1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > アプリマーケティング|ユーザーグロースグループ(海外向けデジタルマーケティング マネージャー候補)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

アプリマーケティング|ユーザーグロースグループ(海外向けデジタルマーケティング マネージャー候補)

年収:800万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 アプリマーケティング|ユーザーグロースグループ(海外向けデジタルマーケティング マネージャー候補)
職種
業種
勤務地
仕事内容 2023年11月にはグローバルで2,000万ユーザーを突破したライフスタイルアプリケーションにおける国内外の新規ユーザー獲得をミッションとするグループのマネジメント業務

現状では特に海外ユーザーの獲得に力をいれているため、英語力や海外展開しているサービスのデジタルマーケティングに関わった経験を活かしていただくことができるポジションです。
※中長期的にはユーザー獲得のみならず、認知のためのマーケティング施策も企画検討をしています。

【想定業務】
◆組織運用
・ピープルマネジメント
 -メンバーの目標設定・育成
 -人員計画策定・採用活動等
・関係部門との連携

◆マーケティング戦略設計・立案
・中長期戦略策定への参画
・予算に基づいた戦術策定
・月ごとの媒体計画立案
 -メディア・ターゲット選定/見直し(特に海外媒体の開拓にも力を入れております)

◆広告運用・管理
・メンバーが作成、運用する広告に関する判断/サポート
 -各戦術、媒体の進捗管理・調整
 -国内外の媒体担当者との折衝
・MMP(AppsFlyer等)を用いた数値分析・レポート
※一部、予算規模小~中の媒体運用をお任せする場合もございます

◆効果測定・レポーティング
・アクセスデータ、オーディエンスデータの分析・レポーティング
・分析結果からのネクストアクション、改善施策の立案

【広告運用媒体】
・SNS(Instagram/Facebook・TikTok等)
・Googleアプリ広告
・各種DSP、アドネットワーク

【期待する役割】
・ユーザー獲得を主たるミッションとしたグループのマネジメント
・ブランドを世界中で確立させていくため、サービス価値・グローバル市場を理解し、ユーザー目線を持って組織を牽引する
労働条件 福利厚生
◆雇用形態:正社員
◆給与改定:年2回(5月、11月)
◆賞与:年2回 (6月、12月)
◆試用期間:あり(3ヶ月)
◆福利厚生:病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ
◆各種制度:保険組合提携機関の優遇制度、住宅手当、企業型確定拠出年金制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費
◆各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり
◆業務内容と就業場所の変更の範囲:会社都合により、業務内容と就業場所につき、次の範囲で変更する場合がある。
・業務内容:会社が定める業務
・就業場所:会社が定める国内または国外の事業所
※リモートワークの取り扱いについては当社リモートワーク規程に基づく
応募資格

【必須(MUST)】

事業会社または広告代理店における以下実務経験
・海外展開しているサービスのデジタルマーケティングに関わった経験
・ビジネスでの英語利用経験
・累計3年以上のマネジメント経験
・アプリにおけるダイレクトレスポンス広告の運用業務全般
・数値レポート、分析経験

【歓迎(WANT)】

・インハウスでの広告運用経験
・事業会社や広告代理店での広告メニュー運用経験
・新規ユーザー獲得における広告戦略策定・実行までの経験
・ユーザー認知のためのデジタルマーケティングの経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/24
求人番号 4443072

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 2.69
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 中央大学
  • IT・インターネット メーカー 商社
    • 大手事業会社にて経営企画・事業企画・新規事業開発・WEBマーケを経験した後、世の中の負と向き合う社会課題特化型エージェントSocial Impact Careerへ参画。 【宇宙開発・地方創生・教育/保育・貧困・ヘルスケア・エネルギー・DX・ディープテック】領域を中心にご紹介。
    • (2024/10/11)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)