転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 知的財産(特許技術担当者)※リーダー候補 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 知的財産を取り扱う部署で、技術開発部門と連携して以下の業務を担当していただきます。 ・特許権利化業務(発明発掘、公知例調査、国内外特許出願、中間処理) ・他社特許対策業務 なお、適性を考慮し、将来的に上記以外にも、知財戦略立案、IPランドスケープ、その他の知財業務に携わっていただく可能性があります。 【入社後のキャリアステップ】 社内共通研修後、当社製品に関する基礎教育を受講いただき、OJTで当社の知財関連業務や運用手順を習得いただきます。当初は他のメンバーによるサポートを考えていますが、3ヶ月後に担当者として独り立ちすることを目指します。 |
労働条件 |
就業時間 ・8:45~17:30(休憩時間:60分、実働時間:7時間45分) ※フレックスタイム制(コアタイム無し) ※現在コロナ対策としてフルフレックスタイム制・在宅勤務制度 ・時間外労働:有(月平均25時間) 社会保険 ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険 休日 完全週休二日制 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇、夏季休暇 ・有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日) ・慶弔休暇、特別休暇 等 ・年間休日125日以上 賞与 ・年2回:7月、12月(昨年度実績 5.42ヶ月) 制度・福利厚生 ・定年:60歳、再雇用:65歳まで ・退職金制度、企業年金 ・財形制度 ・借上げ社宅(適用条件有) ※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間) ・共済会制度、選択型福祉制度「カフェポイント」 ・保養所、健康診断 ・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得 ・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度 ・教育研修制度 ほか |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・メーカー又は特許事務所での特許権利化業務経験が3年以上ある方・英文の特許権利化業務に支障が無いレベルの語学力をお持ちの方 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・半導体メーカーor半導体製造装置メーカーに従事経験のある方、又は、電気・電子、ソフトウェア関連の出願明細書を書いた経験がある方・弁理士資格を持つ方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/28 |
求人番号 | 4458990 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 建設 メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です