1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 不動産投資テックサービスのグロースマーケティングマネージャー候補

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

不動産投資テックサービスのグロースマーケティングマネージャー候補

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社MFS

  • 東京都

    • 資本金596百万円
    • 会社規模31-100人
  • その他
  • インターネットサービス
部署・役職名 不動産投資テックサービスのグロースマーケティングマネージャー候補
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■業務内容
オンライン不動産投資サービス「INVASE(インベース)」及び不動産投資・管理アプリである「INVASE Pro(インベースプロ)」のマーケティング全般を担当いただきます。昨今はインフレで不動産価格が上昇しており、不動産投資を検討する投資家が増加しています。また不動産投資市場はおよそ77兆円ともいわれている巨大な市場です。※1
総合的な不動産投資サービスの提供、営業体制の強化、マーケティングの強化により、この巨大な市場の中でサービス拡大を図ります。本ポジションでは、マーケティング施策立案から、実行を通し、サービスの成長を担っていただきます。

具体的には、
・オンラインマーケティング施策の立案、並びに実行。
・新規顧客獲得施策の実行、ディレクション(運用型広告・アフィリエイト広告・アライアンスによる集客施策など。)
・MA(マーケティングオートメーション)を活用したCRMの企画、設計、運用。
・ユーザーヒアリングを通じたサービス改善の示唆だし、など
施策の立案から~実行・検証まで、マーケティングの下流のみならず上流についても経験でき、裁量と責任をもって、マーケティング活動をする事が出来ます。

※1 ニッセイ基礎研究所「我が国の不動産投資市場規模(2023年)」より用途別「収益不動産」の市場規模参照

■サービス内容と募集背景
INVASEは、投資物件購入アプリ「INVASE Pro」や不動産投資ローンの借り入れ・借り換えができる総合的なオンライン不動産投資サービスです。現在サービス利用者は約5万名で、会員数は継続的に拡大しています。

「INVASE Pro」ではこれまで分かりにくかった不動産のリスクとリターンの見える化を行い、金融商品と同じ感覚でスマートに不動産投資ができる環境を提供しています。今後アプリを通じて、購入した物件の時価が常に分かり、売りたい人と買いたい人がいつでも適正な価格で売買できる取引プラットフォームになることを目指しています。

また、不動産のリスク指標となる「Pスコア」を開発するとともに、価格分析の核となる賃料と期待利回りをAIツールを駆使して日々分析しています。今後さらに膨大な不動産データを収集し、AIを活用した最先端の不動産価格モデルを開発する予定で、当該モデルを活用して本格的な不動産トレーディングビジネスを開始します。
INVASEでは一般的な不動産会社と異なり、不動産を金融商品と捉えています。そのような観点で不動産を見た場合、現在の不動産市場はまだまだ流動性が低く、非効率であると認識しています。つまり、優れた価格モデルをベースに割安物件を購入し適正価格で販売することで大きな収益を上げると共に、市場に流動性を供給し、不動産を売りたい人と買いたい人を効率的に結び付けるサービスが実現できると考えています。
INVASEは不動産売買を大きく変える革新的サービスと考えていますが、サービスがまだ初期フェーズのため、顧客の刈り取りだけではなく、サービスブラッシュアップも必要と考えています。今回のポジションはサービスの大幅転換期で幅広い活躍をして頂ける方にご参画いただきたく、募集開始しました。

■キャリア形成
本募集は、ウェブサービスのグロース経験もしくはマーケティング業務経験者がフィットすると考えています。下記業務を推進していただくことになるためです。
・オンラインマーケティング施策の立案、並びに実行。集客施策、MA施策によるナーチャリングなど。
・INVASEおよびINVASE Proのサービス進化の示唆だし
ご自身の知識をフル活用し、そして不動産テックサービスによって、不動産の売買を大きく変えるチャンスがあります。ご自身のご経験を活かしながら急成長サービスに携わることで、ビジネスとキャリアの両方を大きく伸ばせる、またとないチャンスです

■携わっていただくサービス
・INVASE
・INVASE Pro

■本ポジションの上席者
・取締役CMO(塩澤 崇)
東京大学大学院出身。モルガン・スタンレー証券及びボストン・コンサルティング・グループを経て、2015年8月MFS取締役COOに就任。2024年10月に取締役CMOに就任。
・マーケティング部長(関井 洸平)
早稲田大学出身。アマゾンジャパンでの業務の後、LAETOLI株式会社でのCMO経験を経て、2025年3月MFSマーケティング部長に就任。
労働条件 【給与】
年収 600万円〜960万円(基本給+固定残業代10時間)
月収 50万円~80万円(基本給 463,000円~742,000円、固定残業代 37,000円~58,000円/10時間を超える残業代は追加で支給)
・昇給査定年 1回(7月)
・賞与:グループ業績に応じて支給

【勤務地】
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB
勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅、JR線東京駅

