1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 四輪レース用パワーユニット(ICE研究)研究開発

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

四輪レース用パワーユニット(ICE研究)研究開発

年収:1100万 ~ 1500万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 四輪レース用パワーユニット(ICE研究)研究開発
職種
業種
勤務地
仕事内容 2026年に再参戦を発表しておりますF1レースや、国内レース(SUPER GT、SUPER FORMULA等)用パワーユニットの研究開発業務をお任せします。



【募集の背景】

当社は創業以来、レースに参戦し、勝つことで成長してきた企業。

世界一の技術競争の中で、技術の限界へ挑み、世界一を目指します。

2026年のF1再参戦に向け、新たなレギュレーションに適合したパワーユニット開発を強化しております。

人々とともに夢を求め、夢を実現する中で自らの技術を試し、チャレンジのできる新たな仲間の募集です。

【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ幅広く業務をご担当頂きます

F1 2026年レギュレーションに適合したレース用ICE開発をお任せします。

レースをターゲットとした、テストの実装・実装結果の解析を行います。



《ICE/パワーユニット》

テスト計画に基づき、ダイナモ設備を使用し単気筒エンジン、V6エンジンの性能、信頼性確認テストを実施いただきます。

・ICE、性能及び信頼性試験、耐久テスト

・応力/振動解析、燃焼解析テスト

・MAP適合、ICE発送確認テスト

※そのほか、レースを想定したサーキットシミュレーションなども実施。

 

将来的には、レース用ICE、パワーユニット開発において先端技術と経験を身に着けて当社の技術進化に貢献を期待しております。

※上記業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことでクルマの速さを磨きこんで頂きます。

※上記以外にも、様々な業務を幅広く担当頂く予定ですが、数年後は各レースへの帯同も行っていただく可能性もございます。

※海外とのやり取りなど、英語での業務(メール、TV会議、出張等)も発生致します。契約を結ぶ車体チームのファクトリーやサプライヤーのロケーションによってはグローバルに飛び回っての仕事が生じます。

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。



【開発ツール】

ATLAS、SystemMonitor(MAT)、PUMA(AVL)



【魅力・やりがい】

●車一台分の視点が必要な車両システムを活かした研究・設計開発の体験とエンジニアの突破力・決断力を養う環境がございます。チャンピオン獲得は名実ともに世界一の称号であり、勝つ喜びと自信を持って仕事を推進することが出来ます

●世界最高峰のレースで自分の作った技術を試し、極め、勝つ喜びを味わえることができます(従業員の声)

●技術競争が激しい環境の中、結果の良し悪しはありますが、結果が明確で、努力の結果を刈り取る分析手法も自前で進化させ続けている組織であるため、モチベーション高く仕事をすることができる環境です。ホンダの文化であるレース活動を永続的に繁栄させ、人々とともに夢を求め、夢の実現を目指す中で技術の限界に挑み、

参戦レースにおけるチャンピオンシップを共に獲得しましょう!

【職場環境・風土】

「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、当社では数々の独創的な製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
労働条件 ■想定年収
1100万円~
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間

休日・休暇

・リモートワーク制度
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)

福利厚生

・社内研修
(学習プラットフォームを活用した自律的な学習の支援、キャリア研修等)
・語学資格取得支援
・健康診断
・余暇施設(運動施設、保養所)
・厚生制度
(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・食堂施設、食事補助
・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有

【社宅についての詳細】

■入居条件
・現在の住居から通勤困難と認められる場合
(公共交通機関や車等の実乗車が1.5時間以上、または直距離50Km以上)
・現在の会社で社宅・寮へ入居している場合

■入居期限
・3年(最長5年)

■社宅料(給与引き去り)※目安
・1DK···8,000円~15,000円程度
・2DK···15,000円~25,000円程度

両立支援(仕事と育児・介護など)

・育児・介護手当
・リモートワーク制度
・短時間勤務制度
・育児・介護休職
・産前産後休暇
・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日)
・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり)
・育児費用補助
・社内託児所(和光/栃木)
・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)
・不妊治療休暇(年間5日)
・不妊治療休職(原則6か月、最大1年)
・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間5日)
応募資格

【必須(MUST)】

※モータスポーツへの熱意をお持ちで以下の知見または経験をお持ちの方

●機械工学、4大力学を専攻されていた方

●ICEに関しての基本理論、構造を理解しておりエンジン開発において実験評価から解析まで一貫して携わった経験

【歓迎(WANT)】

【上記に加え、あれば望ましい経験、スキル】

●モータスポーツ関連での業務経験

●エンジンダイナモテスト経験/知見

●エンジンコントロール制御に関して基本的な制御方法の知識がある

●G測/応測および解析、燃焼解析の経験あり

●TOEIC500点以上



【求める人物像】

●コミュニケーション能力のある方

●夢を持ち、高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方

●自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで成果をあげることが出来る方

●問題解決力をお持ちの方

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/01
求人番号 4468474

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る