転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 事業責任者直下/1人目事業企画/パートナービジネス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■職務内容 【ミッション】 パートナービジネスを横断した、必要な数値データの定義・整理、事業戦略立案及び、施策実行、改善に関して、幅広く業務を行っていただきます。 【業務内容】 (1)売上達成をKGIとしたパートナービジネスに必要な全体戦略の立案 (2)市場の理解、および新しいパートナービジネス施策の考案のための定性的・定量的なデータ分析、社内外へのリサーチ 上記(2)に基づいた施策の全体設計及びグループを巻き込んだプロジェクト推進・実行 具体的には・・・ パートナービジネス戦略に紐づく重要なデータの定義・収集・管理 パートナービジネス全体の戦略立案と実行 中長期目標の設定→具体的なKGI/KPIの設定 パートナービジネス事業部の予実管理、経営との折衝 ■募集背景 現在SmartHRはのビジネス組織は、「The Model型の直販組織」と「パートナー様経由での間接販売を行うパートナービジネス組織」があり、今後より一層SmartHRを日本全国に届けるため、パートナービジネス組織を強化していくことを方針の一つとして掲げております。 立ち上げ後のこの5年は、まずは契約パートナー様を増やし、契約したパートナー様の稼働率を上げるための現場支援を強化することで一定の成果を出してまいりました。 成果が出たことで、現在は事業部としてパートナービジネスをより中長期的にグロースさせていくための緻密な事業戦略・営業戦略を構築し、事業としてのPDCAを正確かつ高速で回すことが求められる状況になってまいりました。 一方で、日本のSaaS組織では、「直販組織」と「パートナー組織」の共存するベストプラクティスがまだありません。 現場レベルでは様々な工夫をしながらミニセオリーを作り一定の型化を行ってきたため、 「事業部レベルでどのような数字を保持し、その数字についての意味付けを行いながら先行指標として活用するか」が未だ統一されていない状況です。 そこで今回、事業企画・営業企画専任ポジションとして、1人目の事業企画ポジションを採用することとなりました。 データ起点に事業戦略・営業戦略・事業の進捗のPDCAを回せる状況を作り上げることで事業部の成長を牽引いただく役割を期待しています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【勤務地】 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 【勤務時間】 フレックスタイム制 (コアタイムなし) ●想定年収の算出方法 想定年収=月次給与×12か月+成果給※2 月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給 【昇給・賞与】 昇給・成果給(インセンティブ)年2回 【諸手当】 通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) リモートワーク手当(+5000円/月) 出生準備休暇(男女とも5日) 育児環境を整える補助(10万円支給) 【休日・休暇】 完全週休2日制(祝日・年末年始休み) 入社日に15日(10日+5日)の有給付与 【福利厚生】 社会保険・労働保険完備 オフィスコンビニ 1Password を全員に付与 フリーアルコール(毎日18:00~) 部活制度(1人1500円補助/回) インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK) グループ会社である Smart相談室の利用 資格保持費用の会社負担(士業など) 勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) 【試用期間】 有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) ※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。 ※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。 【雇用条件】 ●全社共通 コアタイムなし フレキシブルタイム(5:00〜22:00) 居住は国内のみ 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ) 在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること ●本ポジション リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) 出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり) ●そのほか詳細 所属組織によって詳細が異なります。詳細は、SmartHRの働き方制度(2025年以降)をご覧ください。 【業務内容変更範囲】 会社の定める業務 【勤務地変更範囲】 会社の定める就業場所 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・SmartHRのミッション、バリューへの共感・社会人経験5年以上 ・事業会社での企画職(営業企画・事業企画・経営企画など)の経験、またはコンサルティングの経験 ・ベンチャー企業のスピード感を持ち、目標に向けて他人と協働できること(特に複数のステークホルダーとの建設的な合意形成・PJ運営ができること) 【歓迎(WANT)】 ・規模感100名以上の組織内で、複数名のマネジメントを行った経験・Salesforceを活用して分析した経験 ・SaaSビジネスのKPIやメトリクスに関する深い知識 【求める人物像】 ・未整備の部分の多い組織の中で、新しい仕組みを作ることにやりがいを感じ、スピーディに業務を遂行できる方。 ・数字に強く、変数の多いデータ分析が苦にならない方。 ・営業現場や経営陣との折衝をスムースに行える、「明るさ・人間的魅力」と「論理性」を兼ね備えた方。 ・チームで働くことや、営業メンバーのサポートが好きな方。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 新規事業 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/28 |
求人番号 | 4461133 |
採用企業情報

- 株式会社SmartHR
-
- 資本金100百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】2013年1月23日
【代表者】芹澤 雅人
【資本金】1億円
【本社所在地】東京都港区六本木3丁目2-1
【事業内容】SmartHRの企画・開発・運営
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です