【雇用形態】
正社員

【勤務体系】
■勤務時間
・1日あたり標準労働時間 8時間
・月間フルフレックスタイム制
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有

■休日・休暇
・年間休日数 120日
・完全週休2日制(土日祝休み)
・有給休暇(入社時5日付与、半年後に追加で15日付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・育児休暇・産前産後休暇(取得実績あり)

【試用期間】
あり(3ヶ月)

【福利厚生】
・リモートワーク可能
・副業可能(競合他社などを除く)
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・交通費全額支給(当社規定に基づく)
・コーヒー飲み放題(無料)
・毎日NO残業制度(残業禁止)
応募資格

【必須(MUST)】

・ウェブサービスのグロース経験(3年以上)
・ウェブ広告(リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告、アフィリエイト)運用経験(1年以上)
・Web解析ツール(GA4など)を用いたデータ分析経験

【歓迎(WANT)】

・不動産投資または関連業界の知識や経験
・MAツールの運用経験

【求める人物像】
・自主的に課題を発見し、解決に向けたアクションを起こせる方
・不動産投資や金融への関心を持てる方

※当社は規則上、就業時間中は外出中の時間も含め、完全禁煙とさせて頂いています。
ご了承いただいた上で、ご応募下さい。
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 20代管理職実績あり 上場企業 フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/01
求人番号 4466979

採用企業情報

株式会社MFS
  • 株式会社MFS
  • 東京都

    • 資本金596百万円
    • 会社規模31-100人
  • その他
  • インターネットサービス
  • 会社概要

    【設立】2009年7月(2014年10月株式会社MFSに商号変更)
    【代表者】中山田 明
    【資本金】5億9,680万円(2024年6月時点)
    【本社所在地】東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 FINOLAB

    【事業内容】
    MFSはクレジット分析に強みをもつフィンテック企業です。主に住宅ローンと不動産投資ローンの領域でサービス展開しています。
    「クレジット分析」☓「テクノロジー」を通じて、「最も効率的に不動産売買及びそれに付随するフィナンシャルサービスが利用できる」 世界を実現します。
    なお、当社は2024年6月に東証グロース市場へ上場しました。

    ◆1. 住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」

    住宅ローンはリテール金融のコア商品であり、残高900万件・180兆円にものぼる超巨大マーケットです。ネット銀行からメガバンク、地方銀行まで多くの金融機関が様々な住宅ローンを提供していますが、利用者にとって最適な住宅ローンを選ぶのは非常に困難です。そもそも住宅ローンには審査があり、審査に受からないと利用できません。利用者がサービス提供者から審査される商品であり、審査に関する情報が無いなかで最適なローンを選びようがないのです。

    この問題を解決するため、つまり住宅ローン利用者が最適なローンを選べるようにするため、当社では全国の主要な金融機関の審査基準を分析し、ユーザーニーズと信用力を考慮して最適な住宅ローンを選べる住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」を開発し、提供しています。利用者は累積で30万名を超え、毎月1万名近い方が利用するサービスとなっています。

    「モゲチェック」は今後AI化を進め、「買う家を決めると同時に最も有利な条件の住宅ローンが決まる」 、そんな不動産と金融が融合したサービスを目指しています。

    【「モゲチェック」メディア掲載例】
    2023年では年間100本以上のメディア掲載(全国紙・テレビなど)

    ◆2. 不動産投資サービス「INVASE」

    インフレが顕在化してきた現在、ローンを利用して投資用不動産を購入する資産運用方法が広がっています。一方で不動産市場は価格情報が不透明で、かつ、不動産業者とユーザー間の情報格差が大きいため、まだまだ不動産投資に躊躇する人も多いのが事実です。MFSでは、不動産を賃料を生み出す金融商品と捉えており、そのリスクとリターンを金融理論を使って分析することで、安全で効率的な投資ができると考えています。その考えのもと、下記サービスを提供しています。

    ・INVASE Pro:不動産物件の購入や資産評価ができるアプリ。必要自己資金で物件検索ができ、物件購入後は毎月時価が表示され、売りたい時に売却のサポートが受けられるサービス
    ・バウチャー:職業や年収等からリスク許容度を判定し、無理ない借入可能額をお知らせし、不動産会社を紹介するサービス
    ・借り入れ:買いたい不動産に対し借りられる不動産投資ローンを紹介するサービス
    ・借り換え:より金利の低い不動産投資ローンへの借り換えを案内するサービス

    現在、INVASEの累積ユーザー数は5万名を超えており、毎月1,000名以上の新規ユーザーが使うサービスとなっています。今後はAIを活用した不動産プライシングモデルを進化させ、不動産トレーディングによる収益機会を拡大させる予定です。

    また、不動産取引を拡大させるため2022年2月に不動産仲介会社であるコンドミニアム・アセットマネジメント社を買収し、グループ会社化しています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)