1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 新規SaaS開発/【テックリード】/想定975~1
  5.  > 308万円/リモート・在宅勤務相談可/福利厚生充実◎/土日祝休・年休120日以上

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

新規SaaS開発/【テックリード】/想定975~1,308万円/リモート・在宅勤務相談可/福利厚生充実◎/土日祝休・年休120日以上

年収:900万 ~ 1300万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 新規SaaS開発/【テックリード】/想定975~1,308万円/リモート・在宅勤務相談可/福利厚生充実◎/土日祝休・年休120日以上
職種
業種
勤務地
仕事内容 ・新規プロダクト開発(0→1)
・既存プロダクトグロース開発(1→10)
を技術面でけん引するテックリードをお任せします。

<具体的な業務>
・高難易度のプロダクト開発対応
・テックリードとしての技術的意思決定(技術選定、アーキテクチャ設計)
・プロダクト開発における生産性向上
・技術負債解消に向けたアーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定~推進
・コードレビューを通じたチームメンバーへの技術的なフォローおよび育成
・チーム全体に知見を共有し、理解を深めコラボレーションを推進するためのドキュメンテーション
など
※上記業務は、ご経験やご希望をもとに柔軟に設計いたします。

【プロダクト例】
・預貯金等照会システム
・AI画像分析を活用した特殊詐欺の被害防止システム
・健康関連アプリ
など
※新規事業が多いため、面談時に詳細および既に立ち上がっているプロダクト構想についてご説明いたします。

【開発環境(一例)】
・言語・ライブラリー/フレームワーク:
 ― フロント:TypeScript・React
 ― バック:Java・Quarkus
・DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle
・インフラ:AWS
・コード管理ツール:Git・GitHub
・プロジェクト管理ツール:独自ツール(社内開発)

※今後も新規でプロダクト開発を進めるため、技術選定フェーズから関わる事も可能です。

【魅力】
・新規SaaSプロダクト開発を目指す組織であり、toB/toC問わず、自社のプロダクト/サービスの開発に関わることができる
・ユーザーとの距離感が近いため、ユーザーの声を反映したプロダクト開発/プロダクト改善に向き合うことができる
・プロダクト開発/展開における全てのフェーズに関われるため、肌触り感を得ることができる
・テクニカルリードや課題解決力だけでなく、プロダクト/サービス企画や、経営目線で事業成長/組織成長に向き合うことができる
・平均残業時間は約16時間、生産性を意識した環境のため、仕事とプライベートのメリハリがつけやすい

【募集背景】
組織体制強化のための増員募集です。CTOと二人三脚でプロダクト開発に向き合っていただける1人目のテックリードを募集しています。

<現状>
新規プロダクト構想や開発はすでに複数進んでいますが、現状の組織では、従来ベンダーコントロールを中心に対応していたエンジニアが中心となっており、技術面でCTOの右腕となる人材が不足しています。また、テックリードが不在のため、外部パートナーへの依存や開発部長に工数が偏っています。
バックエンド/フロントエンドなど、縦割りで個別開発するスタイルとなっており、効率性が悪いという課題も抱えています。

<今後>
プロダクト開発スピードを高め、1つ1つのプロダクト品質・ユーザー体験を引き上げていきたいと考えています。
今後は、スクラム開発を組織で浸透させていきたいと考えています。

【教育制度】
・キャリアプランニング
・経営人財育成選抜プログラム
・マネジメントスキル
・eラーニング
など、それぞれのキャリア、ステージに合わせた研修制度を用意しています。
社員一人ひとりが自身のキャリアを主体的に考え、継続的に学び、社会に価値を提供できる人財へと市場価値を高めることを目指します。

【職場環境】
部門名:SSG/プロダクト開発部
配属先人数:13名
服装:オフィスカジュアル推奨、ジーンズ可
 ※ダメージ加工や華美なもの、職場に相応しくない服装はNG
労働条件 【労働環境・条件等】
●雇用形態:正社員、雇用期間の定めなし
●勤務地:
 (1)メイン:飯田橋ソリューションセンター(新宿区西五軒町)
 (2)可能性あり:東京イノベーションセンター(墨田区江東橋)
<変更の範囲>
 本社および全国の支社、営業所、海外拠点、等
●受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
●リモートワーク制度:相談可、一部在宅勤務可能
 ※出社メイン、完全在宅・フルリモートでの勤務は想定していません
●転勤:当面なし
●就業時間:平日9:00~17:30(休憩45分、実働7時間45分)
●残業:あり(全社平均:16.0時間/月、2023年度時点)
●試用期間:あり(6ヶ月)、本採用時と労働条件の相違なし

