 フレックス 勤務時間 8時間(標準労働時間8:30~17:30) ※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 ※休憩時間:原則1時間 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ●ITベンダーやITコンサルティングファーム、事業会社にてアプリケーション開発のご経験をお持ちの方【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●生産技術領域の知識や業務経験 ●自動車工場の基本的な知識 ●データ分析、データ活用のご経験 ●製造業におけるIoT/DXのシステム構築経験 ●インフラ環境構築経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/20 |
求人番号 | 4438529 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 IT・インターネット
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です