転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | グローバルコミュニケーションサービスの企画・導入・活用促進 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■概要 グローバルのコミュニケーション/コラボレーションサービス(*)の企画・設計・導入・運用を行うお仕事です。 (*) メール/SharePoint/Teams/Box/電話など ■詳細 以下のような職種があります。 ①コミュニケーション/コラボレーション 全社プロジェクト企画導入推進 -全社向けに働き方や情報共有の最適化、生産性の向上を目的としたコミュニケーション/コラボレーションツールの導入企画・推進 -コミュニケーション/コラボレーションツール利用により得られるデータを活用した、質の良いUXの機会創出、DXの企画・推進 ②コミュニケーション/コラボレーション コンサルティング -事業活動を支える現場におけるコミュニケーション/コラボレーションの課題に関する相談対応、課題解決施策提案・実行 -デジタルプラットフォームにおける、コミュニケーション/コラボレーションに関わる現場の業務プロセス改善、コミュニケーション/コラボレーション戦略の立案サポート ③コミュニケーション/コラボレーションサービスツール 保守運用 -コミュニケーション/コラボレーションサービスツールの保守運用(国内外拠点の数万ユーザーが対象) -日常運用における課題形成と、運用業務改善による品質向上と効率化 ■入社後の担当業務について ①複数のサービスがありますので適性や希望を考慮して担当業務を決めさせて頂きます。 ②運用・保守の業務を経験しながら、プロジェクト単位でコンサルティングや企画系業務にもチャレンジして頂きます。 ③同じ組織で他の全社プロジェクト領域なども担当していますので、将来的には本人の希望やキャリアを考慮した上で、同じ組織の別領域、国内外拠点へのローテーションもあります。 ■働き方特徴 ①ITサービスをグローバルに提供していますので、現地の国内外メンバーと役割分担・連携しての業務が発生します。基本はメール・Teams・Web会議などでのやり取りになりますが、必要に応じて出張もあります。 ②業務上、休日・夜間でのメンテナンス対応などの変則的な勤務もありますが、基本的には日勤です。 ③フレックスやグローバルとの時差に合わせた勤務ができるようにコアタイムなしのフレックスやテレワークなどの勤務制度も適用しています。 ■この仕事の面白さ・魅力 ・M&Aなどを含めて会社の規模・ビジネス領域が拡大する中で、円滑なデジタルコミュニケーションを活性化させることは会社の成長に欠かせません。日進月歩でツールなども進化する中で、新たな技術に触れながら、スケールの大きな業務にやりがいをもって取り組むことができます。 ・一方でコミュニケーションの活性化は潜在的なセキュリティリスクも高めることになります。利便性とセキュリティを両立するためにIRMを導入するなどとともに、ユーザーのリテラシーを高める必要がでてきますので、多様な社内外のステークホルダーとコミュニケーションしながら企画を推進していく経験を積むことができます。 ・社内でのコミュニケーションデータを活用した、生産性の高い会議とは?うまく仕事を進めている人のコミュニケーションパターンは?など、コミュニケーション領域のDXにもチャレンジしていきます。 ・弊社では海外売上比率が90%を超えており、またM&Aなども推進しています。それらを支えるコミュニケーションサービスを提供していますので、グローバル感覚を醸成することができます。 ・チーム規模を拡大中のため、マネジメント経験者についてはマネージャー候補としての採用も検討可能です。 |
労働条件 |
■労働条件 詳細は面接の時にお伝えします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・コミュニケーション/コラボレーションサービス基盤の2年以上の運用経験・コミュニケーション/コラボレーションサービス基盤/ツールの2年以上の運用経験 ・コミュニケーション/コラボレーションツール活用への興味 ・セキュリティの基礎知識 ・TOEIC500点程度の英語力(英語メールの読み書き) ・大学卒以上 【歓迎(WANT)】 ・コミュニケーション/コラボレーションサービス基盤の導入経験・O365(メール・Teams・SharePoint)に関する企画・導入経験 ・IRMに関する知識・経験 ・Teams電話連携の導入・運用経験 ・PL/PM経験 ・チームマネジメント経験 ・ベンダーマネージメント経験 ・ユーザーやSIerなどとの折衝・交渉経験 ・TOEIC700程度以上の英語力 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/31 |
求人番号 | 4464007 |
採用企業情報

- 株式会社村田製作所
-
- 資本金69,444百万円
- 会社規模5001人以上
- 電気・電子
-
会社概要
【代表者】
代表取締役会長兼社長 中島 規巨
【資本金】
694億4,400万円 (2024年3月31日現在)
【売上高】
連結/1,640,158百万円 (2024年3月期)
個別/1,069,763百万円 (2024年3月期)
【従業員数】
連結/73,165名 (2024年3月31日現在)
個別/10,401名 (2024年3月31日現在)
【本社所在地】
京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
【事業内容】
ファンクショナルセラミックスをベースとした電子デバイスの研究開発・生産・販売
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です