1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ◤食料品関連の物流拠点における安全管理ポジション◢(東京/神奈川)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

◤食料品関連の物流拠点における安全管理ポジション◢(東京/神奈川)

年収:1100万 ~ 1400万

採用企業案件

採用企業

アマゾンジャパン合同会社

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
  • 電気・電子
  • 機械
  • その他
  • 流通
  • 小売
部署・役職名 ◤食料品関連の物流拠点における安全管理ポジション◢(東京/神奈川)
職種
業種
勤務地
仕事内容 [仕事概要]
私たちのチームでは、日本におけるAGLI (Amazon Grocery Logistics International/アマゾン・グローサリー・ロジスティクス・インターナショナル)の運営をサポートする、マルチサイトWHS (Workplace, Health & Safety)マネージャーを募集しています。

このポジションでは、日本国内の複数の物流センターにおける労働安全衛生の管理を担当し、曖昧かつ急速に変化する環境の中で、技術的サポート、戦術的実行、そして将来の拡大戦略を提供することが求められます。また、AGLIオペレーションチームとグローバルWHSチームと協力して、社内の環境方針を実施するとともに、国内外の関連法規を確実に遵守することが求められます。このポジションの担当者には、リスク評価とコンプライアンス評価を活用し、リスクを最小限に抑え、ベストプラクティスを実施するための継続的な改善イニシアチブを主導いただきます。円滑なコミュニケーション能力は不可欠で、口頭でも文書でも明確で簡潔かつ一貫した情報伝達ができることが重要です。労働安全衛生に関する法規制に精通し、日本国内の各部門と協働する際にその専門知識を活かせることが求められます。また、急速に変化する環境下で、複数サイトにわたる安全衛生戦略を推進し、実現する能力が必要です。
また、業務の性質上、25%程度の出張が必要となります。

[主な職務責任]
- 各物流センターのサイトリーダー(現場責任者)による安全衛生に関する基本方針とリスク評価の策定、定期的な見直し、および管理を確認する
- 低コストの運営モデルが顧客向けに提供されるよう、リーダーシップチームに高レベルのサポートとガイダンスを提供し、効率的で柔軟なEHSプログラムを実行する
- 各拠点のサイトリーダーと連携し、安全要件の実施、改善活動の進捗管理を行う
- 現場オペレーションチームが安全対策を適切に実行し、基準を満たし、従業員の参加を促し、法令遵守を確認できるようサポートする
- 各サイト(拠点)の安全担当者にガイダンスとコーチングを提供する
- サイトマネジメントチームが事故の分析、原因究明、報告基準の評価を適切に行い、社内システムに正確に記録できるようサポートする
- 各サイトならびにHR(人事部門)と連携して、社内システムでの正確な記録管理、日本の法令およびOSHA(米国労働安全衛生局)の報告基準遵守を確認する
- 各サイトならびにHR(人事部門)と連携して、日本の法令に適した労働衛生サポートを提供する
- 各サイトのリーダーシップ向けに法令遵守トレーニングを作成し、実施する (対面、KNETオンライン学習システム、ウェビナーなど)
- 各サイトの安全文化の構築と維持をサポートし、安全対策ツールの導入と運用をサポートする
- 日本、欧州、北米のチームと連携して、新規プロセスが安全と環境に与える影響を評価する
- 必要に応じて外部の専門家(ERMなど)と連携し、環境要件の特定、実施の調整と進捗管理を行う
- 日本の事業所がアマゾンのグローバル基準と日本の法令を遵守しているか評価し、結果を欧州/日本のEHS (Environment, Health and Safety:環境・安全衛生)リーダーシップチームに報告する
労働条件 契約期間:期間の定めなし
試⽤期間:あり(3カ⽉)
就業時間:平日9:00-18:00(Flex制、週40時間勤務) 完全土日休み
休⽇:土日祝日休み、有給休暇(初年度最大14日間)、パーソナル休暇(年間最大5日間)、特別有給休暇
社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険
その他福利厚生:健康診断、会員制福利厚生制度(ポイント付与あり)、確定拠出年金(DCプラン)、制限付株式(RSU)、社内割引制度、従業員アシスタントプログラム(EAP)、団体生命保険 (保険料全額会社負担)
交通費:月5万円まで支給
応募資格

【必須(MUST)】

- ビジネスレベル以上の日本語および英語力を有する方
- 3+ years of increasing responsibilities in WHS or environmental programs in manufacturing, production, or service operations experience
- Bachelor's degree
- Knowledge of Microsoft Office products and applications and the use of pivot tables and the development of charts and graphics
- 製造業、生産業、またはサービス業において、WHS (労働安全衛生)または環境管理の分野で3年以上の経験
- 大学卒業以上
- Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint等)の基本的な操作スキル、Excelでのピボットテーブルの使用、データに基づくグラフやチャートの作成能力

