転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ITプラットフォームアーキテクト(クラウドCoE) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■概要 近年弊社グループとして海外を含め数多くの拠点と本社組織の最適な役割分担による全体性と自律性のバランスを追求する動きが加速しており、IT領域に対してもグループ全体視点からのプラットフォーム企画・アーキテクチャの整備の前段階に入っております。 また、グループのクラウド利用ニーズが増加しており、多様化するパターンに対して、今後のクラウド・インフラのありたい姿のアップデート及びラインアップ構想・実装の取り組みを一緒に進めていただく方を募集しております。 ■詳細 ・弊社グループとしてのプラットフォーム(主にクラウド・インフラ領域)アーキテクチャの策定 ・セキュリティやネットワークなど各担当者と能動的に連携し、ロードマップの具体化を実施 ・グローバルに関わるクラウドCoEの一人としてユーザー部門へのプラットフォームアドバイザリー活動 ・パートナーメンバーを含むプラットフォームプロジェクトのリード(課題からプロジェクト化・体制構想などを含む) ■使用技術・ツール等 各種既存環境を持つユーザーや部門との関わりが多く、オンプレ環境の経験が求められます。 ・パブリッククラウド:AWS(メイン)、Azure ・コラボレーションツール:MS Teams, Jira, Confluence, Box ■働き方特徴 フレックス、国内・海外出張あり(年数回)、テレワークあり ■この仕事の面白さ・魅力 ・プラットフォームとプロジェクト両方の側面からあるべき姿の策定・コンセプトからアーキテクチャーの構想や実装・最適な体制の構築など、裁量をもって働く事ができます。 ・プラットフォーム観点だとアーキテクト、プロダクトマネージャー的な役割からプロジェクトの観点ではプログラムマネージャーとして活躍することができるため、クラウドを軸としながらもキャリアの選択肢は複数あります。 ・海外も含め、弊社グループ全体のインフラ・ガバナンス策定・構築・展開に関わる事ができます。(海外出張も比較的多いですが、相談可能となります。) ・現在、リージョナル組織の立ち上げと共にプラットフォームラインアップを拡大段階にあり、ビジネスとテクニカの両面から課題に取り組むことができます。 |
労働条件 |
■労働条件 詳細は面接の時にお伝えします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ①ITシステムの設計・開発・運用の経験(3年以上)②費用効果、セキュリティを意識したシステムやアーキテクチャ構想・設計・開発の経験 ③複雑な課題に対し、ロジカルに整理し、ステークホルダーとの調整・提案・解決した経験 ④英語に拒否感がなく、前向きに取り組める方 →クラウドCoEは海外拠点とのパートナーシップを作っており、海外出張を含む海外メンバーとのコミュニケーションの場が多く、入社してからでもレベルアップできる環境となっております。 ・高専卒以上 【歓迎(WANT)】 ①小規模エンジニアチームのリーダー経験②社内・社外のメンバーと一緒に開発・運用した経験 ②AWS、Azureなどの主要クラウドサービスの設計・開発・運用の経験 ④グローバルネットワークの検討・構築・運用経験 ⑤開発ライフサイクルの導入・管理、ITSMフレームワーク利用の経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/31 |
求人番号 | 4463978 |
採用企業情報

- 株式会社村田製作所
-
- 資本金69,444百万円
- 会社規模5001人以上
- 電気・電子
-
会社概要
【代表者】
代表取締役会長兼社長 中島 規巨
【資本金】
694億4,400万円 (2024年3月31日現在)
【売上高】
連結/1,640,158百万円 (2024年3月期)
個別/1,069,763百万円 (2024年3月期)
【従業員数】
連結/73,165名 (2024年3月31日現在)
個別/10,401名 (2024年3月31日現在)
【本社所在地】
京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
【事業内容】
ファンクショナルセラミックスをベースとした電子デバイスの研究開発・生産・販売
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です