1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 事業企画(未利用資源の活用ビジネス拡大に向けたエネルギーマネジメントの企画・実行)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

事業企画(未利用資源の活用ビジネス拡大に向けたエネルギーマネジメントの企画・実行)

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 事業企画(未利用資源の活用ビジネス拡大に向けたエネルギーマネジメントの企画・実行)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■地域課題の解決に向けた新規事業領域の推進/拡大
営業戦略推進部では、
 ・地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、当社のICT技術力/アセットを強みとした新規事業創出
 ・先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化
 ・事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘(一次産業、地域文化伝承、ドローン、リスクマネジメント 等)
を軸に業務を行っています。

■本ポストの業務詳細
【地域に眠るエネルギー資源を活用した、地産地消ビジネスのさらなる拡大】
私たちは地方自治体と協力して、廃校に木質バイオマスによる熱電の装置を設置し、その電力を利用して、しいたけやドライフルーツを生産、再生可能エネルギーの地域循環と新たな特産品創出による地産地消ビジネスを生み出しています。
この事業を拡大させるためには、発電の仕組みをさらに効率化することに加え、室内の温度管理をエコに実現する仕組みなど、生産工程で必要なエネルギー供給における未利用資源活用の機会を生み出していく必要があります。そこで主に大きく2つの業務を担って頂きます。

 ◆再生可能エネルギーの”エネルギーマネジメント”業務
    - 木質バイオマスや地熱、データセンターの排熱など、現在活用している熱電のさらなる効率化や、新たな生産方法の検討、実行
    - 「森林地帯に近い廃校の再利用」に代表されるような、再生可能エネルギーが活用できる新しい環境の構築・制御・変換方法の検討 
    - 生産工程に必要なエネルギーの変換(蓄熱、冷熱等)の仕組みの検討、実行
    - 上記を実現させるためのアライアンスパートナー開拓、PoCや実証実験の実施
 ◆上記に必要な施策のプレイングマネジメント
   - 上記に関する企画に加え、各事業者との交渉・実施調整
   - エネルギー実証や構築における現場レベルでの全体マネジメント
   ※テクニカルな開発・運用工程についてはアライアンスパートナーを中心に実施するため、主にプロジェクトマネジメントの立場で業務に参画頂きます。
労働条件 【雇用形態】
正社員

【勤務時間】
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入

【待遇・福利厚生】
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー: 社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等

【休日休暇】
年間休日123日(内訳:土日祝日119日、年末年始4日)
※別途、夏季休暇5日あり
年次有給休暇(20日)
応募資格

【必須(MUST)】

下記の【①】及び【②~④】のいずれかをお持ちの方
①:当該領域に強い興味関心があり、地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、自らが熱意をもって泥臭く行動できる方
②:VEMSによる省エネや脱炭素事業の企画、実行経験またはVEMSに関連するコンサルティング経験(約1年以上)
③:再生可能エネルギーを用いたエコシステムの企画、導入経験(約1年以上)
④:未利用資源を活用したエネルギー生産に関する企画および案件マネジメント経験(約1年以上)

【歓迎(WANT)】

・エネルギー業界のビジネス経験
・環境関連(森林経営、脱炭素、クレジット)事業のビジネス経験
・ICTを活用したビジネスの企画・設計・構築・保守経験(一部可)
・自治体に向けたICTを活用した街づくりの企画・提案経験
・自社における新規事業立ち上げ、もしくは顧客企業の新規事業立ち上げ伴走支援の実績
・M&Aの経験
・ボイラー技士、エネルギー管理士、技術士
・地方創生に関する知見やご経験
・新たな知識の習得に貪欲で、環境の変化を好み楽しむことができる素養(業界の流れが速いため、国内外の最先端情報を率先してキャッチし、流れの先頭を走る必要があるため)

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/02
求人番号 4471245

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.25
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 久留米大学 文学部
  • コンサルティング IT・インターネット サービス
    • 「通信領域を専門とした転職支援に強みを持っておりますので、お気軽にご相談ください。」
    • (2025/01/06)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)