1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ITスペシャリスト(インフラストラクチャスペシャリスト)、アーキテクト(インフラストラクチャアーキテクト)(グローバル金融市場システムのインフラスペシャリスト・アーキテクト)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

ITスペシャリスト(インフラストラクチャスペシャリスト)、アーキテクト(インフラストラクチャアーキテクト)(グローバル金融市場システムのインフラスペシャリスト・アーキテクト)

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

  • 東京都

    • 資本金181百万円
    • 会社規模501-5000人
  • コンサルティング
  • インターネットサービス
部署・役職名 ITスペシャリスト(インフラストラクチャスペシャリスト)、アーキテクト(インフラストラクチャアーキテクト)(グローバル金融市場システムのインフラスペシャリスト・アーキテクト)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【ポジション概要】
世界各国にグローバル展開しているMUFGでは、各種市場商品の金融サービス(為替/資金/金利デリバティブ等)もまたグローバルに活用されています。MUFGのお客さま向けの市場金融サービス、ポジション・収益管理、商品横断のリスク管理、各国の規制・報告やコンプライアンス順守等、MUFGの市場業務もまた多岐にわたり、その広範な業務を支えるシステムソリューションへのニーズは年々増加傾向にあります。そんな背景の中、激動の金融市場を勝ち抜いていくためのシステム創りで、MUFGの市場業務を共に支えていく仲間を募集しています。

【業務内容】
(雇入れ直後)
三菱UFJ銀行及びMUFGグループの市場業務を支える以下システムの企画、設計、開発や、プロジェクトマネジメントをご担当頂きます。
・為替トレーディング・プライスエンジンシステムの開発・保守

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載したMUFG向け市場商品システムの開発・保守を、ご経験・適性に応じてインフラストラクチャスペシャリスト、またはアーキテクトとして担当していただきます。
・インフラストラクチャスペシャリスト:インフラストラクチャの技術領域における専門性を活かし、主に設計・開発・構築・テスト・運用を主導する
・アーキテクト:適切な機能配置を構想、適用技術の選定・導入支援、テクニカルレビューを担う

【配属想定部署】
市場本部

【配属想定部署の人員構成】
本部全体で、約200名のMUIT社員と、約500名のビジネスパートナー各社社員が協業する計700名規模の組織です。国内金融機関の中でも常にフロントランナーとして道を開き、先進的なプロダクト、サービス、技術に挑戦する、各エリアのエキスパート達と切磋琢磨しあえる刺激的な環境です。

【おもな関係者】
グローバルに広がるユーザー組織、IT組織、ビジネスパートナー、外部機関、そしてMUIT社内各部署の、それぞれのトップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで、幅広い人たちと協業しながら仕事を進めます。

【想定担当案件(例)】
・為替電子取引・プライシングプラットフォーム
高頻度リリースとシステムの安定性を両立させるための施策の検討(可観測性向上、アーキテクチャの見直し など)
システムの性能を維持・向上させるための施策の検討(アプリ/OSチューニング、モニタリングレベルアップ、性能改善結果の効果検証 など)
その他:開発効率を改善するための施策の検討(CI/CDツールでの更なる自動化、運用の自動化 など)

【成長機会】
当社でのグローバル金融市場システムの仕事を経験することで以下の成長機会がございます。
・ミッションクリティカルなシステムをデザインし、品質確保していくスキルの習得ができる。
・記帳システムの更新サイクルに入っており、大規模なシステム刷新プロジェクトの経験ができる。
・市場業務のエリアは特にユーザーと近い関係で仕事ができ、業務知識の向上も習得できます。

【想定キャリアパス】
記載の役割、案件をご担当頂いた後、本人希望を聞きながら、本部内で特定の職種・業務のスキル・知識を深めていくことも、他の職種・業務へチャレンジしスキル・知識の幅を広げていくこともできます。
(キャリアパスの例)
[ロール]
PMエキスパート、ビジネスエンジニア、ITスペシャリスト、アーキテクト等
[エリア]
・デリバティブ、通貨オプション、外国債券の各システムの開発・保守
・為替トレーディング・プライスエンジンのシステムや、MUFGの海外を含む法人のお客様がご利用されるWebチャネルシステムの開発・保守
・為替資金フロント・バック各システムや、マーケットトレーディングシステムの開発・保守
・為替予約・通貨オプション・外貨資金等の市場セールスフロントシステムの開発・保守
・市場リスク・市場性与信等リスク管理システムの開発・保守
・市場業務情報系システムや、規制・コンプライアンスシステムの開発・保守
労働条件 ■雇用形態
正社員

