1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 新築注文住宅の設計プランナー(首都圏・東海エリア)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

新築注文住宅の設計プランナー(首都圏・東海エリア)

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

住友不動産ハウジング株式会社

  • 東京都

    • 資本金50百万円
    • 会社規模非公開
  • 建設・建築・土木
  • 不動産仲介
部署・役職名 新築注文住宅の設計プランナー(首都圏・東海エリア)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務内容】
・注文住宅の基本設計のみに特化(プランナー・実施設計・構造設計を完全に分業)
・実績に応じた報奨金制度導入 / 平均年収834万円 / 土日祝日休み / 長期研修

新築木造注文住宅における基本設計業務(プラン作成専任)をお任せいたします。当社の住宅設計職は基本設計、実施設計、構造設計とそれぞれで完全分業制をとっております。 これまでのご経験に応じて、いずれかの設計業務をお任せしております。分業制のため、自身が伸ばしていきたいスキルを専門的に習得できる環境です。

設計プランナーの方は、営業担当者と連携し、個人のお客様に提案する「1/100計画図」のプランニング及びデザイン業務(意匠設計)をお任せ致します。基本的に営業同行はありませんので、プランニングに専念できる環境です。 実績をダイレクトに評価する制度を導入しており、自身が作成したプランニングが成約となった場合は報奨金が支給され、頑張りが評価にしっかりと反映されます。

【当社の強み】
<安定性>
東証プライム上場企業は1,800社以上ありますが、当社の経常利益は2,000億円を超えており、上位に入っています。
<収益基盤>
主力のビル賃貸は230棟。分譲マンションは全国規模で業界トップクラスの供給戸数を誇ります。
大規模リフォーム受注実績やマンションリフォームも全国売上はトップクラスです。
大手デベロッパーの知名度、総合力、商品力は他社と比べても自信があります。
<補足>
独創的な発想と改革をベースに時代に先駆けた新しいシステムを開発しつづける弊社は、大規模な都市開発から、超高層ビルや高級マンション建設、さらに注文住宅から戸建再生事業、ビジネスホテルの運営まで、不動産にか かわる多彩な事業展開を全国規模で図る総合デベロッパーです。各事業分野で得た様々なノウハウを相互に投入することで、相乗効果を発揮し、品質を高水準で維持しています。

【成長ステップ】
・入社後4日間の集合研修を行い、それ以降は先輩社員によるOJT研修で業務の流れを把握します。
・東京に勤務しながら地方案件も経験できますので、スキルアップにつながります。
・適性に応じて、将来的に設計プランナーへの異動の可能性もあります。
・集合住宅や併用住宅、非住宅の案件もあります。

【メッセージ】
・プランニング業務に特化できます。お客様とのお打合せは原則営業担当が、CADによる図面作成やパースの作成はCAD担当者が、実施設計は実施設計担当者が行いますので。設計プランナーは「提案」に特化できます。
・年功序列ではありません。ご自身が作成したプランの成約実績に応じて報奨金が6月と12月に支給されます。昨年度は少なくとも1度は支給されているプランナーが全体の9割です。支給対象者の平均支給額は年182万円です。トップクラスのプランナーは年収1000万円を超えています。
・注文住宅設計には珍しい、「土日祝」休みです。平均残業時間は40時間程度です。
・コロナ前から在宅勤務制度を導入しています。
労働条件 【勤務条件】
雇用形態:正社員
試用期間:12ヵ月(正社員雇用を前提として試用期間のみ有期雇用)
定年  :60歳 (定年後の嘱託再雇用制度有り)
転勤  :有り(制度上は転勤ありですが、勤務地は考慮いたします。頻繁な転勤はありません)
就業時間:10:00~18:40 (休憩1時間)
休日休暇:完全週休2日制(土日祝) 、年末年始休暇、忌引休暇
     有給休暇(年間20日、初回は入社日に応じて日割り按分/1月1日基準)
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月額30,000円)
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【給与】
1年目:年額600/650/700万円+報奨金 (月給50万円(固定残業手当月約58時間分15万8800円含)+報奨金)
2年目以降:年額500万円+報奨金 (月給41万7000円(固定残業手当月約58時間分13万2500円含)+報奨金)
※上記固定残業代は月額で記載。固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する。
<年収例>
①1,210万円/40代男性 (年俸700万円+ポスト手当180万円+一級建築士手当60万円+報奨金315万円+他支給) ②870万円/40代女性(年俸550万円+資格手当60万円+報奨金260万円+他支給)
③790万円/30代男性(年俸500万円+報奨240万円+他支給)
④730万円/30代女性(年俸550万円+資格手当60万円+報奨金98万円+他支給)
<報奨金、手当等>
・報奨金 : 昨年実績平均182万円/年 半年毎にプランの成約件数によって一律の評価を実施、一定基準を超えた場合に支給
・一級建築士手当:年額60万円

【福利厚生】
・保養所完備(軽井沢、八ヶ岳など) ・従業員持株会 ・財形貯蓄 ・提携住宅ローン ・生損保の団体扱い
・関連クリニックでの内科・歯科の診療・投薬料無料(健康保険適用範囲内)※社員のみ
・人間ドック費用補助 ・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)
・建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時) ・建築士等の受験講座提携割引
・勤続功労株式報酬制度
応募資格

【必須(MUST)】

以下いずれか必須
・一級建築士資格(手当/年額60万円支給)
・二級建築士資格


【歓迎(WANT)】

・注文住宅の設計経験者(構造は不問)
・建売住宅の設計経験者(構造は不問)
<経験した職種の事例>
・ハウスメーカーでの設計経験
・工務店での設計経験
・設計事務所での設計経験
※ほとんどのメンバーが中途採用です。
※メーカーや設計事務所、建売業者など様々な経験の方が活躍しています

【即戦力に必要な実務】
・新築木造戸建注文住宅のプラン作成業務

【特に向いているタイプ】
・品質に対するこだわりを持っている方
・図面のチェックが得意でミスの少ない方
アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 成果報酬型 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/31
求人番号 4460309

採用企業情報

住友不動産ハウジング株式会社
  • 住友不動産ハウジング株式会社
  • 東京都

    • 資本金50百万円
    • 会社規模非公開
  • 建設・建築・土木
  • 不動産仲介
  • 会社概要

    【代表者】加藤 宏史
    【資本金】5,000万円
    【本社所在地】東京都新宿区西新宿4丁目34番7号

    【事業内容】
    ■土木建築工事の施工、設計・監理および請負
    ■住宅の関連機器、内装材等建築関連資材の製造、販売、賃貸ならびにその仲介                                ■不動産の取得、処分及び賃貸借
    ■前各号に付帯または関連する一切の業務 

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)