転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 大規模案件(BtoBtoC)に携わるプロジェクトマネジャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
大規模かつ長期的なお取引を見込めるクライアントのビジネスパートナーとして、大手外資系コーヒーショップ様、大手ファストフード様といったクライアントにチームで伴走しながら、プロジェクトの構想・策定とその先の具現化に至るまで、一気通貫でご支援を行います。 近年オムニチャネル化が進み、エンドユーザーにとって心地良い体験を実現できようになった一方、デジタル施策に関するプロジェクトは複雑化する傾向があります。 システム知見やテクニカル要素が求められるプロジェクトにおいて、綿密な計画を立てるだけでなく、クライアントのキーパーソンと密なコミュニケーションを取りながら、プロジェクト全体を推進し、企業の将来像を同じ目線で目指すことで、長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。 <構想策定例> ・デジタルマーケティング構想 ・UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定 ・オムニチャネル構想 <実行具体例> ・Web/アプリ/EC開発 ・プラットフォーム開発 ・デザイン統括 |
労働条件 |
【勤務時間】専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間 8.0時間/日) 【休日休暇】年間休日数約125日 ・完全週休2日(土・日)、祝日 ・年末年始休暇、創立記念日、入社時の有給休暇付与(入社時期に応じた日数を付与) ・特別休暇(慶弔休暇、バックアップ休暇など)、GW期間中の平日、Pit休暇(永年勤続報奨休暇) 【福利厚生】 ・通勤交通費支給:出社日数に応じて月5万円を上限に支給 ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・その他: 慶弔見舞金、従業員持株会制度、確定拠出年金(401K)、永年勤続報奨制度(報奨金支給) 定年制度/再雇用制度、テレワーク制度 ワークスタイル選択制度(所定労働時間勤務・80%/60%短時間勤務:※勤続1年以上の条件を満たす社員に限る) 遠隔地勤務制度、副業制度/兼業制度、仕事用備品支給(PC、携帯電話、モバイルルーターなど)、ウォーターサーバー設置 資格取得支援制度、各種教育研修制度、セカンドメンター制度 クラブ活動補助金制度、コミュニケーション対策費支給(社内交流費) 定期健康診断、介護相談窓口(顧問介護士)、保健室設置、保健師相談、私服通勤可 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■大規模プロジェクト(5,000万以上)における計画策定・管理スキル(予算、品質、スケジュール)■クライアント交渉におけるリード経験 ┗クライアントの経営層/上層部、ステークホルダーとの折衝・リード経験 ■toC向けWebサービス/システム/アプリ開発に関する知見 【歓迎(WANT)】 ・クラウド(AWS/Azure)やテクノロジーに対する知見・UXデザインプロセスを用いたプロジェクト推進経験 <フィットする人物像> ・目的達成に向けて周囲を巻き込みながら自律し、本質的な課題解決に取り組むことができる方 ・自己実現の為に、他責ではなく自責の精神で努力し成果と向き合える方 ・挑戦を恐れず自身が今まで経験していない、新しい分野の知識も吸収していきたい知的好奇心のある方 ・新しい知識を積極的にインプットし、スキルアップ、キャリアアップに活かしたいと考えている方 ・チームの成果の為に、周囲と良好な関係を築き、適切なコミュニケーションのとれる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/25 |
求人番号 | 4451057 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット マスコミ・メディア
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です