1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【スマホアプリ開発リーダー】新規事業開発組織発の次世代モビリティサービス

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【スマホアプリ開発リーダー】新規事業開発組織発の次世代モビリティサービス

年収:800万 ~ 1100万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【スマホアプリ開発リーダー】新規事業開発組織発の次世代モビリティサービス
職種
業種
勤務地
仕事内容 競争力のある高付加価値サービスやアプリの使い勝手向上をスピードを持って実現できる
アプリケーションソフトウェアエンジニアリーダーを募集します。
高付加価値サービスの開発やユーザ基盤構築のためのアプリグロースハックを
アプリケーションソフトウェア開発側から牽引頂く予定です。

■組織としての担当業務
同社が有する人工知能(AI)技術、イメージング/センシング技術を活用し、
タクシーの配車サービスや決済代行サービス、後部座席広告サービスなどを行っています。
通常のアプリサービスに留まらず、車というIoTデバイスと連携した実社会に直接インパクトを及ぼす顧客体験を提供します。

■担当予定の業務内容
同社サービスを次のステージへ成長させるリーダーとして、
多くのお客様が日々利用するアプリケーションソフトウェア開発を担当頂きます。
・高付加価値サービスや制度改革が予定されているダイナミックプライシングなどのメジャーアップデート開発
・アプリデータを基に企画・デザインと一緒に改善していくサービスグロースハックなど

◇開発環境
・開発言語: Swift, Kotlin
・フレームワーク: RxSwift, Coroutine
・バックエンド: Firebase
・CI/CD: Bitrise
・その他: GitHub, Slack, Teams

■想定ポジション
アプリ開発チームリーダー

■描けるキャリアパス
当部署では、エンジニアの立場にて新サービスの企画・戦略立案から開発・実運用まで
AI技術を軸に新しいモビリティ市場の創出を幅広く経験していただくことができます。
多様な事業領域を持つ同社では、今後も事業の枠組みを超えた新規事業創出が求められ、
新規事業におけるAI・サーバ開発・ソフトウェア開発から運用までを経験することで、
将来は新規事業創出のリーダーとなって活躍できる可能性もあります。
労働条件 ◆勤務時間:
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30

◆休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

◆その他制度
・各種育児関連制度
・介護休職制度
・ボランティア休職制度
・フレキシブルキャリア休職(留学や配偶者の海外赴任への同行など)
応募資格

【必須(MUST)】

・社内関係部署(特に企画、デザイン)やチームメンバーをリードする開発プロジェクトマネジメント経験
・スマートフォンアプリの要件定義、仕様設計、アーキテクチャ設計、UI・アニメーション開発経験Android(Kotlin), iOS(Swift)

【歓迎(WANT)】

・統計学の知識と理解に基づいたデータ分析スキルとグロースハック経験
・AIのモデル構築経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/01
求人番号 4466104

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 2.92
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 北九州市立大学
  • IT・インターネット エンターテインメント
    • 【※転籍前スコア:Aランク】 株式会社コンフィデンス・インターワークスより転籍。 先端テック分野及びエンタメ企業を中心にご支援をしております。 転職ありきではなく、キャリア相談のみも可能です。 また週次で掲載求人も更新しておりますので、ぜひご確認ください。
    • (2025/01/07)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る