転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Head of Product Management 候補 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
## あなたの才能で、未来を創造する。プロダクトマネージャー募集 **「ユーザーの課題を深く理解し、革新的なプロダクトで世の中にインパクトを与えたい」** そんな強い意志をお持ちのあなたへ。当社では、プロダクトマネージャーを募集しています。 **「ユーザーの声」と「ビジネス戦略」を繋ぎ、未来のプロダクトを創り出す。** この仕事の魅力は、**多岐にわたる業務を通して、プロダクトの全生命サイクルに深く関われる**ことです。 **1. 組織を牽引し、未来の仲間を育成する。** プロダクトマネジメント部の組織マネジメント、採用、育成を通して、チームを率いて成長を加速させます。卓越したリーダーシップを発揮し、チームメンバーの能力を最大限に引き出し、共に成長していく喜びを味わえます。 **2. ビジョンを描き、未来を創造する。** プロダクト戦略を立案し、会社のビジョンと連携させながら、ユーザーにとって最高のプロダクトを生み出します。あなたのアイデアと戦略が、プロダクトの未来を形作る、やりがいのある仕事です。 **3. ユーザーの声に耳を傾け、潜在ニーズを掘り起こす。** ユーザーインタビューやデータ分析を通じて、潜在的な課題を発見します。ユーザーの生の声を理解し、より良いプロダクト開発に活かす、ユーザー中心主義の仕事です。 **4. 優先順位をつけ、効率的に開発を進める。** 顧客、セールス、CSなど関係者からの要望を収集し、ロードマップを作成します。MVPを活用した検証やUI/UXの検討など、開発前の段階からプロダクトの価値を最大化する工夫を凝らします。 **5. 関係部署と連携し、成功に導く。** 新機能やバージョンリリース時には、CS、セールス、マーケ、PRなど関係部署と連携し、効果的な情報伝達を行います。あなたの戦略が、プロダクトの成功に繋がる、重要な役割を担います。 **6. チームを繋ぎ、協調性を生み出す。** プロダクトチームとビジネスチームをつなぐ会議体を運営し、情報共有の仕組みづくりを行います。関係部署との良好なコミュニケーションを図り、スムーズな開発と運用を推進します。 **7. 新規プロダクトを考案し、未来を切り拓く。** 市場調査や顧客インタビューを通して、非連続的な機能や製品を考案します。あなたのアイデアが、新たな市場を創造し、ビジネスを大きく成長させる可能性を秘めています。 **この募集は、単なる仕事ではありません。あなたの才能と情熱で、未来を創造する、挑戦的な舞台です。** |
労働条件 |
<勤務時間> 10:00~19:00 ※フレックスタイム制、コアタイム 10:00〜17:00 ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給 <休日、休暇> ■年間休日 120日以上(完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始) ■入社日に有給休暇付与(初年度10日) ■慶弔休暇 ■産育休、介護休暇制度完備(男女共に育休取得実績あり) <保険> 各種社会保険完備 <手当> ■通勤交通費 ■リモートワーク手当(5,000円/月) <その他制度> ■業務PCや周辺機器を自身で選択可能(上限額あり) ■リモートワーク /会議用のヘッドセットは別途購入可能(上限額あり) ■書籍購入制度(上限額なし) ■備品購入制度 ■SaaS系ツールの積極的な利用 ■セミナー/勉強会の費用負担(国内セミナー全額負担、国外セミナーは全社プレゼンのうえ全額負担) ■水(ウォーターサーバー)/コーヒー(ホット/アイス )飲み放題 ■ビル屋内に喫煙スペースあり ■SO制度 ■年2回の全社ボーナス制度あり(業績に応じる) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須スキル】※以下、いずれも満たすこと ・プロダクト戦略の立案・制定・実行まで行ったご経験 ・プロダクトマネージメント経験:3年以上 ・ソフトウェア開発の実務経験:3年以上 ・人事考課を伴うピープルマネジメント経験:3年以上 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/22 |
求人番号 | 4443155 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット
-
- 弊社はIT・Web系企業を得意とする独立日系サーチファームで、私は企業の代表からの直案件でのみ動くヘッドハンターです。 ダイレクトスカウトによるご支援が多いためスコアは高くありませんが、トップコンサルタントです。
- (2025/02/20)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です