転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【電気保守業務】第二種電気主任技術者 ノルマや転勤なし◆創業135年石灰及び肥料メーカー◆月平均残業10時間◆賞与年2回◆独身寮、社宅、家族手当、住宅取得支援制度あり |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【上田石灰製造株式会社について】 当社は、「日本の資源で環境を守ること」を使命とし、石灰やドロマイト、炭酸カルシウムなど、多岐にわたる製品を提供しています。これらの製品は鉄鋼、化学、建設、環境保全に至るまで、幅広い業界で使用されており、エコマテリアル商品の開発にも積極的に取り組んでいます。 私たちの目指すのは、持続可能な社会の実現に寄与する企業としての成長です。 石灰業界での歴史と実績を持つ当社ですが、それに安住することなく、これからも石灰の持つ無限の可能性を利用して、高品質製品・エコマテリアル・(エコロジー)関連の製品開発にもチャレンジしてまいります。 【仕事内容】 石灰製造設備に関する設備の更新・企画、メンテナンスや点検、部品交換、修理、整備などをお任せします。 【業務詳細】 ■生産工程で使用される電気設備・機械の保全管理 ■既存設備等の更新、企画・設計 ■電気及び機械に携わる部門運営のサポート(プラント二課) ■電気技術人材の育成、修理技術の技術伝承 ■機械・設備メーカーとの折衝 ■電力会社との年次契約更新の折衝 ■特別高圧変電所(77kv)の定期検査 等 <入社後について> 外部研修(電気保全基礎研修、PLC制御、シーケンス制御など)やOJT研修を実施しており、初めに研修で業務の基本を学んでいただきます。 <就業環境> 工場の休転時にしか出来ない作業があり、土日に振替出勤することもあります。 その場合は平日に代休を取得しています。 また事前に申し出れば有給休暇も取得しやすい環境です。 当社で対応できない場合は、外部業者の工事施工管理、工事進捗の管理なども行うこともあります。 【配属部署について】 従業員数:134名 └プラント部プラント2課は5名在籍中(25歳/43歳/59歳/64歳/70歳) 【求人の魅力】 ◎働きやすい環境 他部門との壁がない、コミュニケーションの取りやすい雰囲気のある会社です。 他部署をまたぐ為、各部門の上司/先輩間の風通しがよく、コミュニケーションの大切さが下の世代に自然に引き継がれています。 ◎ワークライフバランスの充実 残業は原則発生せず、月平均2時間以内です。 その為ほぼ毎日、基本的には定時で帰宅することが可能で仕事とプライベートのバランスの整った働き方が実現します。 ◎地球温暖化対策にも貢献 当社はエコマテリアル商品の事業拡大により、商品の製造・開発に力を入れております。 産官の共同研究を経て、回収されたフロンガスを石灰焼成炉を用いて破壊するシステムを構築し、第25回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞において、「石灰製造プロセスによるフロン破壊処理」が 審査委員会特別賞を受賞。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間3ヶ月/期間中の条件に変更なし) 【勤務地】 岐阜県大垣市(最寄駅:JR「美濃赤坂駅」) ※マイカー可(駐車場あり) ※転勤なし(但し、プラント部内で異動の可能性があります。※転居を伴う転勤はありません。) 【勤務時間】 勤務時間:08:00~17:00(所定労働時間:8時間) 休憩時間:12:00~13:00(60分) ※残業あり/月平均10時間(平均退社時間:18:00) 【給与】 月給:300,000円~500,000円 その他固定手当/月:500円 <予定年収> 500万円〜800万円 【昇給 / 賞与】 昇給:年1回(※1.5%~2%程度) 賞与:年2回(※2024年度実績:年間4.5ヶ月分) 【休日 / 休暇制度】 <年間休日118日>※2025年3月21日より年間休日118日に変更になりました。 休日:週休2日制(土日)※月に1回程度土曜出勤があります。 休暇:有給休暇 ※土曜の出勤日は午前中のみ出社する社員が多いです。(午後は半日有休) ※年次有給休暇:入社月に応じて入社日に6〜12日を支給します。 【諸手当】 ・通勤手当:上限25,600円 ・作業手当:500円/月 ・家族手当:配偶者13,000円、お子様1名につき3,500円 ・出張手当 ・役職手当:資格給として基本給項目に含む 【福利厚生】 ・寮社宅:独身寮、社宅有り(独身者は自己負担 月2000円) ・住宅取得支援制度(勤続10年以上の社員対象で期間5年、最大1.5%の利子補給制度) ・独身寮:6畳/エアコン完備(水道光熱費を含む、駐車場代無料、寮母の調理による夕食提供※負担額400円/1食) ・単身者社宅:1K月2,000円、駐車場無料、入社4年目以降は水道料金のみ個人負担、電気代3,500円迄とガス代は会社負担 ・家族同居向け社宅有り:2DKまたは3DK 月8,500円~11,500円(駐車場代無料・水道光熱費は自己負担) ・退職金制度:3年以上在籍で支給 【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【定年】 60歳(再雇用制度あり/65歳まで) 【教育制度】 ・教育制度:OJTでの教育になります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・第二種電気主任技術者・電気系の高校、大学を卒業されていること ・3年以上の電気系のメンテナンス経験 |
アピールポイント | 月平均残業時間20時間以内 Uターン・Iターン歓迎 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/27 |
求人番号 | 4444900 |
採用企業情報

- 上田石灰製造株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- 化学・石油
-
会社概要
【設立】1948年5月
【代表者】上田 和男
【資本金】1億円
【従業員数】130名
【本社所在地】岐阜県大垣市赤坂町3751番地
【事業内容】
■生石灰・消石灰・軽焼ドロマイト・石灰石・ドロマイト・炭酸苦土石灰・アヅミン苦土石灰・炭酸カルシウムの製造販売
■エコマテリアル商品の製造・開発
■フロン類の破壊処理
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です