1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【ソフトウェアスペシャリスト】プロダクトオーナー(プロジェクトマネージャー)/日本を代表する世界的自動車メーカー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【ソフトウェアスペシャリスト】プロダクトオーナー(プロジェクトマネージャー)/日本を代表する世界的自動車メーカー

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【ソフトウェアスペシャリスト】プロダクトオーナー(プロジェクトマネージャー)/日本を代表する世界的自動車メーカー
職種
業種
勤務地
仕事内容 【組織のビジョン】
最先端の電子プラットフォームと関連要素技術を 世界に先駆けて構築することでソフトウェアディファインドによる次世代のモビリティと新たな顧客体験を提供する。

【組織の役割】
世界TOPレベルのソフトウェア技術/ECUハードウェア技術/ネットワーク技術/
サイバーセキュリティ技術を戦略的に開発し、他社を凌駕する品質・コスト・開発効率でソフトウェアビジネスの基盤となる電子プラットフォームを継続的に進化させる。

【採用の背景】
ソフトウェア開発スピード向上のため、内製ソフトウェア開発プロセスを改革する必要がありアジャイル開発経験者の強化が必要なため。

【職務内容】
アジャイル開発におけるプロダクトオーナー

【想定ポジション】
チーフエンジニア

【開発ツール】
■ツール:Confluence, JIRA, Teams, Officeツール

【魅力・やりがい】
新しいサービスや機能をお客様にお届けすることができる。社外、社内のエンジニアと協力して開発していく必要があるため、多くの経験を積むことができる。

【職場の雰囲気】
若手が多く活気がある
多様な経歴の人材が活躍している
職位に関わらず自由に発言できる

【描けるキャリアパス】
クラウド/車載含めた電装領域のアーキテクチャシステム開発者として新技術開発プロジェクトリーダー
労働条件 待遇・福利厚生 ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・キャリア形成の支援
・能力開発の支援
・居住・通勤の支援
・出産・育児との両立支援
・介護との両立支援
・健康・リフレッシュの支援
・資産形成の支援と保障

【中途採用者の社宅手配あり】

休日休暇 ・週休2日制(弊社カレンダーによる)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)
・特別休暇

勤務形態 フレックス

勤務時間 8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間
応募資格

【必須(MUST)】

●プロジェクトマネジメント経験、組織マネジメント経験を有していること

●SAFeまたはLeSSまたはAgileでの開発経験があること

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/03/23
求人番号 4443719

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る