【給与・処遇等】
●年収:975~1,308万円
 ※ご経験・スキル・適性などを考慮の上、職務等級・職位により決定
●月給:
 ・職務等級4(上級専門職/一般職):50万円~+賞与+各種手当
 ・職務等級5(上級専門職/一般職):67万円~+賞与+各種手当
●昇給:年1回
 ※期初に設定された目標に対する達成率に対して評価
●賞与:年2回
 ※期初に設定された目標に対する達成率に対して評価
●年間休日:120日以上
●休日休暇:完全週休2日制(土日祝)
●有給休暇:入社半年経過後10日、最大20日
●その他休暇:
 ・年末年始(12月30日~1月4日)
 ・リフレッシュ特別(入社6ヶ月経過後に2日)
 ・誕生日(1日)
 ・結婚
 ・産前産後、育児
 ・配偶者出産、出生時育児(産後パパ育児)
 ・子の看護(小学校就学前まで※年2日まで有給)
 ・介護・積立
 ・忌引
 ・ボランティア
など
●社会保険:4種社会保険完備
●手当:
 ・交通費(規定支給)
 ・時間外
 ・在宅勤務
 ・休日・深夜勤務
 ・出張
 ・海外赴任
 ・単身赴任
 ・転居に伴う住宅補助
 ・扶養
 ・休業
●福利厚生・制度:
 ・企業年金制度(確定給付型+確定拠出型)
 ・財形貯蓄制度(一般、住宅、年金)
 ・慶弔見舞金制度
 ・奨学金返済支援制度
 ・社員持株会
 ・社内クラブ活動(野球、フットサル、釣り、等)
 ・人間ドック会社補助金
 ・インフルエンザ予防接種
 ・育児・介護のための短時間勤務
 ・スライド勤務
 ・資格取得支援制度
 ・健康相談サービス
 ・社内ポスト公募制度
 ・シニアパートナー制度(60~65歳)
 ・兼業制度
 ・社内結婚特別祝金
 ・お知り合い紹介制度
 ・社員会貸付制度
 ・ベネフィットワン加入(福利厚生サービス)
 ・社内イベント(ご家族の方もご参加いただけます) 
など
●定年:60歳
●退職金:あり、企業年金制度(確定給付型+確定拠出型)

【その他情報(2023年度時点)】
●女性社員の産前産後休暇:取得率100%、復職率100%
●有給休暇の平均取得日数:15.5日
●有給休暇取得率:81.2%
●離職率:5.1%
●全社平均年齢:42.5歳
応募資格

【必須(MUST)】

・自社プロダクト開発における技術組織(チーム)のリード経験(目安:3年以上)
・アジャイル/スクラム開発の経験
・[バックエンド開発 or フロントエンド開発 or モバイルアプリ開発]の実務経験
・コードレビューの経験
※特定の事業ドメイン(金融など)に関する知見については一切不問

【求める人物像】
・不確実耐性が高く急な方針変更などにも柔軟に対応しながら、会社の成長が自分の喜びとなり得る方
・コミュニケーション力に長けており、誠実でありながらも自身の意見を発信できる方
・チーム>個 で目的意識を統一しながら、成果の最大化を目指していける方
・与えられる業務範囲の中に留まらず、必要な役割/タスク/期待を理解して遂行できる柔軟性をお持ちの方

【歓迎(WANT)】

・新規でのサービス/プロダクト企画および立ち上げの経験
・スクラムマスター経験
・プロダクトオーナー、プロダクトマネージャー経験

【選考フロー】
応募

書類選考

一次面接+適性検査

最終面接

※一次面接のみWebの場合あり
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/02
求人番号 4467123

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.35
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 愛知県
    • 名古屋外国語大学
  • IT・インターネット メーカー 物流・倉庫
    • ご連絡ありがとうございます。求人に関してや、転職に関するお悩み・お困り事等、お気軽にお問い合わせください。私自身も転職経験者です。一緒に頑張りましょう。
    • (2021/02/16)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)