転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【自社製品】AI製品エンジニア〜 オンライン面接・在宅勤務可・裁量を持って働ける・最新技術への取り組み |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
2025年には6.6兆円を超えると言われるクラウド市場ですが、当社はクラウド黎明期にクラウド専業企業として設立し、導入実績は国内5,000件以上と、トップクラスの実績を誇っています。そのなかでクラウドを活用するためのBtoB製品を数多く開発し、それらを柱として、東証プライム市場に上場しています。 【業務内容】 SalesforceとAzure OpenAI Serviceを活用したプロジェクトにて、生成AI関連製品の設計・開発をリードしてくれるエンジニアのポジションです。 生成AIの機能をSalesforceプラットフォーム上で提供し、エンタープライズ向けの高度な自動化や意思決定支援を実現することを目指しています。 AIの価値を最大限に引き出す製品を共に創り上げたいとお考えの方に、特にご活躍いただける環境です。 【詳細】 自然言語で問いかけるとSalesforce上のデータを取得する製品開発において以下の部分を担当いただきます。 ● 生成AIを活用した製品の開発 ● プロンプトチューニング ● RAG機能開発 ● 効率的・効果的なオーケストレーションの開発 ● 最新生成AI機能のキャッチアップ・活用検討 ● 大量データや大量リクエストへの対応 また、SalesforceにおけるAI活用ユースケースの拡充や、それに伴う技術検証など、今後の課題にも取り組んでいただきます。 参考情報(言語・開発環境) - Apex, TypeScript - Azure(Open AI Service, AppService, CosmosDB for MongoDB, AI Search, API Managementなど)、Salesforce - GitHub、Slack、Google Workspace、Backlog 【働く環境】 ・現在のチーム体制:マネージャー1名、メンバー3名 ・出社頻度:現メンバーは在宅がメインで、出社は1か月に1日程度+社内行事の際など。 出社したい方は出社していただけます。 |
労働条件 |
■勤務時間 - 9:30~18:00 (所定労働時間7.5時間) - 平均残業時間:10時間程/月間 ■給与 - 年俸制(12分割の金額が月額支給金額となります) - 年間全社業績目標を超えた場合は決算賞与の支給あり - 給与改定:年1回(毎年2月) ■待遇・福利厚生 - 通勤手当(月額上限5万円まで全額支給) - 各種社会保険完備(健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■休日・休暇 - 完全週休2日制(かつ土日祝日) - 年次有給休暇(入社初日に10日間付与)、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ■その他補足 出張手当、超過勤務手当、特別手当、確定拠出年金、会社加入IT健保のスポーツジム利用可(コナミスポーツクラブ等)、慶弔金、健康診断、懇親会補助制度、社内クラブ活動多数(フットサル、バスケットボール、ヨガ等)、資格取得支援制度(SalesforceやAWS認定資格等) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記すべてに該当する方・JavaScriptまたはTypeScriptでの開発経験(3年以上) ・GPT-4o、Gemini、Claudeなどのプロンプト利用および改善の経験(1年以上) ・Git(GitHub)の基本的な概念(commit、push、プルリクエストなど)を理解し、実践できること 【歓迎(WANT)】 ・Azureにまつわる経験や知識(Azure OpenAI Serviceでの開発経験があれば尚可)・Apex、Lightning Web Components (LWC)、Flowなどを活用したSalesforceの開発経験 メンバー全員が、自分の主張をしつつも人の意見が聞けるエンジニアです。そういった環境になじむ方であることが望ましいです。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 上場企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/02 |
求人番号 | 4470824 |
採用企業情報

- 株式会社テラスカイ
-
- 資本金1,256百万円
- 会社規模501-5000人
- SIer
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年月】2006年3月
【代表者】代表取締役社長 佐藤 秀哉
【資本金】12億5,689万円(2024年4月末時点)
【従業員数】710名(2024年4月末時点)
【上場市場名】プライム市場
【本社所在地】東京都中央区日本橋二丁目11番2号
【その他事業所】大阪・愛知・福岡・新潟・秋田・島根
【事業内容】
業務改善に向けて「クラウドを導入したい」「現在のシステムをクラウド化したい」という企業に対して、
要望や課題をヒアリングし、顧客企業の課題解決に最適なクラウドソリューションを提案します。
【ビジョン/ミッション】
パブリッククラウドやクラウドERP/MSP、IoT分野への投資のほか、
グローバル進出も積極的に進めクラウドインテグレーターとして、ナンバーワンを⽬指します。
主に「パブリッククラウド事業への積極的な投資」「クラウドMSP市場の確⽴」
「クラウドERP市場の創造と収益化」「グローバルマーケットへの進出」を推進してまいります。
【売上推移】
2014年2月:連結10億9942万円
2015年2月:連結16億3969万円
2016年2月:連結24億7972万円
2017年2月:連結35億3451万円
2018年2月:連結48億6400万円
2019年2月:連結65億5800万円
2020年2月:連結93億39万円
2021年2月:連結111億4470万円
2022年2月:連結125億7836万円
2023年2月:連結154億4078万円
2024年2月:連結191億3718万円
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です