転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 税務関連業務【プライム上場】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■税務申告関連業務や国際税務関連業務を担当していただきます。 【業務詳細】 ・BEPS2.0 GloBEルール施行に向けたシステム導入推進/補佐 ・海外子会社所在国におけるグループ判定、連結納税導入検討対応推進/補佐 ・タックスヘイブン税制申告対応等 ・GloBEルール、CbCR作成等に必要な子会社申告・納付情報等の収集、集計に係るシステム導入の推進/補佐、アドバイザーとの申告対応 ・システム導入後、将来的には海外子会社のタックスポジションを把握し、連結納税、グループリリーフ等の打ち手を検討、推進。 【この仕事の魅力】 ・グローバル企業の親会社として、国内税務、国際税務ともに広く経験することで、税務全般のスキルアップが可能です。 ・部内ローテーションにより、単体決算業務、連結決算業務等の経験も可能です。 【企業の魅力】 ・2021年4月、大手二社の合併で立ち上がった同社。 双方の強みやビジネスフィールドを活かしながら、事業の多角化をすすめており、今後益々の国内外への事業拡大が見込まれる、ダイナミックなフェーズの企業です。 【働き方のイメージ】 ・在宅勤務を推奨しており個人差はございますが、週半分以上の在宅勤務を推奨しております。 ・23年4月よりフレックス制(コアタイムなし)を導入し、プライベートと両立した働き方を推進しております。 【募集背景】 タックスマネジメントシステム導入等、国際税務関連業務の強化およびGloBEルール等に係る安定的な申告体制の確立を目的として今回募集しております。 【部署】 経理部 税務グループ(5名) ■経理部 ・男女比:男性50名、女性19名(計69名) ・年齢構成:20代から50代まで幅広に在籍しております ・中途入社者:15名程度 ■経理部税務グループ ・男女比:男性4名、女性2名(計6名) ・年齢層:30代2名、40代4名 ・中途入社者:2名 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】・税務関連業務経験 ・英語のメールでのやりとりが可能な方。 (歓迎要件) ・タックスヘイブン税制、外国税額控除等の国際税務業務経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/01 |
求人番号 | 4466492 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- 入社はゴールではなく、転職先企業で評価され続けることが本来目指すべきゴールだと考えています。 だからこそ「転職先企業とのマッチ度」にこだわって応募企業をご紹介します。 実際にやり取りを行う中で見てきたご紹介先企業の良いところも悪いところも全てご紹介の際にお話をいたします。
- (2023/01/19)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です