1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 研究部長/マネージャー (創薬研究分野)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

研究部長/マネージャー (創薬研究分野)

年収:800万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 研究部長/マネージャー (創薬研究分野)
職種
業種
勤務地
仕事内容  当社の目指す「データドリブンな創薬」をリード・拡大して頂きます。
 現在の創薬研究への十分な理解のもと、弊社技術(1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術、細胞培養最適化技術 等)を活用した独自創薬について共に考え、挑戦いただける方を募集します。

【具体的には】
・筋萎縮性側索硬化症(ALS)に対する表現型創薬プロジェクトのリード
・新規創薬プロジェクト(創薬戦略・疾患戦略)の立案、アクションプランの策定
・創薬研究チームの採用(研究者・テクニカルスタッフ)
・創薬研究の推進・マネジメント(1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術による表現型創薬スクリーニング、臨床サンプルからの大規模遺伝子発現データ取得、バイオインフォマティクスを活用した疾患メカニズム解明、創薬標的の同定と検証、創薬モダリティの選定と技術開発等)
・創薬パイプラインの開発/マネジメント、製薬企業との共同開発/ライセンスアウト

【その他進行中の研究プロジェクトの例】
・1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術及び細胞培養の最適化技術を統合し、培養条件スクリーニングスループットを現行の二桁以上に向上させる細胞制御に関する自社研究
・「多種類の細胞株 × 様々な細胞状態」の遺伝子プロファイルデータおよびメタデータを取得し、当社独自の統合データベースを構築する自社研究
・1細胞・大規模トランスクリプトームデータによる表現型創薬、臨床バイオマーカー探索を実施する他社(アカデミア含む)との共同研究
・細胞医薬品の品質マーカー探索、細胞培養条件最適化を実施する他社(アカデミア含む)との共同研究
応募資格

【必須(MUST)】

・生物学/医科学/薬学/歯学/農学といったいずれかの生命科学/医学系の専攻にて「博士卒」、または同等の知見をお持ちの方
・製薬企業等において新規創薬の研究・マネジメント経験が合計10年以上ある方

【歓迎(WANT)】

・製薬企業やバイオテックでの創薬戦略、新規創薬プロジェクトを立案・推進・マネジメントの経験
・チームマネージメントスキル
・薬理学、有機化学、創薬化学、生化学、薬物動態など多様な専門家と議論できる知識
・ケモインフォマティクス、バイオインフォマティクスに関する知識
・統計解析、ベイズ最適化、実験計画法、品質工学の知識
・プログラミング
・特許出願経験
・海外での研究経験、ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/01
求人番号 4469742

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.48
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 立教大学 社会学部
  • メーカー メディカル
    • 掲載求人で気になるものがあればお問合せください。バイオベンチャーを中心に、創薬研究や遺伝子解析、再生医療といったライフサイエンス分野の転職支援を主に担当しております。
    • (2022/05/19)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)