転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Cloud Solution Architect - Data & Analytics/クラウドソリューションアーキテクト |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■Overview CE&S(Customer Experience & Success)組織の使命は、Microsoftの製品、サービス、パートナーシップを活用した差別化された顧客体験を通じて、顧客がビジネス価値を加速することを支援することです。CE&Sに参加して、顧客がより迅速にビジネス成果を達成できる未来を築く手助けをしましょう。 私たちは、Microsoft Azureでの顧客の変革を推進することに情熱を持つデータと分析に特化したクラウドソリューションアーキテクト(CSA)を探しています。この役割は顧客との技術的な関係を所有し、顧客がMicrosoftの投資を活用するのを助けるためのものです。この役割は柔軟で、最大80%の在宅勤務が可能です。 ■Microsoftの使命 Microsoftの使命は、地球上のすべての人と組織がより多くを達成できるようにすることです。私たちは成長マインドセットを持って集まり、他者を支援するために革新し、共有の目標を実現するために協力します。毎日、尊敬、誠実、責任の価値を基に、職場内外で誰もが繁栄できる包括的な文化を創造します。 ■Microsoftの目標 Microsoftは、Microsoft Cloudソリューションとサービスの力を活用して、顧客がデジタル変革を達成するのを支援することを目指しています。この目的のために、Microsoftは、世界中の最大かつ最も重要な企業がMicrosoft Cloudソリューションとサービスを成功裏に採用するのを支援する専任のCustomer Successチームメンバーに投資しています。 ■Responsibilities 顧客中心主義: 顧客の全体的なデータエステートのビジネスおよびITの優先事項と成功指標を理解し、ビジネス価値を推進するデータと分析ソリューションを設計します。 顧客満足度: ポジティブな顧客満足度を推進し、信頼できるアドバイザーになります。 顧客/パートナーの洞察: 顧客/パートナーからのフィードバックと洞察を提供します。 ■ビジネスインパクト 顧客成功ビジネス結果を推進する機会を開発し、顧客がMicrosoftの投資から価値を得るのを助けます。 顧客の障害の解決: Solution Areaの専門知識を活用して顧客の障害の解決策を特定し、Microsoftのベストプラクティスに従って提供します。 技術的知識の適用: ビジネスおよびITのニーズを満たすソリューションを設計し、データと分析のロードマップを作成し、POCとMVPを推進し、新しい展開の長期的な技術的実現可能性を確保します。 ■技術的リーダーシップ 顧客の声: 洞察とベストプラクティスを共有し、エンジニアリングチームと連携して主要な障害を取り除き、製品の改善を推進します。 学び続ける: 技術スキルと知識を維持し、市場のトレンドと競争力のある洞察を把握し、データと分析の技術コミュニティと協力し、Azureプラットフォームについて顧客を教育します。 顧客成果の加速: 専門知識を共有し、IPの作成と再利用に貢献して顧客成果を加速します。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・コンピュータサイエンス、情報技術、エンジニアリング、ビジネスまたは関連分野の学士号と5年以上のクラウド/インフラ技術、情報技術(IT)コンサルティング/サポート、システム管理、ネットワーク運用、ソフトウェア開発/サポート、技術ソリューション、プラクティス開発、アーキテクチャ、および/またはビジネスアプリケーションコンサルティングの経験、または同等の経験。・英語: 日常会話レベル ・日本語: ビジネスレベル 【歓迎(WANT)】 ・ビジネス価値: 提案されたソリューション、計画、およびリスクのビジネスニーズと価値を利害関係者および意思決定者に伝える能力。これには、事実と目標および戦略との整合性に基づいて説得し、情報を提供する能力が含まれます。信頼できるアドバイザーシップ: 顧客のニーズと技術を理解することで、利害関係者(技術的意思決定者、ビジネス意思決定者)との深い関係を築き、信頼できるアドバイザーの地位を確立する能力。 ・状況の把握能力: 正しい自己認識の立場の理解を通じて、言語的および非言語的な手がかりを解釈し、「部屋を読む」能力を向上させるメカニズムとして使用します。 深い洞察に基づく傾聴: 顧客のニーズ、問題、ビジネス環境、および推進要因を理解するために洞察に満ちた質問をし、顧客が言ったことを超えて理解します。 ・技術:技術的経験と知識の幅: 基礎的なセキュリティ、基礎的なAI、アーキテクチャ設計における技術的経験と知識の幅、以下のいずれかの分野での深い専門知識。 データ固有の分野における深いドメイン専門知識: Azure SQL Data(IaaS/PaaS)、クラウドへの展開と移行、オープンソースデータベースの展開と移行、クラウドスケール分析、およびデータガバナンス、またはそれぞれの製品を専門レベルで扱った実務経験。 データと分析の概念実証(PoC)、最低限の実行可能製品(MVP)を作成する経験: 顧客のために、これらが本番展開につながる。 ・競争環境: AWS、GCP、Snowflake、Databricksなどの主要なデータと分析プラットフォームの知識。 ソフトウェア開発の実践: DevOpsおよびCI/CDツールチェーン(Jenkins、Azure Developer Services、GitHub)およびコンテナオーケストレーションシステム(Docker、Kubernetes、Cloud Foundry、Azure Kubernetes Service、GitHub)。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 海外事業 成果報酬型 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/28 |
求人番号 | 4461198 |
採用企業情報

- 日本マイクロソフト株式会社
-
- 資本金499百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- SIer
- ソフトウエア
- 通信・キャリア
-
会社概要
【設立年月】1986年2月
【代表者】津坂 美樹
【資本金】4億9,950万円
【従業員数】3,071名(2024年4月1日現在)
【本社所在地】東京都港区港南2-16-3
【事業内容】ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です