1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 技術営業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

技術営業

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社Rist

  • 京都府

    • 資本金500百万円
    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
  • その他
部署・役職名 技術営業
職種
業種
勤務地
仕事内容 当社では、独自のAI技術を活用したプロダクトを開発し、クライアントの業務効率化やビジネス価値向上を支援しています。事業拡大に向け、AIプロダクトの提案から導入までをリードしていただける【技術営業】を募集します。

【業務内容】
■顧客課題のヒアリングと明確化
 -クライアントとの打合せを通じて課題・ニーズを正確に把握し、プロダクト導入の目的や期待効果を明確化する
■プロダクトのデモおよび提案活動
 -自社プロダクトの機能・特長を活かしたデモの実施
 -クライアントのビジネス課題をどのように解決できるかを具体的に示すプレゼンテーションの企画・実行
■提案書・見積書の作成
 -クライアントの要求事項や導入範囲を踏まえた提案資料や見積書の作成
■導入前のPoC支援
 -実際の運用環境を想定したプロダクトの動作検証や、サンプルデータを活用したPoCのサポート
■クライアント・エンジニア間の調整(カスタマイズ案件)
 -要件定義のすり合わせや仕様調整、スケジュール管理など、プロジェクト全体を円滑に進めるための調整役を担う
■導入および導入後のフォローアップ、追加提案
 -プロダクトのインストール等の現場導入作業
 -導入後のプロダクト稼働状況のモニタリングや、活用方法のアドバイス
 -新機能や追加カスタマイズの提案を通じて、継続的な価値提供を実現

※より詳細な職務内容については、面談時にご説明いたします。
労働条件 【勤務時間】
[正社員]
フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜16:00)
※1日の標準労働時間8時間
[契約社員]
契約条件による

【勤務場所】
[雇入れ直後]
・本社(京都府京都市)
※リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワーク。現在、週に1日以上出社するルールで運用しています。当ルールは今後変更となる可能性があります。

[変更の範囲]
なし

【休日・休暇】
・完全週休2日制(土日祝日) 、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・年間休日:133日(2024年実績、有給休暇一斉取得日除く)
・年次有給休暇:20日(休暇年度の算定は、入社日より直後の3月31日までを入社初年度とし、以降4月1日をもって休暇年度を1年経過するものとする。)

【昇給・賞与】
・正社員:昇給年1回、賞与年2回 ※賞与は各人の成果評価に基づき変動
・契約社員:契約条件による

【福利厚生(一部)】
・各種社会保険完備
・通勤交通費支給
・書籍購入制度
・スキルアップ支援制度
・資格取得支援制度
・博士課程進学支援制度
・Kaggle報奨金制度
・企業型DC(確定拠出年金)制度
・部活動
など
応募資格

【必須(MUST)】

[スキル]
・社内メンバーを巻き込んでの課題解決や問題対応を推進する力があること
・業界・顧客の抱える課題に対してAIを活用したソリューションを描く能力
・AI・DX領域の技術に対する理解および知見
・データから適用すべきタスクを選択して提案できる能力

[経験]
・自社プロダクトの営業または、開発、導入、運用の実務経験
・クライアントのDXに関わる営業および開発経験(3年以上)またはそれに準じる経験
・AIを活用したコンサルティング経験(2年以上)またはそれに準じる経験

【歓迎(WANT)】

・画像を扱うシステム開発もしくは導入経験(AI/画像処理問わず)
・製造業におけるDXプロジェクト・AI活用のプロジェクト実績

【求める人物像】
・業界・顧客の課題に向き合い、プロジェクトを主体的に推進できる方
・既存のやり方に固執せず、新しい取り組みに対しても主体的に取り組む意欲のある方
・自身の領域を超えて複数の関係部署と連携することに抵抗がない方
・きちんとした議論ができ、新しいことを試すことに抵抗がない方
・自社プロダクトに愛着を持ち、プロダクトの改善と顧客への提供・利用浸透にやりがいを持てる方

【雇用形態の補足】
・契約社員について
契約の更新:あり ※勤務成績、態度、能力、会社の経営状況も踏まえて判断
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 20代管理職実績あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/27
求人番号 4455982

採用企業情報

株式会社Rist
  • 株式会社Rist
  • 京都府

    • 資本金500百万円
    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2016年8月1日
    【代表者】長野 慶
    【本社所在地】京都府京都市下京区五条通河原町西入本覚寺前町830

    【事業内容】
    当社は京セラグループに属し、世界トップクラスのAIエンジニア・データサイエンティストを擁するAIソリューション企業です。最先端のAI技術と豊富なドメイン知識を活かし、クライアントや社会の課題解決に貢献しています。

    現在、当社は成長加速フェーズに突入しており、2025年3月期には売上10億円の大台を突破する見込みです。さらに、2030年3月期に売上30億円を達成することを目指し、事業拡大を進めてまいります。

    Ristのミッションは「AIする日本の未来に、輝きを。」です。
    当社は、高い技術力と課題解決能力を持つ集団として、顧客の困難な問題を解決することを強みとしています。これらの能力をさらに強化し、社会的インパクトの大きい課題に積極的に取り組むことで、より一層の社会への貢献を目指しています。特に、日本が直面している少子高齢化、労働人口不足、エネルギー問題、食料自給率問題への取り組みを通じて、産業界の競争力を向上させることにも寄与したいと考えています。暗い未来を憂えるだけでなく、明るい未来を創造する力を持つ会社でありたいというミッションを掲げています。

    【代表プロフィール】
    ■長野 慶
    京都大学大学院にて医用画像情報工学を専攻。2007年Ristの親会社である京セラコミュニケーションシステム株式会社に入社。国内・海外の企業向けのシステムインテグレーション事業に長年携わり、数多くの案件でプロジェクトマネージャーを担当。2013年3月、KYOCERA Communication Systems Singapore Pte. Ltd.(以下、KCSG)の立ち上げメンバーとしてKCSGに出向。2016年7月に同社取締役、2019年4月に同社代表取締役社長に就任。
    2020年4月、取締役副社長としてRistの経営に参画。2021年4月に同社代表取締役副社長、2023年12月に同社代表取締役社長に就任。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る