1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【2025C820】千葉工場品質保証グループPFM品質保証担当マネジャー

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【2025C820】千葉工場品質保証グループPFM品質保証担当マネジャー

年収:1000万 ~ 1100万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【2025C820】千葉工場品質保証グループPFM品質保証担当マネジャー
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■樹脂製品に関わる品質保証のマネジャー実務(人材マネジメントを含む)
■千葉工場QMSの構築、 整備、運用
■ポリマ高付加価値製品に対する品質保証体制の構築
具体的には次の業務をマネジメントしていただきます。
・ポリマ高付加価値製品を取り扱う新設部署の品質保証体制の構築
・顧客への納入仕様書、保証書、契約書などの作成、承認、発行、保管
・品質保証に係る問合せ、トラブル、顧客監査への対応、情報収集
・各国法規制、規格認証・自主基準等の規制・規則への適合性保証
・国家検定への適合性保証
・品質マネジメントシステムの適正な運用
・自部署、関係部署におけるリスク評価、リスクマネジメント計画策定・実行
・品質保証にかかる人材の育成
・サプライヤー並びに製造委託先の品質保証水準の監視と向上 など

<業務のやりがい>
■当品質保証グループが取り扱っている 樹脂製品 は、当社の主要な製品群です。
樹脂製品部門は国内だけでも5工場(関係会社も含めると8工場)で製品を生産しており、
海外には欧州、北米、アジアなど各地域に合計10ヶ所以上の生産拠点を持っています。
中でも 千葉工場は樹脂製品部門の中核工場 であるため、これら各拠点との結びつきが強い
です。こうした各地の拠点とのかかわりを通じて広い視野を養うことができます。
希望すれば海外での活躍も可能です。
■特に、品質管理は合否の要であり、製品を世に送り出す門(ゲート)の役割として、
会社や社会に貢献しています 。

<将来のキャリアイメージ>
■他製品を含めた品質業務の統括
■当社全体の品質に係わる仕組み構築への参画
■国内外の関連拠点への品質管理システム展開、など

<将来のキャリアイメージ>
■他製品を含めた品質業務の統括
■当社全体の品質に係わる仕組み構築への参画
■国内外の関連拠点への品質管理システム展開、など
労働条件 【雇用形態】正社員
【年収】年収 10,300,000 円 - 11,200,000円
昇給年1回、賞与年4回
時間外労働 あり(月平均20時間程度)
【勤務時間】本社 8:45~17:15 休憩12:00~13:00
フレックスコアタイム13:00~14:00
工場 8:30~17:00 休憩12:00~13:00
【待遇・福利厚生】
■福利厚生 通勤手当、家族手当、交通費全額支給、時間外手当、住宅手当 、工場食堂、作業着貸与、社宅・寮、各種社会保険完備、厚生施設、新入社員研修、階層別研修あり
■加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、企業年金
【休日休暇】土日・国民の休日
年間休日 125日
【試用期間】有:3ヶ月間
応募資格

【必須(MUST)】

<必須要件>
■ポリマなど化学業界、もしくは自動車、電子材料業界における品質保証、品質管理業務の
リーダー経験を有する
■ISO9001に関連した業務経験を有する
■管理職としてのマネジメント経験を有する
・大学卒以上

<歓迎要件>
■IATF16949に関連した業務経験
■英語力(目安:TOEIC600点以上)
■QC検定2級以上の資格保有
■QMS審査員・審査員補の資格や業務経験

<求める人物像>
■自組織が目指すべきビジョンを構築し、組織をゴールに導くことができる
■社内外のステークホルダーと良好な関係を築き、支援・協力を得ることができる
■上位組織の課題を自らの課題として捉え、職位を超えた行動をとれる

<入社後の期待>
検査、品質管理の実行部隊のリーダーとして、マネジメント力、リーダーシップの発揮を
期待しています。
品質というと堅いイメージですが、関係者とよくコミュニケーションをとり、楽しく仕事を
して頂きたいと思います。

web受検による基礎能力試験(英語を含む)及び適性検査、複数回の面接
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/03
求人番号 4468463

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.12
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 青山学院大学国際政治経済学部
  • 建設 士業 メーカー
    • 入社前の研修に力を入れています。2022年12月と2023年2月にZoomよる3時間の入社前研修を行いました。管理職や専門職の方など、どんな方にも役立つスキルとレジリエンスを高める研修です。新しい環境への不安を、より大きな期待に変える一助になればと考えています。
    • (2023/04/15)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る