1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【現年収以上を保証】ソフトウェア開発エンジニア(チームリーダー候補)/管理職へのキャリア形成が可能/安定基盤のある中での新規事業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【現年収以上を保証】ソフトウェア開発エンジニア(チームリーダー候補)/管理職へのキャリア形成が可能/安定基盤のある中での新規事業

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

採用企業

株式会社STELAQ

  • 東京都

    • 資本金10百万円
    • 会社規模非公開
  • ソフトウエア
  • その他
部署・役職名 【現年収以上を保証】ソフトウェア開発エンジニア(チームリーダー候補)/管理職へのキャリア形成が可能/安定基盤のある中での新規事業
職種
業種
勤務地
仕事内容 ✅ 最先端の開発案件多数!
 大手企業の販売管理システム開発、大手自動車メーカーのAIを活用したビッグデータ分析・ツール開発など、多彩なプロジェクトがあります。
✅ 全員が年収アップを実現!
 ご入社いただいたソフトウェア開発エンジニアは、全員が年収UPを達成しています。
✅ キャリアの幅が広がる!
 スペシャリストとしての活躍や、将来はマネージャーへのステップアップが可能です。


【募集背景】
本ポジションは2025年1月に分社化し、「STELAQ」として新たにスタートをした当社において、ソフトウェアエンジニアリングを通じてお客さまとの関係性を構築いただき、配属先で勤務している若手エンジニアの育成も担っていただくことを期待しているポジションです。
そのため、最初はお客さま先で就業いただき、顧客基盤を整えていただくことを想定しています。
本求人におけるリーダー層への期待は大きく、本ポジションで入社された方は全員が現年収アップを実現しています。
上場企業のグループ会社という安定した基盤の中でご自身の今後のキャリアとしてチームとしての成果を提供していきたいことをお考えの方や、エンジニアリングの前線で活躍を続けていかれたいとお考えの方からの応募をお待ちしています。

■具体的な業務内容
◆チームマネジメント
・プロジェクトメンバーのアサインと進捗管理
・メンバーのスキル向上や育成サポート
・メンバーのタスク割り当てとリソース管理
・チーム内コミュニケーションの促進と問題解決支援

◆プロジェクト推進
・組み込みソフトウェア開発の進行管理、品質管理
・スケジュール、予算、リソースの調整と最適化
・クライアントとの定期的な進捗報告と調整
・技術的課題の解決や仕様変更対応

◆技術的リーダーシップ
・開発環境・技術選定、設計レビューの実施
・ソフトウェアアーキテクチャ設計、コードレビュー
・プロジェクトの技術的方向性の決定
・発生する問題の迅速なトラブルシューティング

◆ソリューション提案と顧客対応
・クライアント要件に基づく最適な技術提案
・顧客との仕様確認、技術提案
・顧客フィードバックを反映し、プロジェクトに活用

◆プレイングマネージャーとしての実務
・自身の担当業務(開発・設計・テスト等)の実施
・コード実装やデバッグ業務の実行
・チームのサポートとして現場で手を動かす

◆品質保証・納期管理
・ソフトウェアの品質確保とテスト戦略策定
・プロジェクトの納期、品質基準を守るための調整・管理

◆報告・評価業務
・チームメンバーのパフォーマンス評価
・上層部への進捗報告や問題点報告
・改善策やリスク管理の実行

■主なプロジェクト例
◆システム開発案件
・販売管理システム開発
・生産管理システム開発
・基幹業務システム開発
・金融システム開発

◆自動車関連
・車内の検知システム開発
・AIを活用したビッグデータ分析・ツール開発

◆その他
・生産現場のDX化推進
・AI画像センサーシステム開発

※要件定義~実装までのフェーズを担当していただく予定です。

■主な使用言語
C, C++, C#, Java, Python, COBOL など

【入社者の実例】
◆実例①|30代 ソフトウェア開発エンジニア
大手自動車部品メーカーにて
車内の検知システム開発を担当
使用技術:C, C#, Java

◆実例②|20代 ソフトウェア開発エンジニア
大手自動車メーカーにて
自動車購入者のビッグデータ分析を担当
使用技術:Python

【キャリアパス】
立ち上げて3年目のベンチャーフェーズであり、キャリアパスの可能性は無限大です!
弊社はマネジメントコースとスペシャリストコースを導入しており、一人一人のキャリアパスに合わせて選択いただけます。
なぜなら、弊社は0→1、1→10の環境下のため一人一人の業務領域は幅広く担当され、担当の職種+αのように、他の職種の方の業務にも少しずつ関わったり、連携することも多いため、自身の市場価値を高められるのが特徴です。

【評価制度】
STELAQは会社の方針と社員自らが目指したい姿、方向性を擦り合わせ、一人一人が目標を設定し、成果へ向けたプロセスを管理するMBO評価制度を設けています。
上司の方と一緒に目標を擦り合わせて作っていくため、あいまいな目標設定や基準のない評価にはならないように制度を設けております。
また、年功序列型ではなく、実績重視のため、半年でマネージャーになられた方もおります。

