1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 新規事業企画・事業開発(シェアリングサービス領域)/日本を代表する世界的自動車メーカー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

新規事業企画・事業開発(シェアリングサービス領域)/日本を代表する世界的自動車メーカー

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 新規事業企画・事業開発(シェアリングサービス領域)/日本を代表する世界的自動車メーカー
職種
業種
勤務地
仕事内容 【組織の特徴】
新事業開発のスピードと質の両立のため、部として以下のチャレンジを進めています。

・ アジャイル事業開発に根差した独自のプロジェクト評価システム・フローの運営
・ プロジェクトの企画から実行まで担うことを前提に、組織を超えて縦横無尽な動きを促すべく、「ドメイン制」(「課」を超えた人材の相互乗り入れ制度)を導入

<具体的な業務>
シェアリングの事業モデル構築と新たな利用用途開拓~事業拡大までをリードしていただきます。

●既存の枠組みにとらわれないニーズ及びユースケースの探索
・ 新たな利用シーン・ユースケースの探索と検討
・ 想定ニーズ対する新規顧客開拓(直販や販売代理店などのパートナースキーム構築)
・ 提供サービスの企画(価格設定やパッケージ創出等)

●事業グロースに向けたアライアンス先開拓スキーム構築
・ 新規顧客利用事例を元に自律的・継続的に顧客開拓できる協業スキーム構築

●事業モデルの構築と最適な運営体制へのアップデート
・ 事業スケーリングに向けた事業モデルの構築(自走拡大する体制へアップデート)
・ 本格事業化に対応し効率的販売・オペレーションの仕組み検討(例:販売運用フローシステム化)
労働条件 待遇・福利厚生 ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・キャリア形成の支援
・能力開発の支援
・居住・通勤の支援
・出産・育児との両立支援
・介護との両立支援
・健康・リフレッシュの支援
・資産形成の支援と保障

【中途採用者の社宅手配あり】

休日休暇 ・週休2日制(弊社カレンダーによる)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)
・特別休暇

勤務形態 フレックス

勤務時間 8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間
応募資格

【必須(MUST)】

●ユースケースの仮説立案・新規顧客やパートナー開拓・事業スキーム設計を主体的に判断しながらリードした経験

●事業の立ち上げ~拡大(1→10)を自ら粘り強くリードした経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/03/24
求人番号 4447775

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)