【歓迎(WANT)】

- 理工学系の大学、またはEHS関連の学部卒
- Experience in Distribution Center or Manufacturing EHS with mix of exempt and non-exempt employees at a site of at least 250 people
- Experience implementing lean principles and process improvement in an operational environment
- 250名以上の従業員が働く事業所で、管理職と非管理職が混在する環境の配送センターまたは製造業におけるEHS (環境安全衛生)経験
- 現場環境下で、効率化(ムダ取り)の原則を適用し具体的な業務プロセス改善を主導または参加した経験

応募資格の条件を全て満たす必要はありませんが、できるだけ多くの条件に合致している方を歓迎します。また、上記の経験や skills がなくても、快活で学習意欲の高い方であれば、ぜひご応募ください。Amazonでは、常に新しいことにチャレンジし、成長する姿勢を重視しています。
アピールポイント 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 社内公用語が英語 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー フレックスタイム
リモートワーク

不可

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/31
求人番号 4454713

採用企業情報

アマゾンジャパン合同会社
  • アマゾンジャパン合同会社
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
  • 電気・電子
  • 機械
  • その他
  • 流通
  • 小売
  • 会社概要

    【設立年月日】2000年11月運営サポート開始
    【代表者】社長 ジャスパー チャン
    【売上高】1780億米ドル ※Amazon.com, Inc.の2017年度の連結売上高
    【本社所在地】東京都目黒区下目黒1-8-1
    【その他事業所】
    ■支社:大阪府大阪市
    ■フルフィルメントセンター(FC)
     千葉県市川市・千葉県八千代市・埼玉県川越市・埼玉県比企郡川島町・埼玉県狭山市・東京都八王子市・神奈川県川崎市・神奈川県小田原市・岐阜県多治見市・大阪府堺市・大阪府茨木市・大阪府大東市・大阪府藤井寺市・岡山県総社市・佐賀県鳥栖市
    ■カスタマーサービスセンター:北海道札幌市・宮城県仙台市・福岡県福岡市

    【事業内容】
    2億種類を超える和書、洋書、CD、DVD、PCソフトウェア、ゲーム、家電&カメラ、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー、スポーツ&アウトドア、ヘルス&ビューティー、コスメ、時計、ベビー&マタニティ、アパレル&シューズ、ジュエリー、食品&飲料、文房具・オフィス関連用品、DIY・工具、カー&バイク用品、楽器、ペット用品などの商品を取り扱う総合オンラインストアAmazon.co.jpの運営サポート。

    【当社について】
    ■お客様を大切にする企業
    Amazon.com, Inc.は、米国ワシントン州シアトル市を本拠地とするフォーチュン500の一企業であり、 eコマースにおける世界的なリーディングカンパニーです。 Amazon.com, Inc. の創業者であるジェフ・ベゾス(Jeffrey P. Bezos)が1995年に設立して以来、Amazon.com, Inc.及びその関連会社 は商品の品揃え、インターナショナル・サイト、そして世界中に位置するFC(物流センター)およびカスタマーサービスセンターにおいて著しい拡大を行ってきました。
    現在では、本、CD・DVD、エレクトロニクス製品からMP3ミュージック、テニスラケット、宝飾品、アパレル、食品&飲料、文房具、楽器まで様々な商品を豊富に取り揃えています。 またAmazon.com, Inc.及びその関連会社は米国、イギリス、ドイツ、フランス、日本、カナダ、中国、イタリア、スペイン、ブラジル、インド、メキシコ,オーストラリアでウェブサイトを運営し、世界各地50カ所を超えるFCを設置しています。

    ■Every day is still Day One !
    Amazonは1995年、小さなオフィスで産声を上げました。 world wide webの限りない可能性を信じた 創業者 ジェフ・ベゾス(Jeffrey P. Bezos)が、ゼロから立ち上げました。 当時「インターネット専門の小売店」が成功すると思っていた人など稀であった中での、極めてアグレッシブなチャレンジだったと言えます。
    Amazonでは、毎日が常に「Day One」であると考えています。 最初の一歩を踏み出す日。新たな挑戦を心待ちにする日。そして今日が、皆様にとっての「Day One」です。 素晴らしいビジネス拡大に向け、あなたのアイディアが形になり始める日。 毎日が常に「Day One」であることがAmazonを支える力となり、刺激となっています。

    ■現状に満足することなく、常に現状よりも上を目指す
    世界最大の河川アマゾンから名づけられたAmazon.comは、その名の通り、あらゆるものが流通する場の創造への挑戦を続けています。 ロングテールやレコメンデーションなどに代表される、インターネット専門小売店ならではの手法を活かし、書籍・音楽・映像・ゲーム ・家電・家庭用品・アパレル・ベビー用品・食品・飲料など様々なカテゴリーの商品の品揃えを拡張し続けています。
    また、Amazonが直接販売で提供する商品のほか、一般の事業主の方などがAmazonに出品して商品を販売できる Amazon マーケットプレイスにおいても品揃えがより拡大しています。 さらにはAWS(Amazon Web Services)に代表されるクラウドサービス、Amazonモバイルサービスの強化など、 新たな事業領域へも積極的に進出しています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)