転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【上流工程メイン|PL/PM経験者歓迎】導入社数800社以上!自社プロダクトのエンハンスにおける複数PJの推進をリードするエンジニアを募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼プロダクト概要、プロダクトが解決している課題 ビジュアルデータプラットフォーム「visumo(ビジュモ)」は、SNSなどに点在する動画や画像といったビジュアルデータを集約し、最大活用することで顧客体験と売上の向上に貢献するマーケティングツールです。 ECやオウンドメディアの運用にはデジタルリテラシーのある専任担当者が必要でしたが、「visumo」では視覚的にも感覚的にも容易な操作UIを提供することで、店舗スタッフをはじめITやPCが得意ではない「非デジタル人材」でも簡単にデジタル活用ができる世界を実現しています。 ▼代表的な取引先 以下のようなアパレル、ビューティ、インテリア、食品等の業界を中心に幅広い事業者を支援しております。 ・ユナイテッドアローズ様、バロックジャパンリミテッド様 ・資生堂ジャパン様、コーセー様 ・ニトリ様、アクタス様 ・吉野家様、湖池屋様 ・日産様、リクシル様 ほか...(順不同) ▼現在の開発組織やプロダクトの課題、募集ポジションの期待役割 「visumo」は、2017年のサービスリリース以来、ECサイト事業者向けのビジュアルマーケティングサービスを提供し、導入企業数は800社を超え、月間リクエスト数30億、データ量100GBを超える活発な利用が続いています。プロダクトのエンハンスに伴い、複数の開発案件が並行して進行しているため、タスクの割り振りや優先度の判断、PdMとの仕様調整などの上流工程が重要な役割を果たしている状況です。 また、「visumo」は顧客のECサイトやブランドサイトにタグを埋め込んで、サイト内でコンテンツを配信する形で動作するという仕様になっており、顧客導入時には営業や顧客側との技術的な調整が必要となります。 そこで、今回募集するエンジニアリードには、PdMをはじめとした社内の関係各所との調整や顧客との折衝なども含め、プロダクト開発をスムーズに推進していただくリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています! ▼業務内容 自社プロダクトの開発チームにおける、リードポジションをご担当いただきます。 要求の具体化や要件整理、開発優先度付けや進捗の管理などの上流工程をメインとしてプロダクトの開発全般を担当していただきます。 本ポジションでは主に上流の役割を担っていただきますが、ご志向性にあわせて開発実務も担当していただく想定です。 また、ご本人の志向や適性に応じて、いずれは開発チームのマネジメントもお任せしたいと考えています。 【具体的には...】 - 要件定義、基本設計、結合&シナリオテストの仕様書作成、および実施 - 開発メンバーへの仕様の説明 - 設計および実装 - ビジネスサイドとのコミュニケーション(要件定義、保守対応) 【主な技術スタック】 - クラウドサービス:AWS、Azure - AWD:AWS Elastic Beanstalk、Amazon ECS、AWS Lambda、Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB - Azure:Azure App Service、Azure API Management、Azure Funtions、Azure CosmosDB、Azure Cognitive Search、Azure SQL Database - 監視:NewRelic - プロビジョニング:Terraform - 開発環境:Visual Studio Code、Microsoft Visual Studio、mac、Windows、Figma - 使用言語:フロントエンド:Vue.js、React、バックエンド:C#、Node.js + typescript、Python(AI) 【組織(エンジニアディビジョン)について】 総勢10名のエンジニアが在籍し、製品チーム(マネージャー40代1名、リードエンジニア30代1名、メンバー30代2名、20代2名)とプラットフォームチーム(部門責任者40代1名、メンバー30代2名、20代1名)に分かれて開発を行っています。 本ポジションは製品開発チームの動画もしくは画像を活用したサービスのバックエンド開発がメイン業務になります。 エンジニア同士で日々課題を抽出し、スクラム開発で盛んにコミュニケーションを取りながら問題解決、機能開発に取り組んでいます。 また、作るだけではなく開発のプロセスや効率化などもメンバー同士で話し合い、アップデートする環境です 【チームの働き方、カルチャーについて】 - 出社時はリアルコミュニケーションが活発な職場です。リモート勤務時に質問や相談しにくかったこともオフラインで解決できる場があります。 - 全社の月残業平均が18時間程度。エンジニアディビジョンでは子育てをするママエンジニアも在籍しており、バランスを取りながら業務に取り組める環境を作っています。 - プロダクトビジョンに共感し、テクノロジーで問題解決していきたい志向のメンバーが在籍しています。メンバーに主体性があり、それぞれのポジションで課題を意識、解決に向けて活動しています。 - Slackでのメンバー同士のディスカッション(ときにはビデオ会議)が盛んで、切磋琢磨、ボトムアップ型の組織を目指しています。 - バリューとしてリスペクトがあり、お互いの意見を尊重しながら進めています。 |
労働条件 |
■雇用形態 ・正社員 ■試用期間 ・4か月(試用期間中の条件の変動なし) ■想定年収 600万円〜800万円 ■勤務時間 ・9:00~18:00 ■休日休暇 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・結婚休暇 ・産前産後・育児休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ビジネスの目的・背景からビジネス要求をキャッチアップし、要件定義・基本設計書が作成できる・要件定義及び基本設計に基づくシステムテストの設計や実施ができる ・バックエンド、フロントエンドの言語理解ができる ⇒アジャイル開発のため、詳細な設計書が揃っているわけではないので、コードを見て仕様が理解できるレベル ・SQLの読み書きができる 【歓迎(WANT)】 ・プロジェクトでのプロセス改善知識や経験・スクラム開発の経験 ・クラウド・ネイティブ・アプリケーションに関する知識 ・現在はコードを書いていなくても過去にC#やJava等で実装経験がある方 ・自社プロダクト開発において、PdMと相対しながら開発メンバーをリードした経験 ・受託開発企業等で顧客折衝やメンバーへのタスク割り振りや進捗管理の経験 【求める人物像】 ・クライアントやビジネスサイド、開発チームと円滑にコミュニケーションが取れる方 ・常に新しい知識を取り入れ新しい技術を追究するのが好きな方 ・自社サービスの開発に注力したい方 ・ユーザーのフィードバックを得ながらプロダクト開発にコミットしたい方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 上場企業 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/26 |
求人番号 | 4455460 |
採用企業情報

- 株式会社visumo
-
- 資本金200百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月】2019年4月
【代表者】井上 純
【資本金】2億円
【本社所在地】東京都渋谷区神宮前6丁目10-11
【事業内容】ビジュアルマーケティングプラットフォームの開発、運営
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です