■給与
年収 650万円 〜 1000万円
【基本給】385,000~500,000円
※うち36,000円/月はライフプラン支援金として支給(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可)。

■勤務地
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
※在宅・出社のハイブリッド勤務。
(雇入れ直後)
上記勤務地、自宅、及び、その他会社の定める場所
(変更の範囲)
会社の定める場所(出向先およびテレワークを行う場所を含む)

■勤務時間
8:40~17:10
(所定労働時間7時間30分、休憩60分)

上記に加え、始業時刻を以下から1日ごとに選択できる制度あり。
 7:10、7:40、8:10、9:10、9:40、10:00

■福利厚生
【年金】企業年金
【制度】財形預金(奨励金あり)、慶弔金制度、託児補助、育児・介護休職、自己啓発支援、カフェテリアプランほか

■加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

■受動喫煙対策
屋内喫煙室あり

■その他条件
【諸手当】
・時間外勤務手当・通勤手当・勤務サポート手当※・住宅手当・住居移転手当ほか(当社規定による)
※社員の勤務に関わる実費負担について一定額を会社が補助するもの(昼食費や在宅勤務時の費用等)

【昇給】
年1回(職務・能力に応じて見直し)

【賞与】
年2回(6月、12月)

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、5日・10日間連続休暇、周年休暇、慶弔休暇、有給休暇、看護休暇ほか

【試用期間】
入社後6ヶ月間
労働条件は本採用時と変更なし

【服装規定】
なし

【社員食堂】
あり
応募資格

【必須(MUST)】

<経験>
インフラエンジニアとしての経験(3年以上目安)

<スキル・知識>
・主体性及びメンバーと円滑に業務を進める為のコミュニケーションスキル。

【歓迎(WANT)】

<経験>
・オンプレミスでの大規模システムの基盤やネットワーク構築・保守経験(金融機関なら尚良し)
・大規模プロジェクトにおいて、複数ステークホルダー(社内部門、参画ベンダー)に相対し、システム要件などを折衝した経験
・アジャイル型開発の実務経験
・オンプレミス→クラウドへの移行経験、オンプレミス+クラウドハイブリッド構成の基盤設計・構築の経験(IaaSやマネージドの導入)

<スキル・知識>
・構成管理ツール関連スキル(puppet/Ansible/chef)
・CI/CD関連スキル(Jenkins/Gitlab CI/Concourse)
・ネットワーク構築/設定に関する知識・性能センシティブなインフラ/アプリのチューニングに関する知識
・市場金融サービス(為替/資金/金利デリバティブ等)の知識

<資格>
・情報処理技術者試験(応用情報技術者資格以上)
・各種ベンダー資格(LPIC/AWS/Oracle)

<語学>
英語(ビジネスレベル)。(ただし点数よりも実践力を重視します。)

【求める人物像】
・IT業界の技術動向を能動的にキャッチアップし、継続的に社内に還元・業務改善する意思のあるメンバーを求めています。
・外部ビジネスパートナーと対等なスキルを保有し、ディスカッション及び自らの手でシステム開発・構築を行えるメンバーを求めています。
・異業界のインフラエンジニア歓迎
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/11
求人番号 4454079

採用企業情報

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
  • 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
  • 東京都

    • 資本金181百万円
    • 会社規模501-5000人
  • コンサルティング
  • インターネットサービス
  • 会社概要

    【設立】1988年6月
    【代表者】高橋 一興
    【資本金】1億8,100万円(三菱UFJ銀行85.5%、MUFG14.5%)
    【従業員数】2,050名(2024年4月1日現在)
    【本社所在地】東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス

    【事業内容】
    主として三菱UFJ銀行、並びに三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の業務等に関して

    1.システムの企画・設計・開発・販売
    2.システム運用および保守管理の受託
    3.コンピューターの導入および利用に関するコンサルティング
    4.システムに関する教育・研修サービスおよびシステム人材育成サービス
    5.電気通信業務およびそれに附随する業務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る