転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【シニアWebエンジニア】認知症という社会課題を解決すべく自ら手を動かし価値を創造してみませんか |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社では認知症という社会課題を解決するため、デジタルの力をつかって取り組んでいます。一口に認知症と言っても、普段の生活から予防をすれば問題がないものから、実際に発症し治療が必要なものまで様々なフェーズがあります。どのようなステージでも、ご本人やご家族、関わるすべての人、ひとりひとりが自分に合った方法で認知症と向き合うことができるように。そして、人生の最後の瞬間まで、自分らしく"生ききる"ことができる社会を、実現する。一緒にこうした社会を実現していく仲間を募集しています。 当社では認知症プラットフォームの実現のため、会員基盤、データ基盤、各ステージごとのプロダクト開発など様々な領域にアプローチしていきます。これらのプロダクトを開発するWebエンジニアを募集しています。 このポジションでは当社で作成するプロダクトの開発をリードします。技術選定や設計はもちろんのこと、自ら手を動かし価値を創造することが求められます。解決したい課題はたくさんあり、今はまだエンジニアの人数も少なく、やるべきことは全部やことになります。将来的にチームが大きくなってきたら、チームをリードし、開発を成功に導くことが求められます。 【利用技術】 TypeScript, Next.js, React.js, Nest.js, Hono |
労働条件 | 詳細は面談の時にお伝えします |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・顧客志向を持ち、顧客のベネフィットの最大化を常に考えられる・Webアプリケーション、Webサービスの豊富な開発経験 ・最新の技術とベストプラクティスを理解している ・Webアプリケーション、Webサービスの開発経験があり、技術選定から設計、開発、リリース、運用までのすべてのプロセスを経験している ・コミュニケーション能力が高く、他のエンジニアやステークホルダーと効果的に協力できる ・自己主導で問題を解決し、新しい技術を学び続ける意欲がある ・AWSやGoogle Cloudなどのクラウド環境のマネージドサービスを利用したアーキテクチャ設計、開発経験がある。 ・フロントエンドもしくはバックエンド、もしくはその両方に関する深い知識と経験 【歓迎(WANT)】 ・医療系、ヘルスケア系のドメインの知識や経験・AIやMLOpsに関する知識や経験 ・チームリーダーやテックリードとしての経験があり、チームの技術力を高め、プロジェクトを成功に導く能力がある ・技術戦略の策定、ロードマップの策定など中長期的な計画を立案し、取り組んだ経験 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/02 |
求人番号 | 4470839 |
採用企業情報

- Theoria technologies株式会社
-
- 資本金350百万円
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
2025年には国内の高齢者の5人に1人が発症していると言われる、認知症。
「自分にとってはまだ先のこと」「認知症になったら生活が制限される」
そうした世の中のあり方を、私たちは変えていきたい。
例えば、リスクに早期に気づき、対応できる仕組みをつくる。
たとえ発症してもその人らしい暮らしを支えるサービスを届ける。
どのようなステージでも、ひとりひとりに合った方法で認知症と向き合うことができるように。
そして、人生の最後の瞬間まで、自分らしく"生ききる"ことができる社会を、実現するために。
当社は、テクノロジーを活用し、
認知症との新しい向き合い方を生み出していきます。
【設立年月日】2023年9月4日
【代表者】内藤 景介
【資本金】3億5千万円 (2024年3月末現在)
【本社所在地】東京都文京区小石川4丁目6番10号
【事業内容】医療・健康に関するデータを活用したサービス、その他ヘルスケア関連サービスの提供
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です