1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > プロダクト開発組織HRBP部門 エンジニア採用人事リーダー候補

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

プロダクト開発組織HRBP部門 エンジニア採用人事リーダー候補

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

Sansan株式会社

  • 東京都

    • 資本金7,047百万円
    • 会社規模501-5000人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
部署・役職名 プロダクト開発組織HRBP部門 エンジニア採用人事リーダー候補
職種
業種
勤務地
仕事内容 【組織のミッション」
当社は、営業DXサービス「Sansan」をはじめ、インボイス管理サービス「Bill One」や契約データベース「Contract One」など複数のプロダクトを提供し、マルチプロダクト展開を行っています。
本ポジションは、これらのプロダクト開発を支える、エンジニア、プロダクトマネジャー、デザイナーなどが所属する部門の人材採用支援を一気通貫して担当し、プロダクトのさらなる成長の支援を目指します。

【具体的な業務】
事業・組織を成長させるための人材採用を立案し、オーナーシップを持って業務を遂行します。担当部門のニーズに基づいてキャリア採用を推進し、課題の抽出から改善までを一貫して担当することで、事業のさらなる成長を支援します。採用目標は月に5~6名、年間で50~70名です。優秀な人材を獲得するため、数をこなすだけではなく、戦略を立てて採用業務に取り組みます。

▼具体的な業務
事業や組織戦略に基づいたキャリア採用の実施
数値分析に基づく採用課題の特定、および社内関係者への改善提案
リファラル採用の取り組み推進
エージェントおよびスカウト対応
関係者との求人内容のすり合わせ、内容の確定
選考フローの策定やコミュニケーション設計
その他、採用に関する業務全般
※日程調整やデータ分析は別グループが担当します。
※これまでの経験や希望に応じて、担当領域を調整する可能性があります。

▼担当領域
エンジニア領域(Webアプリ、インフラ、コーポレートエンジニア、QA、PdMなど)

【募集背景】
プロダクト開発体制強化に伴う人事業務強化のため。

【本ポジションの魅力】
毎月5~6名、年間50~70名程度のプロフェッショナル人材の採用に向けて、戦略を立てて取り組むことができます。
優秀なターゲットの絞り込みから入社承諾まで、採用戦略の構築と実行に関する貴重な経験を得られます。
各事業の責任者クラスとの関わりが多く、優秀なマネジメント層と広く協業する経験を積むことができます。
3カ月ごとにOKRが設定されており、会社全体の方向性を意識した戦略的な人事経験を積むことができます。
組織構成
所属しているHRビジネスパートナーは4名程度
担当部門の社員数は約500名

※将来的には、グループのマネジメントや、HRBP部門(ビジネス戦略に基づき人事施策を立案・実行する部門)、研修部門など、採用以外の業務にも携わることが可能です。
労働条件 【勤務時間】
9:30〜18:30
※一部、9:00〜18:00の部署があります

【賃金】
年収700万~882万円
経験、能力等に応じて個別に決定します。

年収700万の場合
月額50万(基本給40.5万+時間外手当9.5万)

年収882万の場合
月額63万(基本給51万+時間外手当12万)

※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません

【昇給・賞与】
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(1月/7月)

【諸手当】
通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)

【休日・休暇】
土日祝日
年末年始休暇
有給休暇

【福利厚生】
社員持株会

【雇用形態】
正社員

【社内制度】
社内交流支援制度
住宅補助制度(規定あり)
英語学習補助制度
平日・土日入れ替え制度
育児サポート制度
特別休暇制度
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。

【試用期間】
試用期間あり(6か月)

【加入保険】
雇用保険
労災保険
厚生年金
健康保険

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務

【就業場所の変更の範囲】
会社の定める勤務地

【働き方(出社・リモートについて)】
週3以上出社
応募資格

【必須(MUST)】

▼下記全て必須経験
・社会人経験5年以上
・数値分析、提案書作成、周りのメンバーを巻き込んた改善提案を行った経験
・採用目標やプロジェクト目標など、具体的な目標を連続して達成した経験

▼下記いずれかの経験
・採用エージェントでRAとしてエンジニア採用経験または両面コンサルタント経験3年以上
・メガベンチャー以上の事業会社でエンジニア採用人事経験(新卒・中途不問)

【歓迎(WANT)】

・IT系、ウェブ系企業での就業経験
・組織を動かすプロジェクトなどでリーダーシップを発揮した経験

【求める人物像】
・成果へコミットする力が強い方
・改善PDCAを回せる方
・経営視点や事業視点、プロダクト視点を理解しながら人事業務に取り組める方
・自分の業務に制限を設けずチャレンジしていく姿勢の方
・社内外の関係者と信頼関係を構築しながら業務推進できる方
・変化をポジティブに捉えて柔軟に対応していく姿勢の方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 上場企業
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/09
求人番号 4467199

採用企業情報

Sansan株式会社
  • Sansan株式会社
  • 東京都

    • 資本金7,047百万円
    • 会社規模501-5000人
  • インターネットサービス
  • ソフトウエア
  • 会社概要

    【設立】2007年6月11日
    【代表者】代表取締役社長 寺田 親弘
    【資本金】70億4,700万円(2024年11月30日時点)
    【従業員数】1,789名(2024年11月30日時点)
    【本社所在地】東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
    【その他事業所】大阪、福岡、愛知

    【事業内容】
    働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売

    【代表プロフィール】
    大学卒業後、三井物産に入社し、情報産業部門にて、コンピュータ機器の輸入、システム開発、 Joint Venture立上等に
    従事した後、米国シリコンバレーに転勤となり、米国最先端ベンチャーの日本 向けビジネス展開を担当。
    帰国後は、自らが持ち帰ったデータベースソフトウェアの輸入販売を、社内 ベンチャーとして立ち上げる。
    その後、セキュリティ関連会社に出向し、経営企画・管理業務を担当。
    2007年5月に三井物産を退職し、4人の仲間と共にSansan株式会社を創業。
    2011年、The Entrepreneurs Awards Japan U.S. Ambassador's Award(駐日米国大使賞) 受賞。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る