【働く環境】
◆キャリアに応じたアサイン
・一人ひとりのキャリアビジョンをヒアリングし、最適な案件をご紹介
・システム開発案件多数!(稼働率97%※研修期間中のエンジニアを除く)

◆スキルアップ支援
・Udemy法人アカウントを活用し、自己研鑽が可能

◆安定した給与・待遇
・研修・待機期間中も給与・待遇に変更なし
・残業代は1分単位で支給(固定残業なし)
・会社都合の転居には手当支給
労働条件 雇用形態 :正社員
給与   :月給制
賞与   :年2回
昇格・昇給:年1回
諸手当  :休日・時間外勤務手当、深夜手当、休日出勤手当、通勤手当(当社規定による)、出張手当、住宅手当
※住宅手当は社内規定により支給する
※管理監督者としての採用となった際は時間外勤務手当の支給対象外となります
休日・休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日(一部リフレッシュ休暇を含む)
      年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(記念日・慶弔・出産・結婚・リフレッシュ等)
      産前/産後休暇、育児休業、子の看護休暇、母性管理休暇、介護休暇、介護休業
      ※年間休日121日
【サポート体制】                                   
・子の看護休暇,特別休暇,育児時間(1日2回各30分の育児時間の付与),産前産後休暇,育児休業や時短勤務制度もご用意しております!! 
・またブランク明けでもスムーズに復帰できるよう、研修制度も整えており、バックアップもバッチリです!!                      
《くるみんマーク取得企業(2019年~)》
25年1月からは新会社「STELAQ」としてスタートを切っております。
親会社のSOLIZEが取得しており、STELAQも取得申請中です。
継続、そして共に創り上げていくことにチャレンジしたい方からのご応募をお待ちしております!

勤務時間 :9:00~18:00 フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~15:00)
喫煙環境 :新宿オフィス:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
      ※その他、常駐先の喫煙環境に準じます
上記の想定年収については時間外勤務手当 20時間/月を含む場合の金額です
※管理監督者としての採用の際は時間外勤務手当支給の対象外です
応募資格

【必須(MUST)】

・システム開発業務(金融・保険・生産管理システムなど)もしくは組込みソフトウェア開発業務の経験を5年以上経験している方
・プロジェクトマネジメント業務を経験している方
・お客さま先での業務を3年以上経験している方
・事業拡大の実現に向けた視点で営業と連携することができる方

【歓迎(WANT)】

・チームマネジメントが得意な方
・将来、管理職を目指している方

【ご活躍されている人物像】
・能動性や主体性があり、常に当事者意識を持って行動されている人
・課題解決を好み、現状に満足せずにPDCAを考えられる方
・環境(制度、運用、体制など)の変化を楽しめる方
・提案や普段のコミュニケーションなどで失敗を恐れず、チャレンジングな意識をお持ちの方
・協調性、調整力、共有力、周囲を巻き込むなど、チームを意識されている方

■選考プロセス
書類選考→一次選考(面接)→二次選考(面接)→内定
※おうかがいした内容によっては選考を複数回実施する可能性がございます
※一次選考でおうかがいしたご経験に応じては最終選考前にプログラミングスキルテストを受験いただくことがございます。予めご承知おきください。

【提出書類】
履歴書(写真貼付け有)・職務経歴書
アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/01
求人番号 4468679

採用企業情報

株式会社STELAQ
  • 株式会社STELAQ
  • 東京都

    • 資本金10百万円
    • 会社規模非公開
  • ソフトウエア
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2024年8月1日
    【代表者】三宅 香代子
    【資本金】1,000万円
    【本社所在地】東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27-5
    【事業内容】
    ■ソフトウェア開発サービス
    <システム設計から実装に至るまで、あらゆるフェーズで支援・設計技術をご提供>
    組込み(車載・IoT)、エンタープライズ領域(金融・医療・官公庁など)の各開発工程においてエンジニアリングサービスを提供。お客さまへのヒアリング結果をもとに、課題やニーズに適したサービスをご提案します。

    ■第三者検証サービス
    <上流プロセスからテスト検証まで幅広く品質保証サービスを提供>
    PM支援からテスト実行まで対応。ソフトウェア品質はもちろん、独自の体制品質支援でお客様の製品・サービスにさらなる付加価値を提供します。

    ■国際規格適合コンサルティングサービス
    <プロセス構築から認証取得支援まで、ワンストップで支援>
    機能安全をはじめとする、国際規格への適合を支援します。当社コンサルタント及び海外パートナー企業がサポートし、車載ソフトウェア開発におけるプロセスとプロダクトの品質向上に寄与します。

    ■ソフトウェア教育サービス
    <次世代の車載ソフトウェアエンジニアを育成するプログラムを提供>
    組込み開発の基礎から自動車業界特有の知識まで網羅した、企業さま向け教育コンテンツを提供。車載システムの概論からAUTOSARを利用したソフトウェア開発など、熟練度に応じた研修プログラムを提供します。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る