転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | セキュリティ製品(SaaS)導入エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【組織のミッション】 多様なクラウドサービスの技術理解と、トレンド把握による新商材・テーマの開拓により、顧客の課題に対するちょうどいい解決策を提示し続けています。 【募集職種の期待役割】 顧客の課題を把握し、今世の中にある技術で、それを解決できるかを考え、 製造元との調達から、顧客へのデリバリを、関係各署と協調しながらスマートにリードしてくれることを期待しています。 【具体的な職務内容】 情報セキュリティサービスのトレンドをウォッチしながら、海外のSaaSの新規取扱い検討を行います。 SaaSの取扱い開始に始まり、拡販を模索しながら、コンサルテーション・設計・導入といった活動を一気通貫で行います。 また、海外のSaaSには実装予定がなく日本市場に特化したニーズがあれば、新たなサービス開発を行います。 ・取扱いSaaSの例 Netskope、Okta、Proofpoint、Cofense、illumio 等 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 日本にまだないものを海外の技術を中心に探索し、日本市場へゼロからアプローチすることができます。 それが顧客にとって、受け入れられるものかもしれませんし、品質面やリスクの許容度によっては、受け入れられないものかもしれません。 この正解のないプロセスを自身の力で進めて、市場に働きかけていくことが面白さなのではないかと考えています。 上記を進めていくには、多様なクラウドサービスの理解も必要ですし、セキュリティアナリストのリコメンドや、顧客の現実とのギャップなど、非常に複雑な要素があります。 しかし、NRIグループの看板や多様で優秀な人材網を利活用しながら、柔軟に対応できれば、今後のキャリアについても、コンサルや開発、運用と幅広なネクストステップが用意されています。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 試用期間:あり(6か月)※試用期間中の労働条件は本採用と同様です 就業時間:専門業務型裁量労働制(コアタイムなし)※メンバー職はフレックスタイム制を適用 休日休暇:完全週休二日制(土日、祝日)、産前・産後休暇、育児休暇、暑中休暇(有給連続5日間、土日も含め連続9日間取得可能)、リフレッシュ休暇(有給連続5日間、土日も含め連続9日間取得可能)、産前・産後休暇、マタニティ有給休暇、パートナー出産休暇、介護休暇 ほか 有給休暇:初年度17日(入社時に付与。入社初年度はご入社月により付与日数が変動有)、在籍年数により最高23日付与 保険制度:健康保険、労災保険、雇用保険 年金制度:厚生年金、確定拠出年金(会社が拠出し付与。付与額は職種により異なる)、退職一時金(確定拠出年金とは別に会社が拠出し付与。付与額は職階により異なる) 教育研修:コンサル・ITスキル講座、DX人材育成プログラム、社費留学生制度(海外)、語学研修、資格取得・自己研鑽支援 など その他福利厚生:保養所(全国各地・ハワイ)、従業員持株会、財形貯蓄 など 月平均時間外労働時間 7.8h/月 ※総労働時間‐法定労働時間、2022年度実績 平均年収:1,242万円※2022年度 年収備考:ご経験と能力を考慮の上、決定いたします。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務全般 就業場所の変更の範囲:会社が定める勤務地 待遇:本職種は、NRIセキュアテクノロジーズに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・クラウド基盤(AWS、Google Cloud Platform、Azure等)を利用した業務経験がある方・情報セキュリティに強い興味・関心がある方 ・プリセールス(セキュリティエンジニア)に興味・関心がある方 【歓迎(WANT)】 ・以下の経験者-セキュリティSaaSの代理店販売 -メール(送信ドメイン認証)の運用 -ウェブプロキシ(オンプレ/クラウド)の運用 -DNSの運用 -ゼロトラストの検討 -プログラム開発(ノーコード/ローコード含む) ・以下の資格保有者 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 -CISA、CISM、CISSP、CCSP、GIAC等のセキュリティ関連資格 -クラウド基盤(AWS、Google Cloud Platform、Azure等)の各種資格 -セキュリティSaaSベンダーの各種資格 -英語力 (ビジネスレベル、目安: TOEIC 800点以上) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/31 |
求人番号 | 4464698 |
採用企業情報

- 株式会社野村総合研究所
-
- 資本金25,655百万円
- 会社規模5001人以上
- コンサルティング
-
会社概要
【設立】1965年4月
【代表者】代表取締役 社長 柳澤 花芽
【資本金】256億5,541万3,800円
【売上高】7,365億円(2024年3月期)※連結
【従業員数】7,206名(NRIグループ 16,708名)(2024年3月31日現在)
【本社所在地】東京都千代田区大手町1-9-2
【事業内容】コンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、IT基盤サービス
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です