転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | アプリケーション開発プロジェクトリーダー (補修部品システム刷新/デジタル統括部) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社の営業収益を支える補修部品領域において、デジタル販売の『売り方改革』や『電動化』によりビジネス変化が加速しています。 このような変化に柔軟に対応するため、当社最大のシステムである補修部品システムの大規模な刷新を進めています。当プロジェクトを共に挑戦していただく仲間を募集しています。 【具体的には】 ●業務改革とともに業務が円滑かつ効率的に流れ、変革に柔軟に対応できる基幹システムの品質保証と次フェーズ企画推進並びに保守を御願いします。 ●部品事業部のプロジェクト専任メンバー並びに各課窓口、部販社や鈴鹿の倉庫メンバーと共にシステム導入におけるテストからユーザーテスト、立上を担って頂きます。(Phase1) ●部品事業部のメンバー(ユーザー)と共に、Phase2領域の業務企画支援からシステム企画、開発、導入を領域のリーダーとして推進して頂きます。(Phase2) ●協力ベンダーと我々と共にプロジェクト成功に向け、領域のリーダーとしてマネジメントを担って頂きます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【求める経験・スキル】【下記すべてのご経験をお持ちの方】 ●業務システム開発において、ベンダーコントロールのご経験をお持ちの方 ●ウォーターフォールで開発を行ったご経験をお持ちの方 ●エンドユーザに対して仕様検討などの折衝を行ったご経験をお持ちの方 ●スクラッチ開発の経験をお持ちの方 ●要件定義、基本設計、詳細設計、維持運用のご経験をお持ちの方 【下記いずれかのご経験をお持ちの方】 ●様々な工業製品の完成品、原材料、部品などの調達、物流、在庫管理、受発注などのSCM関連のシステム開発に従事したご経験をお持ちの方(ERPでも可) 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●ビジネス要件定義などの最上流工程のご経験をお持ちの方 ●ホスト系からオープン系への移行プロジェクトの経験をお持ちの方 【求める人物像】 ●当社フィロソフィーに共感いただける方 ●業務改善意欲があり、主体的かつ多角的に課題に取り組める方 ●様々な関係者を巻き込みながら業務を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方 ●新しいことを積極的に学習する、高い向上心をお持ちの方 ●事業会社のIT企画担当として、自社のサービスに当事者意識を持って取り組める方 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/04/03 |
求人番号 | 4465383 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模1-30人
この求人の取り扱い担当者
-
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です