転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ■■デジタルマーケター(リーダーorマネジャー候補)■■博報堂グループ/「ローカル&AIファースト」/地方創生/総合デジタル支援 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◆◆仕事内容◆◆ ■リーダーとしてプレイングを行いながら複数名のチームをまとめて頂きます。*マネジャー(管理職)候補としての早期成長を期待 ■クライアントである中小・ベンチャー企業の「売上を上げたい」という課題を、デジタルマーケティングを駆使して解決します。手軽に取り組めるネット販促手段の提供から、PR(動画・SNS)や製品開発(D2C)まで、企業の課題やステージに応じたサービスを提供。 【デジタルマーケター(Webマーケティング)】 ■中小企業を含む顧客企業に対し、インターネット広告などのマーケティング施策を企画提案し、顧客 事業の利益最大化に取り組んでいただきます。 <デジタルマーケティング施策の企画、提案、実行> ①初期設計支援 ・市場、競合調査・ターゲット、コミュニケーション設計・Webサイト設計 ②Webサイト集客支援 ・デジタル広告の企画、メディアプラン作成、広告運用・SEO、コンテンツマーケティング・SNS活用・Googleマイビジネス活用・インフルエンサー施策・フィード広告 ③Webサイトの運営支援 ・Webサイトの制作ディレクション・アクセス解析、ユーザーモニターテスト・Webサイトのリニューアル・写真素材の撮影ディレクション・コンテンツライティングなど ④CRM支援 ・ストーリー設計・メールマガジンの配信ディレクション・LINE@、公式アカウント運用支援など ⑤デジタル広告の運用/コンサルティング業務 ・運用型広告における成果改善の為の集計レポーティング、分析、施策立案、実行ディレクション、報告業務 ◆◆会社や事業の⽅向性 ◆◆ ・ローカルファースト(地域活性化や⽣産性向上、中⼩経営の伴奏者) ・2030年までに47都道府県への進出(⽇本全国に拠点) ・デジタルマーケから事業成⻑⽀援企業となる(地域商社事業・ファンド事業など) ◆◆キャリアの魅⼒ ◆◆ ・広告運⽤だけではなく、デジタルマーケの多様な経験が得られる。 ・4つのカンパニーを跨ぎ、様々な専⾨スキルを習得できる ・AIスキルを含め先端技術の習得のバックアップがある(AI⼈材の育成) ・デジタルマーケ⼈材からデジタル経営コンサル⼈材へ ◆◆特徴 ◆◆ ・地⽅・中⼩・ベンチャー事業者へのデジタルマーケ⽀援で第1想起される会社へ ・フルファネルマーケティングを推進 *そのための4つのカンパニー(4つの事業会社で構成) 1.ソウルドアウト(デジタルマーケ⽀援) 2.SOテクノロジーズ(業務DXのソフトウエア⽀援) 3.アンドデジタル(データインテグレーション⽀援) 4.メディアエンジン(メディアコンテンツ⽀援) ・博報堂グループの潤沢な資本と優秀な⼈材 ・1万社を超える 顧客基盤と膨⼤なデータ (ATOM/AG-Boost) ◆◆配属 ◆◆ 弊社は地方活性を行っているため配属希望についてはUターン、Iターンなど含めて柔軟に対応いたします。 |
労働条件 |
■年俸制:〜1000万円(賞与込の税込年収)*現職年収及びご経験に応じて応相談 *月給には、基本給をベースとして算出した、契約上のみなし時間相当額の時間外として支給するが、手当等を含んだ基準内賃金をベースに実際に算出した割増賃金との差額分は別途支給いたします。 ・昇給:年2回の評価により昇給の機会あり ・決算特別賞与:グループ連結の業績に基づき決算特別賞与の支給が有ります。 ■フルリモート(在宅/サテライト/会社と働く場所を自由に選択できます) ■年間休日:125日以上 フルフレックス・副業制度・資格取得報奨金・外出先コーヒー手当・ファーストコール(医者へのチャット相談) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 『デジタルマーケティングで中小企業、地方企業を活性化させる』という弊社のビジョンに共感して頂ける方で、以下のどれかのご経験のある方。■デジタル広告の運用/コンサルティング業務経験がある方(3年以上)かつマネジメント経験(3名以上規模にて2年以上) ■デジタル広告の営業または運用経験(3年以上)かつマネジメント経験(3名以上規模にて2年以上) (対象媒体:Yahoo!、Google、Facebook、Instagram、LINE、スマートニュース) ■文化・働き方 在宅勤務が可能です。リモートワーク勤務手当が全社員に支給されます。副業も推奨しています。無駄な残業はしないというモットーで働いており、平均残業時間は20時間程度です。 また、フラットな社風で、手を上げれば社内外のプロジェクトのオーナーや、新規事業立ち上げの機会もあります。 ■魅力 ・博報堂DYホールディングスグループで非常に安定している経営基盤のもと、日本全国の中小・ベンチャー企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。 ・「自他協栄」を徹底し、会社として勢いがある中でビジネスパーソンとして成長できる環境があるだけでなく、人間力の高いメンバーが多く在籍しています。 ・リスティング広告からSNS、CRMやマス領域にも携わることができます。 ■備考 ・平均年齢_32.7歳 有給休暇取得率_73% 育児休暇取者数_17名(育休対象の80.9%) 男女比率_男性41%:女性59% |
アピールポイント | ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/25 |
求人番号 | 4444420 |
採用企業情報

- ソウルドアウト株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- 広告・PR
-
会社概要
■基本情報
・設立年月日 2009年12月16日
・主要株主 株式会社博報堂DYホールディングス (2022年4月)
・従業員数 543名 (2024年3月 ※連結)
・事業内容 中堅・中小企業および成長企業向けネットビジネス支援
■ミッション
私たちは、日本の中小・ベンチャー企業のために存在しています。
素晴らしい技術があるのに、流通が難しい。どこよりも自慢のサービスがあるのに、広め方がわからない。いい商品が開発できているのに、売り方で悩んでいる。知名度はない、莫大な資金は使えない、労働力も足りない、ネットワーク(人脈)もまだつくれていない、物理的な距離の問題もある。
世界が振り向くその発明が、どこまでも純粋なその情熱が、未来を変えるその夢が、さまざまな問題によって押しつぶされそうになっている。
そんなことがあってはならない、と私たちは強く思います。
地域を、日本を、世界を変えるかもしれない「何か」が生まれ、そして価値のあるものとして市場に出ていく。そのために、私たちのテクノロジーがあります。私たちが培ってきたマーケティングスキルがあります。そして誰よりも、真剣に話を聞き解決しようとする社員がいます。
それぞれの企業にあった最もふさわしいテクノロジーやマーケティングスキルを上手く取り入れることさえできれば、マーケティング上の課題の多くは解決されていきます。中小・ベンチャー企業が抱えている多くの問題を解決できます。
日本には、中小・ベンチャー企業という潜在能力があふれています。そのポテンシャルの花が1つでも多く開いていくことが私たちSOLDOUTの使命だと思っています。
日本の企業の99.7%が中小・ベンチャー企業で、できています。その1つひとつが咲き誇っていくことができたら、日本は元気に強くなれます。それが、私たちを含め1人ひとりの勇気・元気・誇りにつながっていくと信じています。未来への希望になっていくと確信しています。
その問題の、その夢の、その志のそばで。
ともに覚悟する。ともに挑む。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です