1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【管理本部長候補】IT事業会社で管理部門から成長させませんか?/転勤無

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【管理本部長候補】IT事業会社で管理部門から成長させませんか?/転勤無

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社BTM

  • 東京都

    • 資本金182百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
部署・役職名 【管理本部長候補】IT事業会社で管理部門から成長させませんか?/転勤無
職種
業種
勤務地
仕事内容 当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionに地方創生を目指しているIT企業です。

代表(会長及び社長)はともに地方出身者(それぞれ北海道と岡山県)であり、
彼らが当地で常に感じてきた課題(首都圏との機会格差)を解決したいとの思いから
上記のMissionを掲げDX推進事業を行っております。
ITを活用すれば地方にも魅力的な仕事を提供できるのではないか、
それによって人材の流出を防げれば地方の活性化に繋がるのではないかと考え、
地方に拠点を展開して事業を営んでおります。

当社は2011年8月の創業から成長を続け、2022年12月27日には東証グロース市場へ上場いたしました。
今後のさらなる組織拡大を見据え、CFOの右腕である管理本部長の採用を行います。
===============================
<入社後に担って頂く内容>

・経営課題の形成と対応策の企画および実行
・人事を除くコーポレート機能(経理、総務、法務、内部監査、財務、情報システム)の統括

<各部門の業務内容>

管理本部長は部門全体の方針検討やその進捗管理、各担当が行った作業のチェックが中心となりますが、
繁忙期や各担当の知見を超える非定型業務については、ご自身で手を動かす実務作業もご担当頂きます。

経理
・月次決算・中間決算、年次決算
・開示資料作成(決算短信、半期報告書、有価証券報告書など)
・監査対応(会計監査、J-SOX)

総務・法務
・重要会議体(株主総会・取締役会・経営会議など)の運営・議事録管理
・各種文書(定款・稟議書・規程など)の管理
・登記等の会社法関連業務
・法務関連業務(顧問弁護士と連携して行う契約書のリーガルチェック等)

内部監査
・内部監査計画の策定・実行・評価

財務
・銀行折衝、資金繰り表の管理、出納管理

情報システム
・HP、PC、各種アカウントの管理
・販売管理等、社内で使用するシステムに関する社員からの問い合わせ対応…etc

<管理事業推進本部(管理部)_構成>

・取締役兼CFO
★採用者
・経理部(グループ長1名、メンバー1名、アルバイト1名)
・総合管理部(総合管理部長1名、部長補佐1名、グループ長1名、メンバー2名)

全社の平均年齢は35歳程度となっており、
業務の話だけではなく、プライベートな話も気軽にできる、
和気あいあいとした雰囲気の職場です!

===============================
当社ポジションの特徴
①裁量権が多い
現在は取締役兼CFOが管理本部長を兼務しており、CFOに代わり、
もしくはCFOと連携して管理部門全般(人事除く)を統括いただきます。

②高い売上成長に伴う組織拡大期
当社は様々な挑戦を行っている最中で、M&Aによる子会社の増加や新規事業など、
組織や体制が高頻度で変化しています。
コーポレート部門もそれらに対応した最適な方針や体制を検討・実行する必要があり、
ご自身で組織を構築するやりがいがあります。

③経営への挑戦
子会社が増えるにつれ経営層が不足します。当社は「事業家精神」を大切にしており、
ご希望や素養がある場合は経営に挑戦する機会もございます。
「事業家」を目指す良い環境を提供します。
応募資格

【必須(MUST)】

下記いずれかの経験
・上場会社(又は上場会社相当)における経理部門の開示担当経験
・非上場会社を含む、管理部門の本部長(又は本部長相当)経験
・上場会社における管理部門の部長経験

【歓迎(WANT)】

・総務・法務の経験
・内部監査の経験
・財務業務の経験
・社内情報システム業務の経験

・目標達成へのコミット力
・他者を巻き込むコミュニケーション力及びリーダーシップ
・新しいことに対するチャレンジ精神
・柔軟にご対応いただける方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/11
求人番号 4471434

採用企業情報

株式会社BTM
  • 株式会社BTM
  • 東京都

    • 資本金182百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
  • 会社概要

    【設立】2011年8月
    【代表者】田口 雅教
    【資本金】1億8,200万円(2024年3月末時点)
    【従業員数】174名(2024年3月末時点)
    【本社所在地】東京都渋谷区神泉町9番1号
    【その他事業所】大阪、福岡、北海道、宮城、埼玉、愛知、京都、佐賀、長野

    【事業内容】
    ・システムエンジニアリング事業
    ・受託開発事業
    ・自社メディア事業

    【代表プロフィール】
    代表取締役社長 兼 CEO 田口 雅教 Masanori Taguchi

    略歴
    1981年11月、岡山県生まれ
    2004年に近畿大学農学部を卒業後、同年4月から前内閣府大臣政務官(科学技術担当)の秘書として選挙対策、後援会立ち上げ、企画、立案、党務など幅広く手がける。2006年、レバレジーズ株式会社入社。
    2007年、マーケティング部(現レバテック事業部)部長に就任。
    その後、新規事業として、人材紹介事業部の立ち上げを行い、事業を拡大させる。 2012年、株式会社ビジネストータルマネージメント(現株式会社BTM)に執行役員COOとして参画、 2014年に取締役就任、2019年4月に代表取締役副社長兼COO就任。2020年6月に代表取締役社長兼CEO就任。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る