1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > モバイル知財活用戦略マネージャー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

モバイル知財活用戦略マネージャー

年収:1100万 ~ 1300万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 モバイル知財活用戦略マネージャー
職種
業種
勤務地
仕事内容 同社のモバイル知財の活用戦略の策定・運用をお任せいたします。

【業務内容】
・当社モバイル知財の活用戦略策定
・当社保有知財ライセンス交渉のリーダシップ(ライセンスアウト)
・他社知財への対応方針の策定(ライセンスイン)

【期待する役割やミッション】
・当社モバイル特許の価値を最大化する方法を検討し、それを実行するチームのリーダを担う。
・自身の保有するモバイル知財交渉の経験を生かし、当社の現状に適した、最大限効果のある戦略を立案し、モバイル事業の知財収支改善に貢献する。

【仕事の魅力・やりがい】
5Gサービスが開始され、今後、5Gに関連したビジネスの拡大が予想されます。そのような中で、5Gのエンハンスおよび6G向け知財の重要性が増しています。
当社の知財を最大限に活用し、グローバルでのモバイルビジネス発展に貢献することは、大きな挑戦であり、やりがいのある仕事となります。

【配属部門】
ネットワークビジネス戦略本部 グローバル技術渉外統括部

【配属部門のミッション】
・日米を中心とした政府機関との関係強化、政策的な研究開発/事業支援案件の活用
・全体を俯瞰した標準化・オープンコミュニティ活動戦略の推進
・ネットワークBG知財戦略の推進


【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェアトップクラスクラス、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。
同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。
これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指しております。

■働き方について
働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。
サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。

■キャリアについて
全社的に個人の自律的なキャリア形成を推進しており、グループ全体でポスティング制度が利用です。そのため各部門はいかに現メンバーに満足してもらえる環境を作ることが出来るか組織エンゲージメントを高める活動にも力を入れており、定着する職場環境の風土醸成が意識されております。
応募資格

【必須(MUST)】

【必須要件】
■モバイル知財に関する職務経験
■知財ライセンス交渉実績(個別ライセンス、特許プール等)

【歓迎要件】
・ネットワーク・無線通信システムの研究または開発経験
・特許出願経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/01
求人番号 4466575

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.11
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 国士舘大学 政経学部
  • コンサルティング IT・インターネット メーカー
    • 入社はゴールではなく、転職先企業で評価され続けることが本来目指すべきゴールだと考えています。 だからこそ「転職先企業とのマッチ度」にこだわって応募企業をご紹介します。 実際にやり取りを行う中で見てきたご紹介先企業の良いところも悪いところも全てご紹介の際にお話をいたします。
    • (2023/01/19)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る