転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【アカウントエグゼクティブ/シニアスペシャリスト(大企業アカウント統括本部)】リモート/フルフレックス/再IPOを目指すメガベンチャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【求人概要】 スーパーエンタープライズ企業と定義している大規模な企業グループの戦略立案や新規事業開発等の経営に直結する様々な課題に全てのプロダクトを扱い、顧客起点で価値提案を行います。「企業の戦略・顧客の重要プロジェクト」にを深く理解し、SaaSサービスの活用・エキスパートリサーチによる解決の提案を行う、 顧客の事業パートナーに近いポジションです。アカウント深耕の活動はもちろん、アカウント深耕から当社としての新たなサービスの開発の起案を頂ける素地もございます。 【顧客】 超大手顧客(スーパーエンタープライズ企業)約100グループを担当するポジションです。100グループは「SIer」「通信」「製造」「金融・商社」「戦略的な深耕先 ※約70グループ」の5つに分類しています。会社全体で大手企業の課題に深く入り込み続けることを重要なテーマに設定し、今期30グループのみを担当していたところから大きく組織拡大していくフェーズです。 【業務概要】 担当する企業グループを決め、担当グループの事業伴走者として「顧客が事業成長を続けるために必要な調査・情報収集の体制の提案」や、「顧客の重要プロジェクトにおいて提供できる価値の接続」など顧客の事業課題を解消するような提案を複数のプロダクトを横断し、提案いただきます。 プロジェクトは「全社的な営業力の強化」や「連続した事業創出体制の構築」など多岐にわたります。多様な顧客の多様なプロジェクトに関われるポジションです。 【具体的な業務内容】 ・顧客の課題やニーズを的確に把握し、最適なソリューションを提案。複雑なステークホルダーマネジメントを推進しながら取引の交渉をリード。 ・顧客の複数の部門や階層にまたがるような複雑なプロジェクト(一例として中期経営計画における各種調査支援など)におけるナビゲーション/プロジェクト推進。 ・ 大手顧客の事業戦略を深く理解し、長期的なパートナーシップを構築 ※またシニアなメンバーであれば顧客のプロジェクトに関わる中から、サービス自体のアップデートや、新規サービスの起案、新しい営業戦略の提言など自社の事業開発に関わって頂く機会もございます。 【このポジションの魅力】 日本を代表する企業と企業の未来を創るパートナーとなることを目指し、セールスだけではなく事業開発の視点を得ることができる仕事です。顧客から受け取るフィードバックを元にプロダクト・アライアンス体制にも提言することが求められるため、将来の事業責任者に繋がる経験を詰むことができるポジションです。 【SaaSの変革】 2023年頭に非上場化し、今後3年〜5年での再上場を目指し、構造改革を実施している最中です。昨年から組織変革(プロダクト別の組織から顧客属性別の組織へ)・報酬改革と進めてまいりましたが2024年7月にプロダクト改革を行いSaaSプロダクトを名称変更することで戦略策定〜実行をシームレスにして、経営のスピード向上を図ります。 昨今の急速な技術革新・スタートアップ企業の台頭・環境の変化によってプロダクトやサービスのライフサイクルは急速化し、顧客ニーズの変化は早く多様化することでより複雑化しています。企業が自らの力でスピーディに変化する価値を提供するため、経営コンサルを内製化し「経営スピードを上げる」情報プラットフォームをつくります。 【評価制度】 メンバー、会社にとってフェアな仕組みと環境づくりを実施しており、給与・コンピテンシーを会社全体に公開することで情報の透明性とフェアでオープンなコミュニケーションを実現しています。 また、4半期に1度の360度Feedbackと期初のGoal Settingを実施することで、個人の成長をサポートし、同時にパーパスを最速で達成することも目指します。個人が自身の現状を正しく認識し、どの能力を伸ばしていきたいか振り返る機会を設けることで個人の成長と事業の成長を加速化することを実現しています。 |
労働条件 |
■雇用 正社員 ■給与 ※詳細は選考を通してお伝えいたします。 ※ご経験と能力を踏まえ決定します。 ■勤務地 東京都千代田区丸の内 ■就業時間 スーパーフレックス制 ■休日/休暇 年間休日:125日 ・完全週休2日制(土日、祝祭日、年末年始 等) ・有給休暇(10日~) ・慶弔休暇 ・出産/育児休暇 ・ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度) など <ロングバケーション制度> 有給休暇とは別に、7日間連続した休暇を年2回取得可能です。 全力で働き、しっかりと休む。リフレッシュすることで、新たな気付きを得ることもでき、仕事との相乗効果も生まれやすくなります。 <産休・育休制度> 産前6週間の産休に加え、産後は最長で子供が2歳になるまで育休を取得できます。 ■福利厚生 ・各種社会保険完備 ・交通費(上限5万円/月)もしくは「働き方自由手当」(1万円/月)いずれかを選択 ・PC選択制度:入社時に、業務で使うPCを選択 ・保育料補助制度:認可保育園に入園できずに無認可保育園や認可外保育園に入園しているメンバーが対象 ・複業OK ・時短制度 ・介護支援補助(上限1.5万/月) ・シッター代補助(社内規定あり) ・結婚出産休暇&お祝い金:社員が結婚(同性パートナーシップに証明等により証明される同性婚も含む)した場合は特別休暇(5日間以内)とお祝金を支給します。 ・メンター制度:メンバーとランチにいったり、相談したり、入社したメンバーがすぐに溶け込めるような制度も整えています。 ・子連れ出社OK:急な予定変更でベビーシッターを見つけられなくても大丈夫。子供と一緒に出社できます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・法人営業経験(5年以上)・セールスとして継続的な成果を残されている方 ・課題解決型のセールス経験をお持ちの方 ※上記に加えて下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・エンタープライズ向けのセールス経験がある方 ・経営における重点領域(競争戦略、顧客戦略、人材戦略)を捉えたセールス経験をお持ちの方 ・営業企画、事業企画等の部署で、企画業務のご経験 ・複数商材を扱ったセールス経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・ミッションとバリュー、パーパスに共感してくださる方 ・個社に寄り添い価値を届けるのが好きな方 ・既存の手法や枠組みにとどまらず、より良いアプローチを生み出すことに楽しみを見出せる方 ・新しい領域で色々と試しながら形を作っていくのが好きな方 ・オープンにコミュニケーションが取れる方 ・既成概念にとらわれないよう努められる方 ・自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/26 |
求人番号 | 4451248 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット サービス
-
- 15年以上人材ビジネスに関わり、様々な業界・職種の転職サポートを行って参りました。 CxOおよび管理部門の領域をメインに行っておりますが、どの職種の方でも対話可能です。 次の次のキャリアをどう形成するべきかを考えた、転職のアドバイスを行っております。 お気軽にご相談くださいませ。
- (2023/06/02)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です