転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | マーケティングディレクター |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
郵便局における顧客体験の価値向上を通して世の中をより良く!マーケティング/プロモーション戦略・施策の立案から実行、検証、改善まで一貫してお任せします ■募集背景 郵政事業DXの中核を担う「郵便局アプリ」「ゆうID」「ゆうゆうポイント」をより多くの方に便利に使っていただくためにマーケティングディレクターを募集します。 オンライン/オフラインにおけるマーケティング/プロモーション戦略・企画立案・プロモーション企画の実行を担うポジションです。マーケティングの年間予算は約十億円。代理店をディレクションしながら効果向上に注力していただきます。 (担当サービス概要) 郵便局アプリ・・・荷物の送る・受け取る、をお得で快適になる、オンライン上の郵便局 ゆうID・・・郵政グループの各種サービスをひとつのIDで利用できる共通ID ゆうゆうポイント・・・来局などにより貯まるポイントで様々な特典と交換できる、郵便局初のポイントプログラム 仕事内容 郵政グループ共通ID「ゆうID」や「郵便局アプリ」、郵便局初のポイントサービス「ゆうゆうポイント」と、そこに連携する新サービスを中心としたマーケティング/プロモーション戦略・施策の立案〜実行をお任せいたします。外部の協力会社(代理店)と協力してより良い施策を生み出し、検証を通して改善していきます。 具体的には) ・郵政グループ共通ID「ゆうID」や「郵便局アプリ」、「ゆうゆうポイント」とそこに連携する新サービスの認知向上と利用促進に向けた戦略・オンライン/オフラインプロモーション企画の立案・実行 ・DX施策におけるグループ内でのインナーコミュニケーション戦略・企画の立案と実行 ・郵政グループ共通ID「ゆうID」や「郵便局アプリ」、「ゆうゆうポイント」と連携するサービス自体の戦略・企画の立案と実行 郵便局というほぼすべての国民が利用するサービスのDXを推進するには、生活者の心理に寄り添い、適切なタイミングで適切なマーケティングを行うことが不可欠です。難易度は高いかもしれませんが、マーケターとしての腕の見せどころとも言えます。そんな環境で力を発揮してみませんか? ■この仕事で得られるもの ・サービスの企画等、領域を広げることにチャレンジできる ・マーケティング業務全般に触れ、マーケターとして領域を広げることができる ・郵便局という公共性の高いサービス、かつ日本郵政グループとして初めての試みを通して、世の中をより良くしていくことができる ・安定した基盤と予算がある中で、さまざまな企画やメディアを組み合わせた取り組みができる ・チームメンバーや外部の協力会社(代理店)と切磋琢磨できる ・大規模データを活用したマーケティングを経験できる |
労働条件 |
■想定年収:550万〜800万円 ※上記はあくまで想定金額となります。 前職および経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。 昇給・昇格:年1回(4月) ※試用期間:6ヶ月(条件は変わりません) ■待遇・福利厚生 ・社会保険完備 ・通勤手当 ・定期健康診断 ・オンライン診療制度 ・資格取得支援 ・リモートワーク可(オフィスワークとのハイブリット) ・フリーアドレス制 ・服装自由 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日・祝) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・時間休暇 ・病気休暇 ・夏期、冬期休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇(有給) ・育児休業 ■就業時間 9:00~18:00(休憩1時間) 時差出勤可(下記より選択) 8:00~17:00/8:30~17:30/9:30~18:30/10:00~19:00 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・オンライン/オフライン両方のマーケティング/プロモーション戦略・企画の立案・実行のご経験(目安3年以上)【歓迎(WANT)】 ・広告代理店ならびにイベント・プロモーション会社でのプランニングのご経験・データ分析に基づくマーケティング/プロモーション戦略の立案のご経験 ・店頭での販促・キャンペーンの企画ならびにツール類の制作進行のご経験 ・複数のデジタル&オフラインメディアを活用したキャンペーン企画の立案/実施/検証のご経験 |
アピールポイント | 完全土日休み 地域活性化事業 新規事業 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/27 |
求人番号 | 4440003 |
採用企業情報

- 株式会社JPデジタル
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
【代表者】飯田 恭久
【資本金】1億円
【本社所在地】東京都千代田区大手町一丁目6番1号
【事業内容】
■日本郵政グループ各社及びグループ外企業に対するDX推進の支援
■日本郵政グループ各社及びグループ外企業からの依頼によるデジタル関連サービス・ソリューションの開発・試験・運用
■デジタルテクノロジーを活用した新規サービスの企画・構築・提供・運用
■デジタル人材育成
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です